
今から夏用の時計について考えてまして、機械式のダイバーズでも買おうかなと思ったわけです。
何を買おうかなと考えたのですが、アレがいいなコレがいいなと色々な時計に興味が出るのですが 結局手放してしまいそうな気がしまして、長く持っていられそうな時計は結局のところサブマリーナなのではないかな?と結論付けました。
正直言ってこれまではサブマリーナに興味を持っていなかったこともあって、機種的に全然詳しくありません。
まあ現行モデル、2010〜2020年くらいのセラミックベゼルになったモデル、その前のモデル、クラシックの4種類に分類できるのかな?くらいな感じくらいしか分からないので、現状で私が興味を持ちそうなモデルは「現行」か「2010年何の少し前あたり」のモデルがターゲットになってます。
一応2010年直前あたりのモデルはケースの形状が好みでして、でも意外に古いモデルには興味がないのでトリチウムのモデルまで遡るよりも、むしろルーレットがあるモデル辺りが好みです。デイトが良いので16610でルーレット付きがいいのですが、その後の116610や126610のセラミックベゼルはモロに好みでして、さらに16610の中空ブレスが好きではなく、やはりその後の削り出しになったブレスレットの方が良いのですよね。
あちらを立てればこちらが立たず的な感じなのですが、そもそも現行はロレックスマラソンをしないと買えないというか、そんなことしても買えるのか?と思うような現状なので、なら2010〜2020年のモデルは?となりますが、この116610はラグ幅が大きく(肩幅がデカい的な)てデザイン的に好みではありません。
結局中空ブレスとアルミベゼルなことは諦めて、16610を買うのが自分にはいいのかなぁ?と思うのですが、中古の販売価格が現行のロレックスの定価と同じくらいなことに抵抗感があるわけです。このあたりは皆同じ気持ちなのかもしれません。
価格を置いておけば16610かもしれませんが 価格に納得がいかず、ならば現行を定価で買うのもアリですが、現状売ってもらえないという新しいロレックスの闇(?)に阻まれます。
人気のあるサブマリーナを買おうとするとこんなに大変なんだなと 改めて納得させられました。これまでは中途半端で人気のないモデルにしか興味がなかったので簡単だったのですが、人気モデルは難しいです。
ということで、サブマリーナを買うにしてもモデルで悩むわけでして、結局どうしたらいいのか分からなくなってしまいました笑。
ブログ一覧
Posted at
2024/12/17 21:09:10