
ボルボV70に取り付ける2DINナビをどれにするか?
これに関しては 最近他の車にケンウッドの彩ナビばかり入れてるので、操作方法が同じ彩ナビを入れることは決まってます。
しかしこの前NAロードスターに彩ナビを入れるときに、車屋から「彩ナビにもピンキリありますがどれにします?」と聞かれて「ピンで!」と元気良く答えたのですが、これは以前入れた7インチ180mmの彩ナビのボタンが時間の経過でLEDの色が変化するタイプだったこともあり、NAロードスターにも同じタイプの物を入れたいと思ったからです。色が変化するタイプにこだわること自体が子供染みてるかもしれないと思ってはいるのですが 好きなので仕方がありません笑。
でも実際にNAロードスターに装着されたものは色の変化がしてくれません。あれ?とは思ったのですが、調べると一番上位モデルであるMタイプ“のみ”色の変化をするのですが、現在7インチ180mmという絶滅危惧種にはミドルグレードのSタイプしか設定がないようでして、ピンを買ってもSグレードになってしまい 色の変化無しモデルになってしまうようです。
それで今回のボルボはその教訓を生かして、数年前のモデルにはなりますがMモデルを入れることにしました。型番的にはMDV-M809HD。2022年モデルでして、7インチ180mmのMモデルは今のところこれが最後の年でして、もうこれしかありません。
もちろん車屋に今回はMDV-M809HDをネットで探して購入してもらってくれと伝えて、今回はそれを取り付けてもらえることになりました。良かった。
そもそも論としては 私はスマホにiPhone使っているのだし「 今どき素直にアップルカープレイにしろよ」と自分でも思わなくもないのですが、しばらくはこれで行きたいと思います•••ハイ。
ブログ一覧
Posted at
2024/12/06 21:32:57