• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高幡≡HooliGaN≡HRのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

昨日の『ガレージ芝浦』のご様子

昨日の『ガレージ芝浦』のご様子昨日は久々にハッチャケました。
リフレッシュ中につき、限界性能が極端に低いですorz
鴨られっぱなし・・・。
 
同じ仲間である三菱のiを運転させて頂いて、
1周してきましたが中々いいですねコレ!
 
 
 
サスは柔らかめですが、C1の荒れた路面をウマく吸収して乗り心地が良かったですし
iってターボモデルあったんですねw
緩やかな加速だったので気づきませんでした・・・。

シートをホールド性の高い物と強化スタビに交換すれば結構イケんじゃね?って感じでした。
台場線が風強かったのですが、あまり煽られませんでしたね。

前の日記で書いた、スポーテックのコンプリートカー。

本人曰く、「この写真を見たら改めて古く感じてきましたね」と仰っていますが
綺麗に維持しているのが伝わりますし、全然そんな事無いと思うんですよね。


で・・・。






鐘横(英語に直訳)産のコンプリートカーです・・・w
仲間達がオーナーさんに声をかけたみたいで、自分も話していましたが・・・、

『過去にここで一斉検挙してて警官がスープラに乗ってホイルスピンしてましたが、もしかしてこのスープラですか?』

と尋ねたら・・・

「そう! それ俺の車だよ! 知ってたんだ~(苦笑」

と、やっぱりというか、まかさなという感じでツボってしまいましたwwww
『ま~じッスか!? あの時のスープラでしたか!!』
『いやぁ、アレ見てコーヒーを吹きましたからね・・・、忘れられないですよw』

「いやぁ~懐かしい話をするねぇ、しかも次の日鐘横から電話掛かってきたしね、早いっツーの」
と意外な談話をしてしまい、楽しい一日でした。


他にも仲間の相方さんは




コレに乗ってたりします。
しかもオーナー女の子、スゲェ財力。


そんでもって雨降る前日に洗車してました。


mul.さんオススメ商品 『Plexus』 鈴木亜久里が金を貰って良い様に宣伝してます(待
ワックスがけした後にPlexusで磨くと結構効果的?
通常4000円するサイズなんですが、某ド○キが1980円で投売りしていたのを購入。


トランクの穴埋め途中。 もう埋めましたけど。

Posted at 2009/02/21 17:16:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | Drive | クルマ
2009年02月07日 イイね!

乙 女 乱 入 ? 夜の大黒PA大炎上レポート

乙 女 乱 入 ? 夜の大黒PA大炎上レポート八王子班オフの続きになります。
21時半頃にファミレスを出て
ま た 大 黒 P. A. へw

昼間と違ってR16が空いているんでスイスイ走れました。
 
 
 
でもって狩場線の電光掲示板にて。
『大黒P.A.満車』って表示されてたんですよね。
どーせ釣りでしょ~って行ったら甘かった。





まさか こ こ ま で と は 。
というか、全盛期に戻ってきてるなw

mixiコミュのメンツも到着していて、回った時に見つけました。
うちは間違って一歩先の大型駐車へ行ってしまったので、出口付近でウマく止めました。

皆と合流し、オーディオ族から流れる音楽聴いたり


ドリフト見てたり





クルマ見てたり


10代後期の時、欲しかったFord Lincoln TownCar 後期?が止まってて思わず撮影。
何がいいってめっちゃ室内広いんだもんなぁ、コレ。
前がベンチシートになるし、家庭を持ったらこの車がいいなぁって思ってたけど、
まぁ ま ず 結 婚 す る こ と は 無 い ね 。
という事でS13でヒャッホーゥイしています暫く。




と、その時。





神を見た
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



な ん だ こ い つ は (ブロリー風)

極めし者っていうのは、こういう事を言うのか?

一瞬時が止まったのは気のせいじゃない。

オーナーもコスプレしてんのか?

このまま放置して大丈夫なのか?

極めたってレヴェルじゃねーぞ!?

なんだこの威圧感は。

ぉ?アレか? なんかそそくさしてんぞ? オーナー至って普通じゃねーかww


そんな一面がありました。
いやー大黒PAかわったねーぇ(棒読


その後旧車會がやってきてOBっぽい人が色々な旧車を乗っていた。
XJ400、RZ250の鯱テールやCBXなど9台ぐらいですか。
乗ってる人のコールがまたウマかったなぁ、XJ400結構うるさかったけどw

その後流石に気力が無いので解散して寝ましたとさ。
数時間仮眠して千葉へ行って手伝ってましたよw
なんかあっという間の1日でした。
Posted at 2009/02/10 13:56:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Drive | クルマ
2009年01月17日 イイね!

大黒PA&C1

お陰さまで先週からmixiの某コミュにある今行くトピに参加してから、車仲間が増えてきてイイ感じに。
おっきしている出会い厨が多い中で純粋に車仲間の出会いを考えている人は少ないだろうなと。
既に自己紹介トピが女の子とドライブ募集トピになってますからね、なんじゃそれ。
どんだけティンコな頭してんだよ。

でもヤンチャで若い子が多いですね、やっぱり。
今年で三十路リーチかかっちゃってる自分はどうしろと。
でも中身はフォーエバーな22歳ですよ、若さを保つ秘訣は考え方を若くするとこだと思います先生。

昨日は今行くトピをチェックして、近所のマイミクと大黒PAへ。
ゾッキーからオーディオ族から色んなジャンルのカスタムカーが集まってましたね。
大音量でウッウッウマウマが大黒PA全体に流れていて、ちびっこと一緒にウマウマしてました。
先週会ったmixiコミュ仲間と合流し、彼らは先にC1内の芝浦PAへ。
うちとツレは、もう一人の上がりますコメを確認したので、そのまま大黒PAで待機。
合流してドリフトを見てから、うちらもC1へ移動して合流しました。

1周するみたいなのでお仲間のR32タイプMに乗り、隣へ乗り込んでみた。
さぁレールの無いFUJIYAMAが発進DA!!
久々のナビシートだったので、PA出て最初の浜崎橋JCTの突っ込みでビビッタけど
同じFRだとは思えないほどでした、スポーツカーはやはり違いますね。
因みにS13シルビアはジャンルで言うとスポーツカーではなく、
デートカーなので中途半端な装備だらけです。

まだ25時じゃ交通量多かったですね~、でも工事箇所は湾岸線だけだったのが救いですか。
ってかSW20早杉、NAなのに・・・w

その後はPAでずっとダベって車を交換しに千葉まで行った子を待ってたけど
4時半になっていて連絡も無く、寝てんだろうと結論が出たので解散する事に。
・・・で、その1時間後に到着してたなんてっ!
でもまた今夜会えると思うし・・・w

で、携帯はお借りしていたコレから


コレに進化したのか退化したのか解りません。


NECはとうとう神の領域へ踏み込んだようです。
ケンウッド、パイオニアに続いてNECも3の倍数でご乱心なさったようです。
なぜ ス ラ イ ド 式 にしなかったし!
でもナビタイムの地図を動かす時に、真ん中の動くポインターボタンは使いやすかったです。
力入れながらグリグリやると壊れるねコレ絶対。
Posted at 2009/01/17 17:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Drive | クルマ
2009年01月01日 イイね!

2008大晦日C1巡行

2008大晦日C1巡行愛車が洒落にならないほど凍っていて、解凍スプレーしてふき取っても、すぐ氷の膜が・・・。
なにこれ氷点下4度くらいいってんじゃないのってくらい寒かったです。
(新聞配達時代の感)

代々木PAで、ルーレット族取締り強化中を警戒してPAに入れないんじゃないかと予測をして
飲み物を大漁に購入してWCへ済ませ、C1へ入りました。
なんか機動隊の大型バスやら警察の箱車が走行してましたが、どこへ行くつもりだったんでしょうかね。
11号台場線まで一緒でした。

ふらふら走ってようと思ったら、なんとレインボーブリッジが本性を現しているではないですか。
ということで後先考えず、お台場ICで降りました。
最初は降りてそのままの車線で走行し、
交差点を左折した先の橋の上で撮影しましたが、遠すぎてボツになりました。

しょうがないので、お台場海浜公園へ行ったのですが、
公園沿いの道で両側路駐されていて、通りにくかったです。
なんでおまわり来ないの、こんな時に限って・・・、配置間違えてんじゃないの。

海浜公園の駐車場へ入れてダッシュで写真に収め、ついでに綺麗なツリーもあったので、
それも写真に収めて出口で駐車券入れたらタダでしたw
5分以内は大丈夫なんでしょうか?

その後に東京タワーへ向かいました。
携帯紛失中の為、GPS携帯で使うナビタイム・アプリも無いので、感を頼って行きました。
なんとか目的地へ着いて路駐をして東京タワーを写真に収め、
今度はレインボーブリッジの足元へ。

後はデジカメの動画機能で走りながら、本気モードのレインボーブリッジを潜る事です。
一か八か一発撮りで行きましたが、なんとか撮れました。
ダッシュボードの上に右手でデジカメを支えつつ、4速キープして左手でハンドルを持ってました。
やはり足回りが不安定&ダウンサスなんで振動をかなり拾ってます・・・。



Picasaへ写真をUPしています、ただ限定公開なので無闇にURLを他所で貼り付けないで下さい。
http://picasaweb.google.com/HiRoPoweredQrazy/20090101NewYear?authkey=kSCk94S_QII#

そのまま湾岸線へ入り、辰巳第1PAにてまったりQKしておりました。
次は初日の出編です。
Posted at 2009/01/01 13:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2008年12月31日 イイね!

忘年会その後。

あの後また会社に呼び出され、結局忘年会の会場である新宿に着いたのが21時半過ぎ。
八王子ICから新宿ICまでかっ飛ばして、歌舞伎町交番の横にあるハイジア駐車場へ停めました。
ここは6時間か12時間か忘れましたが固定料金2500円なので、いつもお世話になっています。

久々に会うメンツが多かったので会話が盛り上がりました。
お酒は飲めないので、あまり物をガツガツ食っていましたが。
2次会場所決めるのにグダグダになり、結局コマ劇から向かいにある白木屋へ移動しました。
そこでもガツガツ食ってる自分がいますが気にしないことにします。

会話も楽しんでいましたが、3時半過ぎに白木屋を出て、C1へ出かけました。
新宿ICから三宅坂JCTまでの間は軽く慣らしつつ。
やはり足回りのブッシュがヘタっているので、ブレーキング時は踏ん張れない状態ですし、
コーナリング中も変な感覚があるので厳しいですね。
ヤフオクで購入したTEINスプリング付純正サスを交換しましたが、アライメントもとってないですし。

行くのにちょっと時間帯が遅かったなぁと思いつつ、箱崎方面のC1外回りに合流。
交通量は気にするほどではありませんでしたが、この時間から徐々に増えていきます。
と、早速後ろからパッシングされたので、スピードを上げて隣車線へ。
エボ4とVWゴルフでした。

このまま江戸橋JCTを通過し、箱崎JCTから深川9号線へ入り、湾岸線へ。
なんだか見るからに危ない走行をしている20tの箱車が・・・w
眠気に襲われてるのか、よく解りませんが、小刻みに蛇行してるので抜きづらかったです。
このまま大井方面へ湾岸線に合流し、11号台場線に入り、レインボーブリッジからの夜景を楽しんでいたり。
芝浦JCTから右車線へ寄り、すぐ先の浜崎JCTは銀座方面へ。
そしたら今度は変な水を撒き散らしている2tの平トラックが・・・。orz
しかも、その水しぶきが窓に付着してウォッシャー+ワイパーやっても落ちないし・・・ なんぞコレ。

なんだかテンション下がって銀座線を走っていたら、
なんと180SXが抜きながら、こちらの様子を伺っている感じでした。
こっちはタイミングベルト未交換だし足回りメチャクチャなんで
追っ駆けっこするのはサラサラ無いですし、特にアクションはしません。
江戸橋JCTからC1内回りへ入ります、竹橋JCT辺りに近づくと交通量もだいぶ増えていました。
JCT過ぎてしばらくすると、ものすごい勢いで迫って来る車両が1台・・・w
邪魔する気もサラサラ無いので、隣車線が空いたら移動しました。
なんとシンプルなホンダS2000、気遣ったのを察知したのか、お礼のハザードを頂きました、   が
前にタクシーと4tトラックが、イイ感じに道を塞いでいましたw

微妙にトラックが速くなっていたので、そっちの車線に移って車間を空けていたら
すぐに気づいたようで、こっち側へ移りお礼のハザードを頂きました。
颯爽と追い越して消えていきましたね、っつか速い・・・。
S2000はFDと同じで、とてもシビアな操作を要求するクルマです。
なので自爆したS2000は少なくありません。

浜崎橋JCTまでまったりと走って芝浦JCTから11号台場線へ入り、
またレインボーブチッジからの夜景を楽しみ、浦安方面の湾岸線へ。
ここは4車線になり一番左側の車線はそのまま辰巳PA方面の9号深川線に入るので楽になりました。
2ヵ月後には晴海線が開通しますしね。

で、辰巳PAに着いてトイレQKしました。
暖かいものを飲みながらQKしてましたが、目の先には 痛 車 が 。
それと先程のエボ4とゴルフもいましたね。

まったりQKしつつ、5時前には忘年会のメンバーを送るので、その時間に合わせて出ました。
友人はべろんべろんに酔っ払っていて、袋を持って参上してましたw
まぁここはどんなに煽られようが、ゆっくり振動を与えないよう慎重に運転しました。

友人二人を送って、家へ戻る途中のコンビニで問題発生。
携帯をどっか落とした事に気づきました・・・。

また新宿へ向かい、ハイジア駐車場へ行きましたが無かったようで。
試しに自分の携帯へかけましたが、呼び出し音せず通じませんでした。
たぶんどっかでクルマに踏み潰されただろうと期待を。
なぜそう思うかと言うと、個人情報を悪用されずに済みますから。
PCにバックアップ取ってますし、機種さえ買えば8割ほど復旧できるんですが、
今年春以降に登録した人はバックアップしてないんで厳しい状況です・・・。

はぁ年末になにやってるんだか。
そのかわり失くしていたと思われたキーケースが、シートレールと同化しているのを発見しました。
八王子班の城山湖オフで失くしたと思っていましたが・・・。w
愛車に乗っていると、よくズボンのポケットから落ちるんですよね・・・。
それと面白いものを見つけたので貼り付けておきます。

今日カレッツァ行ってオーディオ買おうかなと思っています。
誰か暇な方居ますかね~・・・。


水曜どうでしょう だるま屋ウィーリー事件
大泉いいキャラしてんなぁ、声出して笑ってしまった・・・。
なんか知りませんが、コレが検索にひっかかったもので。
噂には聞いていましたし、車にステッカー貼ってる人もいたので気になってはいましたが。
この番組いいなぁ。


こんなのもありましたけど。
ラリージャパンどうでしょう。


水曜どうでしょう
水曜どうでしょう[アメーバビジョン]

http://www.woopie.jp/search?kw=%E6%B0%B4%E6%9B%9C%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86&page=1&siteurl=other
Posted at 2008/12/31 12:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Drive | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティ125 [コマジェ]Vベルト交換 及び クラッチシュー 点検 清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/367117/car/2616311/8119040/note.aspx
何シテル?   02/16 19:54
みんカラの最果てへようこそ。 ※2019.08.01 更新

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[キムコ レーシング125]WAKO'S FK-20 フォークオイル20 T520 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 16:02:03
トルクカムO-リング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 17:24:16
TIMSUN TS689 ストリートハイグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 17:20:52

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
 .
カワサキ ザンザス カワサキ ザンザス
ヤフオクで現状販売のものを購入しました。 タイヤ オイル クーラント交換 キャリパーOH ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ヤフオクにて、10万で購入した愛車・シルビア。 SRが主流となっている今、 あえてCA1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
昭和63年式 E-S13 Silvia K's CA18DETです。 Yオクにてワンオー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation