
「ブーン」って走る車が欲しいなと思ってます。
これの意味というか分かりやすい表現が思い浮かばないので そのまま車屋に話したところ、「ああ、なるほど」と案外分かってもらえたので 「ブーン」と走るという表現で分からない人は放置することにしました笑。
以前からオープンカーは常々所有してきていたのですが、最近はスマートカブリオしか持ってないので、いわゆるドライブでどこかまで出かけてオープンにするようなことはやってない日々が続いてました。
まあ日本の気候がニ季になってしまった(?)ので、実際にはオープンカーを乗って行ったところでオープンにするかどうかは分かりません。開けないにしてもオープンカーでドライブに行くという行為をしたいわけでして、とにもかくにもオープンカーが欲しいわけです。
またさらに、その車は「ブーン」と走ってくれる車が良いわけでして、さらに オープンにしない気候を考慮するとコンバーチブル(は、スパイダーとかと違って “閉じている状態がデフォ” なんですよね?)と呼ばれるオープンカーが良いのではないかな?と思い込んでるわけです。開けなくても楽しそうだし。
そんなこんなで、もちろん実際にはスパイダーはダメとかではなくて、条件を変えたりしながら毎日のようにアレコレと色々なオープンカーを物色する日々になってます。
実は “とある” オープンカーを買う寸前までいってたのですが、その車を在庫していたお店(YouTubeで有名でしかも皆から物凄く高評価)の対応があまりにも酷くて諦めました(この件は書くか迷いますが、あまりにも皆から高評価なので、書くとむしろ私に攻撃が来そうなのでやめておきます)。※ちなみに画像の車は全く無関係です
車の程度も良くて気に入っていただけに大変に残念でした。しばらくの間、諦めるのが辛かったくらいです。
それはともかく、今から思えばその車も良い車とはいえ「ブーン」と走るかといえば、あくまでも現代の車なので(とはいえ2013年の車)、「スー」っと走ってしまうことがツマラナイと言えばツマラナイのかもしれません(言い訳&負け惜しみですが)から、諦めて良かったと思うようにしてます。
そんなこんなで色々な車に思いを寄せては「違うかぁ」となり「やはりアレか」とグルグルしてる状況です。
しばらくは自分が本当は何を欲しているのかをテーマにして考え抜いていこうと思ってます。
Posted at 2025/11/01 19:03:45 | |
トラックバック(0)