• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高幡≡HooliGaN≡HRのブログ一覧

2019年04月06日 イイね!

ツインリンクもてぎ サーキットパレード参加

ツインリンクもてぎ サーキットパレード参加






本当は週刊バイクTV主催の勝手にツーリングアワードに参加したかったのですが、
前日夜中までの手伝いがあり早朝出発ができませんでした。
それは来年のお楽しみとしてサーキットパレードに参加できればいいかなと思って向かいました。

片道200km下道オンリーが思いの外時間がかかりギリギリに到着しました。
大手のサーキットへ行くのも初めてだったので入場料と駐車料金をゲートで払うのも知らず、
普段クレジット払いをしているので現金が無かったら危なかったです。
…カード払いできたのかな。

燃料も給油する余裕もなくギリギリだったのでパレード中にガス欠起こしたらどうしようとハラハラしました。
生でマヒトさんとあやみんが見れたので満足です。
(サイン欲しかったなぁ)
あやみんが脚立に登って撮影した写真にギリギリ写ってるようで写ってないのが悔しかったです。

向かってる時に一人だけ👍をしてくれたのですが、前にいた二台の2tがとろとろ走っていて
ボーとしてるときだったので完璧に油断していて反応が遅れてしまったので申し訳なく。
でもあれだけバイクとすれ違っていて一人だけでしたね。

初めてツインリンクもてぎのコースを走りましたが雰囲気があって気分が上がりました。
トンネル内の照明の向きが一般道のそれとは全然違っていて独特な雰囲気があり、
観戦スペースのとこで手を振ってくれる方々がいたので自分も手を振りました。
スタート前にピットを覗くとワークスマシンが見れる位置にあって、カワサキワークスマシンを間近で見れてました。

一人行動でしたが新鮮で思い出の残る1日でした。
他にザンザスで参加した人、居たのかな。

とりあえず国4はみんな飛ばしますね。
Posted at 2019/04/14 15:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2009年02月18日 イイね!

通勤快速スクーター

通勤快速スクーター 
何気なくヤフオクで小型限定のスクーターを探していまして。
YAMUDA
YAMAHAの古いアクシス90や最近のアクシス、
シグナスXの相場をみていたんですが、
 
 
 
 
 

フとですね、気になったバイクが検索に引っ掛かってたんですよ。
調べたら、フランスMBK社の125cc/150ccスクーターのサンダーと言うようです。
MBK社は欧州のヤマハディーラーのようで、国内でも販売されていた
ヤマハのマックススターと同型のようですね。
速さでいうと全然速くないようです、アドレス110Vの方が全然速いくらいだそうで。
ボアアップするとそうでもないようですが・・・?
動画を探してみたんですが、まともなのはこんなんしかありませんでした・・・。orz


ただ、欧州らしさがある豪華装備で、前後パイオリのサスにブレンボキャリパーなど。
しかもマジェスティ125とエンジンが共用みたいなので、小加工で取り付けられるパーツもあるとか。
ただ弱点があって純正でライトが暗かったり、アブソーバのオイルが漏れたり、
レギュレータがすぐパンクするなど、結構爆弾を抱えているバイクでもあるようです(笑
あとブレーキフルードの漏れによりカウル割れ・・・、どんだけ。orz
自分でパーツ交換できるから、そこは問題はないのですが。

しかしgoogleで中古バイク販売など見ましたが、数千kmしか走っていないマックススターが割かし多く、
2003年式で未だに新車で売られている物もありました。
逆に過走行している物が稀でしたね。

上記で言ったように故障しやすいようですから、すぐに手放す人が多いんでしょうね。
 逆 に こ れ は 好 機 か 。
ただ、並行で入ってきた中古車や在庫しかないようですし、
玉数も少ないようなので考えてみたほうがいいですね。

でもすぐ飽きそうだなぁ・・・、スクーター・・・。

ヤフオクでは運良ければ10万以内で落とせるみたいですし。
コレコレですね。

マックススター/サンダーは既に生産終了されており、
後続車はYAMAHA X-MAX125/250のようですね、デザインすんげぇ微妙・・・。


他の欧州バイクを見つけてみましたが、外見を気にしなければジレラ ランナーですね。
このバイク、200ccで国産AT250クラスをも凌ぐ速さのようです。


ネームが本場でツボったのはPGO社の「アッローロ125」というバイク。
テールデザインが思いっきりシグナスX-Fiと被ってますが、たぶん気のせい。

そういえばマックススターって、どっかで見たことあるなぁと思ったら・・・。


↑コレでした。 妙な親近感はコレに似ていたからだと思います。


ホラ。

というか、コレ買えそうな気がする・・・、トライクw



以下はマックススターのオーナーサイトや輸入専門ショップ、カスタムショップを残しておきます。

▽ オーナーズ ▽
MAXSTER OWNERS CLUB

QXいぢり

KZ3 Designs

SENTIMENTAL RIDER 77

ニルバーナエンジン WebSite

MAXSTER A GOGO!!

【51ccから】小型スクータースレ【125ccまで】

▽ ショップ ▽
Garage Mission

Sonic - Crafty
マックススター250完成(1)
マックススター250完成(2)
マックススター完成(3)

CONNECTING ROD

GT商会

MALOSSI

二輪専門物流企業 ㈱BAS - デポ
Posted at 2009/02/19 22:27:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | その他

プロフィール

「[整備] #マジェスティ125 [コマジェ]Vベルト交換 及び クラッチシュー 点検 清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/367117/car/2616311/8119040/note.aspx
何シテル?   02/16 19:54
みんカラの最果てへようこそ。 ※2019.08.01 更新

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[キムコ レーシング125]WAKO'S FK-20 フォークオイル20 T520 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 16:02:03
トルクカムO-リング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 17:24:16
TIMSUN TS689 ストリートハイグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 17:20:52

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
 .
カワサキ ザンザス カワサキ ザンザス
ヤフオクで現状販売のものを購入しました。 タイヤ オイル クーラント交換 キャリパーOH ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ヤフオクにて、10万で購入した愛車・シルビア。 SRが主流となっている今、 あえてCA1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
昭和63年式 E-S13 Silvia K's CA18DETです。 Yオクにてワンオー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation