• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELI5のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

今日も運転しにくい

今日も運転しにくい昨日に引き続き今日はブランドストーンのブーツ、BS558を購入して履いてみてます。

一応これも防水加工してあるので雨とか足場が悪いとき用として買ってみました。

これでショートとハイカットの両方に雨用がある感じになったので、自分としては “隙がない” 感じ?になったことは満足してます。

今回も買ってすぐにオイルアップして、元の完全マット状態から少しだけテカるようになりまして、自分としてはマットもピカピカも違うのでいい感じになってくれているかな?と思います。

しかしブランドストーンは脱ぎ履きがめちゃくちゃ楽ですし、歩くのも楽。雨用として買ったけど普段から使ってしまうだろうと思います。便利で快適ですものね。とはいえ他に育てなくてはならない靴も沢山あるので、色々履いて育てていこうと思ってます。

Posted at 2024/12/31 15:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

運転しにくい

運転しにくい雨用というか雪用というか、以前からUGGのハイカットブーツをそれ用にしていたのですが、UGGのブーツはそもそも大きくてパンツの裾に収まりきりません。メンズブーツとしては使いにくいなぁと思っていたのです。

それに 当然ですがモコモコしてるわけでして、夏場に雨が降ったところで使えるわけもなく、何となく使い勝手が悪いのでほとんど放置しているようになってました。

それでもレッドとブラックの二足を持っていたので レッドの方は知り合いにあげまして、ブラック一足にしてはいたのです。でもとうとう邪魔だなと感じるようになりまして、UGGブーツはあげるか売るか分かりませんが処分することにしました。

その代わり雨でも使える靴を一足導入することにしまして、それが今回購入したダナー フィールドローです。ローなので黒だけど夏場でも使えるだろうという目論見でして、ゴアテックスなので雨にも強いのでUGGの代わりとして活躍してくれるはずと思って購入しました。


とりあえず一日履いてみたのですが、これはなかなかに履きやすい靴でして、大袈裟に言えばスニーカーみたいな感覚で履ける靴でした。買うときに試し履きした感想では「硬い」と思ったので、慣れるまでは大変なのかもしれないなぁと思っていたのですが、いい意味で目論見が外れて痛くなるわけでもなくて快適に履ける靴だと認識しました。雨と言わず普段も履けますね。

防水加工されているとはいえ一応レザーなので、長く履けばエイジングするだろうと思います。とりあえずオイルを入れてみたいですが、防水加工されているレザーに入るのかな?
問題は車の運転はしにくいという点かもしれません。もちろんこの靴を履いてるときはATのみにするつもりですが、それでも運転はしにくく感じました。まあ慣れるとは思います。


ちなみに履いているデニムはLVCの1967で、501xxではなくて505です。このモデルは防縮加工がされているのでウ洗ってもウエストはほとんど変わらず レングスだけ3cmほど縮むらしいので、ファーストウォッシュせずにリジットそのまま履くことにしました。バリバリに硬い。とりあえず何回履けば馴染むのやら。

 
Posted at 2024/12/30 14:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月28日 イイね!

続ルーフレール

続ルーフレール車屋さんから連絡がありまして、やはりモールは探しても見つからないということでした。頑張っていただいたのに残念です。

で、車屋さんの提案としては モールの切れ目をパテで埋めるというもの。これは最初から言っていたのですが、作業者的に交換より美しくならないので “職人魂” 的にやりたくなかったらしいです。ただ別に “汚ったなく” なるわけでもなく、見えにくい溝の中の淵の処理が綺麗にできないのではといったものだそうでして、モールが入手できない以上は「それでよければ」ということで私のゴーサインを出して欲しいとのことでした。他に手がないのもありますが、たぶん私は気にならない範囲のものだと思うのでゴーサインを出させていただきました。

すでに年末ということもありまして、どのみち納車は来年となります。でも一番大きな山は越えられそうなので新年早々には納車になりそうです。楽しみだ。

Posted at 2024/12/28 08:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月26日 イイね!

行って来い

行って来いこの前ハイカットのコンバースを買ったのですが、これがどうにも気に入らない。
理由は明快で(だったら最初から買うなと言われると その通りなのですよ)、脱ぎ履きしやすいものを欲しいのでジップにしたのですが、ジップが外側にあることが気に入りません。





それこそ最初から分かっていることだろうと言えばそれまでなのですが、ジップが外側にあると脱ぎ履きするときに私にはとてもやりにくいのです。他の人は知りません。とにかく私はやりにくい。「慣れるかなぁ」と思っていたのですが、慣れる前に嫌になってしまいました。

そんなこんなで確か2回履いてから放置してしまいまして、またもや「もったいない」ということであげてしまうことにしました。

で、あげたのですが・・・、クリスマスだからとコンバースをプレゼントしてくれた人がいまして、そちらは画像のローカットなのでジップは無いのでOKだろうということで、少し高級感を出すためにワックスドの紐に交換しました。白だけどワックスドは少し色が違うというかオフホワイトなので、色は多少浮いてしまいますが むしろ「交換した」という証し(?)になるので良しとしました。

結局コンバースは「行って来い」になってしまったので減らすことは出来ず仕舞いで、なかなか靴にしろ何にしろ減らすことができません。

それとともに、この前からリーバイスのLVCを2着買って履いている(?あまり履いてないか)のですが、ついついまたLVCを買ってしまいました。





今度は501ではなくて505の1967モデルです。これ防縮加工されてるのかされてないのか知りませんが、ウエストは少ししか縮まないということでして、裾も3cmくらい縮むということが分かっているので それならばウォッシュせずに履いてしまおうということになりました。

1933と1955は糊落とししてからウォッシュして履いているのですが、今回の505 1967はまさにそのまま履くことにしたので、ある意味「これが本当のデニムの履き方だ!」と少し楽しくなってきたわけです。

また505 1967が、他のLVCリジットと比べても やたらに糊が効いていてバキバキに硬くていい感じでして、しかも501と違ってジップなので履くのは楽だと思いますから、実はこればかり履いてしまうのではないのかと心配してます。ただシルエットとしては少し細めなので、太いの好きな私がそれを理由に履かない可能性もなくはないかなとも思います。どうなるのかな。

結局デニムはどんどん増えてしまって一本に対する履く頻度は減っていく一方でして、本当は根性履きと呼ばれる(?)ように毎日履くようなことをしたいのですが、まさに根性のない私には無理なのだと思います。ずっとエイジングしないですね。




Posted at 2024/12/26 16:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月26日 イイね!

ルーフレール

ルーフレール結局のところ V70の納車は来年になるそうです。

車屋さんから電話があって 要するに「ルーフレールの取り外しに難航してる」ということ。いやまあ想定してたんですよね笑。
取り外し自体は簡単というか外すだけなのですが、ルーフレールが無いノーマルルーフ用のモールが手に入らないということでして、どこなにないですかね?と私にも尋ねられるという状況です笑。

車屋さんも私が困ってくれて「ルーフレールはそのままでいいです」と言って欲しいのだと邪推しますが、私が「納車はいつでもいいんで、上手いことやっといてくださ〜い」と気楽に言うもんだから逃げようがないのかもそれません。申し訳ない。

一応他の作業は大体終わってるか、ルーフレール作業が終わり次第やるという目処は立っているとのことなので、やはりルーフレールですよね。

まあ放っておけばそのうち納車するでしょう。どうなるのか顛末が楽しみなのであります笑。
Posted at 2024/12/26 09:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GTカー http://cvw.jp/b/3670142/48750882/
何シテル?   11/06 08:45
ELI5(エリゴ)です。 趣味は色々な趣味での「テスト」と「育成」です。 車趣味をメインとした自分の趣味のことを投稿していきたいと思ってます。 車はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 6 7 8
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これも妄想話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 10:38:53

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
ジャガーXE 20d(ディーゼル)からの乗り換えです。 カタチはあまり変わりませんが、 ...
マセラティ その他 マセラティ その他
マセラティ RACING(レーシング)です。 以前にも乗っていて自己都合で手放して買い ...
ボルボ V70 ボルボ V70
郊外へのドライブが似合って、荷物も載せられる車が欲しいなと思って購入しました。 最近の ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
足に使っているスマートカブリオ。 実は白を買ったのですが、どうしても黒が良くて買い直し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation