• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELI5のブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

スマート453

スマート453ちょっとまだ何を買ったかは出せないのですが、その車はそもそも委託で預けられていた車でした。そこで少し面白かったのが、車屋も委託者(元の所有者)も私もスマート453(グレードやモデル違い)を持っていることが共通してました笑。

車屋さんも「結局一番面白い車はスマート453ですよね!」と売るべき車を差し置いてスマート453をベタ誉めでした笑。

450、451、453(452はまあ別として)の3世代で、どれも魅力的なスマートなのですが、私たちの見解としては「とはいえ453一択でしょ」とこれまた一致。

シングルクラッチからDCTになったことがやはり大きいということと、賛否ある車幅が大きくなったことで最初回転半径が極端に小さくなったことなどで、シティコミューターとしてのスマートの完成系だと私たちは感じてます。私のカブリオは最小回転半径3.3mですからね。異様な小回りの良さです。そしてこれが案外使う場面が多々あるわけで。

そして900ccターボ(1L NAもありますがそちらは分かりません)のエンジンがまた素晴らしい。普通にメチャ速いという感想でして、乗らなきゃ分からないと思います。

なので結局スマート453が一番面白いよねと笑い合う話しになったわけでして(もちろん他にも面白い車が沢山あるのは当然として、ここではシンパシーを感じてるので)、それも今回買った車を決めた要因の一つと言えるかと思ってます。

車は出会いですね。

Posted at 2025/10/03 08:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月02日 イイね!

ブレーキ

ブレーキ「マセラティレーシングのブレーキキャリパーとディスクをワンオフで製作しませんか?」という話しがあったのだけど 断りました。

別にやりたい人は好きにすればいいのですが、サーキットを走る以外ならパッド交換でいいんじゃないかな?と思ってます。

ブレーキ強化するのが好きな人が多いので怒られそうですが、全開でブレーキ踏んで荷重掛けながら曲がるようなサーキット的な走りをしないから、熱も容量も別に充分かなと思ってるのですね。

キャリパーオーバーホールしてパッドを選べばそれこそ公道で必要充分以上だと思ってます。フィーリング的にホースはメッシュとかにもするかもだけど。

まあ見た目だったり趣味で替えることは自分も好きなので全く否定するつもりはありませんが、あまり頑張っても意味は感じないので、他にコストを掛けた方が正解かなぁと思ってます。峠や首都高レベルでは無意味ですよね。

Posted at 2025/10/02 10:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月01日 イイね!

注文

注文紆余曲折の結果、やはり注文してしまいました。だってあまりにも良い個体だったものですから。
Posted at 2025/10/01 20:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GTカー http://cvw.jp/b/3670142/48750882/
何シテル?   11/06 08:45
ELI5(エリゴ)です。 趣味は色々な趣味での「テスト」と「育成」です。 車趣味をメインとした自分の趣味のことを投稿していきたいと思ってます。 車はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 78910 11
121314151617 18
1920212223 24 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

これも妄想話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 10:38:53

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
ジャガーXE 20d(ディーゼル)からの乗り換えです。 カタチはあまり変わりませんが、 ...
マセラティ その他 マセラティ その他
マセラティ RACING(レーシング)です。 以前にも乗っていて自己都合で手放して買い ...
ボルボ V70 ボルボ V70
郊外へのドライブが似合って、荷物も載せられる車が欲しいなと思って購入しました。 最近の ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
足に使っているスマートカブリオ。 実は白を買ったのですが、どうしても黒が良くて買い直し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation