• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月26日

TOMEI CA20 Kit

※初めに断っておきますが、評価の良いエンジン(SRやRBなど)を乗せ換えるメリットは
 プロからアマまで多くの先人方の実績があり、既に周知の通りです。
 勿論、自分も乗せ換えた方が良い妥当なエンジンは理解しております。
 今回は浪漫を求めての考案なので、くだらない突っ込みはスルーします。


ふとしたキッカケで「CA20DET」という単語をGoogleで検索し始めたら
視野が大きくなりすぎて困りました。
今ブラウザのタブがエンジン関係だけでも15個ぐらいあって、ちょっとPCの動作が重くなってます・・・w
あくまで日産の4気筒エンジンにこだわってみました。

TOMEI CA20 Kit

この存在を知ったのは上記の通り、「CA20DET」という
適当で妄想なキーワードを検索した事から始まりました。
「金はかかれど、CAの2Lをチューニングすれば今のSR主義の人達に衝撃を与えれるかもしれない」
そう思いました。
コレを気にCAオーナーが増えて、ショップの方達が目を向けて製品再販してくれると嬉しいですしね。

CAのメリットは、まさに頑丈さ。
心臓部は頑丈にして何ぼ、だと個人的には思っています。
実を言うとCA歴は現在乗っているS13シルビアだけではないんです。
約7年前に、赤いU11ブルーバードSSSのATモデルを所有していた頃がありました。
しかし当時CAが主力だった頃の日産のATはすぐ滑ってしまうってのがアレでしたが・・・。
自分では気づいていない、CAへの愛着があるんじゃないかなと思っています。
なので、できればCAエンジンのままというのが本音です。
いくつかの可能性を記述していきます。

CA20Kitの存在を知ったキッカケは[CA20DETシルビアとサーキット]というサイトです。
「ホントにあったのか!」と思わず仰天しましたが、メーカー純正ではなく
kitを組み込んでCA20DET化にするのを、この時知りました。
サイトのオーナーは2児のパパのようで、
家計の都合でクルマを引き取って欲しいような書き込みがあり
苦しい状況のようなので、もう更新はされないでしょうね。
しかしGoo-netがリンク希望されるほど注目があったようで、やはり凄いなと。
ただ、もうちょっと詳しく詳細を書いて欲しかったかなとは思います。
連絡をしてみたいのですが、もう誰かの手に渡ってるのかなと諦め気味ですが・・・。

次にTOMEIのサイトで記載されている NISSAN CA20キットターボ用
またページを消してない所が良いですね、TOMEIさんの商品買っちゃおうかしらw
もう既に生産中止されていて、手に入れることは不可能になっています。
キット価格は30万もしますし、購入した人は少ないのは確かです。
なので玉数自体も少ないでしょうし、手放す人はまずいないと考えてもいいでしょう。
ヤフオクで出品されるまで、お金の準備をするなどの用意をしながら
根気良く待つしかないでしょうね。
GoogleでKitを検索しましたが、ヤフオクでの最後の取引は2005年のようですし。

もうひとつはメーカー純正で搭載されていたCA20自体をチューンすること。
プレーリーやバネットなどで搭載されていたCA20系はSOHCしか存在してません。
CA18DEのエンジンヘッドを流用してDOHC化にするといった書き込みも
確認していますが、ヘッドの加工は必須だと思います。
1JZ関係で、よく雑誌に取り上げられていた腰下2JZ仕様の1JZ-GTEエンジンみたいに
CA20のエンジンブロックやピストンAssyを移植する事も考えましたが、実際どうなんでしょうね。
色々と考えてはいますが、ヤシオファクトリーに相談したい気持ちもありますが
いくらシルビアメインのショップとはいえ、SRしか手を出してないかもしれませんね、たぶん。
真っ先に「SRに乗せ変えたほうがいいよ」の一言で終わりそうなので怖いですw

そんな中で4気筒最強のエンジンはCAだ!という2chスレッドを見かけまして、
少ないとはいえ、CA好きな人はいるんだなと嬉しく思いました。
あとWikiで日産・CAエンジンという項目も発見できたので情報を収集しています。
結構バリエーションがあった事に驚きましたね。

最後に理想的なクルマを見つけちゃって、なんともはや。
香川県にあるレンタルガレージBEESの社長さんが乗っておられるようですが
RS13 180SXを見事なまでコッテコテにチューンしていますw
CA20キットの他に東名のパーツを、ふんだんに付けておられますね。

今のところ、こんな感じでしょうか。
新ネタがあれば、また書こうかと思います。
CA20キットに関して何か知っている方が御座いましたら、メッセージでもコメントでも構いません。
頂けると助かります。

最後まで見てくださって有難う御座いました。
ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2008/12/26 03:09:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

灯油使用量 確定
別手蘭太郎さん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

注文しました。
つよ太郎さん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

天候不順、膝故障、気管支炎を乗り越 ...
トホホのおじさん

悪い奴で通勤(笑)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2008年12月26日 11:19
なんかそこまでいぢれるのがうらやましいですね。
自分ももっと知識があれば...
前のエボ4もまだ有ったことでしょう^^;

ひさかにチューンアップ期待しております^^
コメントへの返答
2008年12月27日 2:58
うち全然弄れないです、経験もそんなないですし。
シルビアのクラッチ交換なんて、
ヤフオクで購入した整備書を片手にやってましたからね。
人生は常に挑戦だと思っている主です(笑

エボ4は確か電子制御デバイスが本格的に搭載され始めたモデルだと記憶しています。
四駆はセンターデフがあったりと
装着パーツ数も多いですからね、
結構大変かと思います、個人的に(汗

チューニングは、まだ先の話になりますが、自分の手で必ずやりたいですねb
2008年12月26日 12:44
CAはSRと違い、ブロックが鋳鉄なので頑丈さはお墨付きですな♪

敢えてCA20DET化する所に浪漫を感じます。
コメントへの返答
2008年12月27日 3:13
SRはブローすると、ひどい場合ブロックが歪むようですね・・・。
CAは逆にトラブル起ころうが動けるエンジンだと言ってた方もいます(笑
軽量化による燃費向上もイイと思いますが、
弊害が結構でかいんじゃないかなと。
足として使う分には十分だと思いますが、サーキットでぶん回すとなると、また話は変わってきますからね。

共感して頂いて嬉しく思います。
いつか実現ができればいいなと思いつつ、色々と考えております。
2008年12月26日 21:56
こんばんわ(^-^)/。

少数派?でこだわったチューニングは好きです(^_^)。

いつか実現出来るといいですね。
コメントへの返答
2008年12月27日 3:10
こんばんは、コメントありがとうございます。
NDRIVEさんにそう言って貰えると嬉しいですね(笑

シルビアはパーツが豊富だとよく言われますが、
エンジン型式によって全然変わってくるんですよね。
現状、SR系は豊富なんですが、CA系になると殆ど無いに等しいです。
あっても受注品扱いなので高額になりますし、
悪循環になってる気がしてなりません。

こういった現状で、CAオーナーからやむを得ずSRオーナーになった人も少なくないと思います。

CAで目立って雑誌に取り上げられるくらい派手にやってみたいもんです(笑
2019年9月9日 14:36
こんにちわ。
現代のCA20を作っていました。
まだまだ現役のエンジンですよね。

もし、こちらをまだ見られることがあるようでしたら幸いです。
コメントへの返答
2019年9月19日 23:40
こんばんは、コメントありがとうございます。
今諸事情により不動中ですが今年中には復活させたいと思っております。
ネットで見ましたがS14やS15タービン流用でかなり馬力が上がるようですし、鉄エンジンですから現役だと思ってます。
ご返事が遅れてしまいすみませんでした。

プロフィール

「[整備] #マジェスティ125 [コマジェ]Vベルト交換 及び クラッチシュー 点検 清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/367117/car/2616311/8119040/note.aspx
何シテル?   02/16 19:54
みんカラの最果てへようこそ。 ※2019.08.01 更新

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[キムコ レーシング125]WAKO'S FK-20 フォークオイル20 T520 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 16:02:03
トルクカムO-リング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 17:24:16
TIMSUN TS689 ストリートハイグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 17:20:52

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
 .
カワサキ ザンザス カワサキ ザンザス
ヤフオクで現状販売のものを購入しました。 タイヤ オイル クーラント交換 キャリパーOH ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ヤフオクにて、10万で購入した愛車・シルビア。 SRが主流となっている今、 あえてCA1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
昭和63年式 E-S13 Silvia K's CA18DETです。 Yオクにてワンオー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation