メーカー/モデル名 | メルセデス・ベンツ / Gクラス (ハッチバック) G350d デジーノマヌファクトゥーアエディション_RHD_4WD(AT_3.0) (2017年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
軍用車だった昔の面影を残すデザインは見ていて飽きない。一方でラグジュアリーな内装はこのクルマが高級車であることを主張しており、満足度が高い。 よじ登るようにシートに座り、ドアを閉めると硬質な音と共に車内は高密な世界へ。併せて視点の高さに『安全を買った』気にさせます。 トルクフルなディーゼルエンジンは重い車重をものともせず猛然と加速させる。 見晴らしが良く、車幅も狭いW463は積載量も多く街中での使い勝手も良い。 |
不満な点 |
この価格帯の乗り心地としては最悪でしょう。走行中は不快な振動がラダーフレームで常に起こり、重たいボディー揺すり続ける。 ディーゼルエンジンはガラガラとノイジーだが、走り出してしまえば、その他のノイズに埋もれていくのでそれほど気にならない。 絶望的なハンドルの切れの悪さは、何度も切り返しをすることを覚悟しなくてはならない。 |
総評 | どうせ乗るなら味の濃い(クセの強い)旧モデルのW463をと考え、デジーノのベンチレーションシートが装備されたモデルを探し低走行の7年落ちの中古車を購入した。シートは快適だし程度も良かったが、やはり限定車は高過ぎる。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
好きな人は好き
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
重い分、ドッシリしてるし、スロコンさえ付ければまぁまぁ気持ち良く加速もし、新名神の上限速度までは何も破綻は感じずに移動ができる。
ハンドルが切れないので、前方に余裕の無い車庫入れは苦手。しかもリアカメラはスペアタイヤで死角が多い。 オフロードは未経験。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
19インチも悪影響を及ぼしてはいるのでしょうが、乗り心地はトラック並み。常に揺すられているので酔うし、運転も楽しくない。
ただし少し手を加えれば、我慢できるレベルまでは改善します。 乗り心地はW463の後期G550はサスペンションが変わっているので、そのままでもマシです。その次のW463AであればG350dでも同じサスペンションが付いたので良くなっています。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たくさん積めますよ。日常で不満が出る事は無いレベル。
聞いた話では、キャディバッグは斜め積みになるらしい。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ディーゼルなので悪くない。
けど良くもない。幹線道路が大半で、8〜10キロ/リットルくらい。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リセールバリューが高いので新車を買うのが一番良い方法。中古車は余程上手に買わないと、きっと損します。
2024年に高額なW463を買うのは物好き。ただし程度の良い旧W463はなかなか下がって来ない可能性もあります。 W463AのG400dが適正価格になった時が買い時でしょうね。 |
故障経験 | なし |
---|
イイね!0件
21,000km カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/27 10:09:59 |
![]() |
ランクル70をリーズナブルにサウンドアップ♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/05 13:35:09 |
![]() |
ワンストーン ワンストーン アームレスト カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/22 08:30:58 |
![]() |
![]() |
トヨタ ランドクルーザー70 初回の抽選には落選したものの、販社の独自の販売方法により24年10月生産分を5月にお声掛 ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Gクラス 長く乗れるクルマとして選びました。 真っ白では無く、ほんのりパールのボディーカラーと高 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!