• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELI5のブログ一覧

2025年09月05日 イイね!

ミニコンバーチブル

ミニコンバーチブル4座(室内に荷物が置ける)でフロントウィンドウが前方にあって開放感があるという条件ではかなり良い感じなのがミニコンバーチブル。

パワー的にはクーパーで充分というか、キャラ的にもクーパーくらいがいいんじゃないの?と思ってましたが、まさにピッタリくらいのパワーな感じがしたので デザイン的にも可愛い顔にエアインテークは似合わないという勝手な自論も含めてクーパーは気に入りました。

ただし いつも通りというか、DCTは気に入りませんでした。

そうは言ってもその制御はかなり頑張っているようでして、違和感はかなり少ないので “このくらいならいいんじゃないの?” と思わなくもありません。

実際には、周りに車がいないといには良い感じのシフトチェンジをしてくれるのですが、日本的ノロノロ運転に巻き込まれると どうしてもギクシャク感は感じてしまうので、単独で走っている時の「スパッとした」シフトフィールを捨ててもトルコンの方が良いかもなぁと思ってしまってます。


それはそうと 開放感は最高でして、フロントウィンドウが立ち気味で遠くにあるので 視界がフロントウィンドウで占められてしまう最近のオープンカーとは違って、とても開放感が高いというのは何者にも代え難い性能だなと感じました。

大変に気に入った開放感ですが、じゃあミニコンバーチブルを買うのか?となると気になる点が何点かあり、改造で何とかならないだろうなと思うこともあるので買わないだろうというのが本音です。

あくまで私が勝手に悪く感じてる点なので、悪口に聞こえるかもしれませんが単なる私見でしかありませんので気にされる必要は全くありませんが、一応私が気になった点としては以下になります。

⚫︎足周り
これは車高調を入れれば変わるので 直せる(私が気に入らないだけですが)点ですが、“ミニらしい” ということなのかもしれなくとも “固すぎる” と感じました。というか、ゴーカートフィーリングとか言われてるのかもしれない感じがわざとらしく感じてしまい、稚拙な乗り心地(私見ですよ)だなと感じました。
とはいえ車高調入れて好きにできるので、これは何とかできる範囲のものだと思います。

⚫︎オープンの開閉スイッチ
乗ったモデルは時速30キロまで開閉できたのですが、開けるときも閉めるときも動作が終わったかと思ってから少しの間押しっぱなしにしないといけないようで、スイッチから手が離せない時間が実際には結構長いという問題がありました。
これも押しっぱなしにしなくても大丈夫にする装置を追加することもできるかもしれませんが、開閉のどちらもサンルーフ的に開くところまでで一旦止まるので、そこでもう一度操作することが必要となると思うので、何となく面倒な気がしてしまいました。個人的にはそんなとこで止める気はないので必要のないモードに邪魔される感覚です。

⚫︎Bluetooth
これはアップデートなどで変えられるのかもしれませんが、単に感覚的に “使いにくい” と感じました。音量やらエンジンを切って再始動するときに前回の続きになってなかったりと、何か微妙に使いにくさを感じてしまいました。アップデートとかなのかもしれませんが、そもそも他の車でそんな面倒を感じたことがないので、何となく純正オーディオの基本性能に疑問を持ってしまいました。
また、単に2DINを入れられるなら交換するとか出来るのですが、この車の場合には純正を使うのが正解だと思うので 逃げられないのも困ったものです。

⚫︎内装デザイン
カッコいいと言えばカッコいいのですが、正直言って足周りと同じで “わざとらしさ” を感じてしまいました。安っぽくも感じてしまい(あくまで私はです)、奇抜なデザインより高級な素材の方が好きかもしれません。

⚫︎ウィンカー
私が乗ったモデルが いわゆるダイハツウィンカーなのですが、これは絶対ダメでしょう笑。賛否あるのかもしれませが、少なくとも私は全く受け入れられませんでした。

⚫︎シートベルト
これは不思議なのですが、締め付けが強いというのかテンションが強いというのか、要するに苦しくなってしまいます。
年式が違えば違うのかもしれませんが、短距離ならともかくドライブしてて少し長く乗ってると本当に嫌になります。

とかの何点か気に入らないところがありまして、オープンカーとして開放感とかは素晴らしいなと思うのですが、買う気にはなりませんでした(あくまでも “私は” なので、良い車なことは間違いありません)。

「楽しくドライブデートに使えるオープンカー(開放感高い)」というコンセプトに当てはまる車を見つけたら買いたいなと思います。


Posted at 2025/09/05 22:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「何故か気に入ってる車 http://cvw.jp/b/3670142/48015245/
何シテル?   10/08 13:54
ELI5(エリゴ)です。 趣味は色々な趣味での「テスト」と「育成」です。 車趣味をメインとした自分の趣味のことを投稿していきたいと思ってます。 車はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1234 56
78910 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これも妄想話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 10:38:53

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
郊外へのドライブが似合って、荷物も載せられる車が欲しいなと思って購入しました。 最近の ...
マセラティ その他 マセラティ その他
マセラティ RACING(レーシング)です。 以前にも乗っていて自己都合で手放して買い ...
ジャガー XE ジャガー XE
メインの足車として乗ってます。 現状スマートカブリオにも乗っているので、どちらかという ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
足に使っているスマートカブリオ。 実は白を買ったのですが、どうしても黒が良くて買い直し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation