• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんみつとろりの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2024年9月23日

純正マッキントッシュアンプをどうしても使いたい

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先ほど実験を兼ねてマッキンヘッドを介さず音楽を流す準備をしてました。
マッキントッシュアンプは良い音鳴らすんですけどね、ヘッドがMDタイプの方でして
個人的な感想はマッキンヘッドMDの方の音色が好みじゃないです。理由はこの代の音色は年代柄pops系に寄ったのでしょうか中低音域に重きを置いて高音が死んでいるような感覚でした。味付けが気に食わないので変えたいと思いました。
2
近々完成したら詳しく書こうと思います。とりあえず周りがやらなそうなことをしてみたいので、みんなに見ていただけたら幸いです。
最後に一言、マッキントッシュアンプの入力バランス接続になってんのは本当に許さない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツイーターとスピーカーケーブル購入

難易度:

ど素人がWX1210Aを取り付けてみた!

難易度: ★★

エアロスプラッシュ塗装

難易度:

バイクみたいなレスポンスを妄想。燃料編2

難易度:

ナビ用のアンプを交換

難易度:

13万キロ走破

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あんみつとろりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation