• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高幡≡HooliGaN≡HRのブログ一覧

2009年01月19日 イイね!

外観予想図

外観予想図 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

--エアロ
ORIGIN - CARBON AERO BONNET SERIES- Ⅱ


BOSS - DUBフルエアロ



--ホイール
WORK - SCHWERT SC4 Black


と思いきや・・・、WORK EQUIP E05
新型出るじゃないですか、でも20インチは流石にムリですがw


--マフラー
ラインハルト φ100デュアル セミチタンかステンレス


というかサイト接続できませんが・・・、なんぞ!?
まさか閉店したわけじゃないよな・・・。(^^;


サスはキャノーバのPROMATIC SERIESというエアサスが欲しいんですよね。
とはいえ、純正アブソーバのダウンスプリング仕様のまま逝く訳にもいきませんしね。
う~~~ん・・・。
Posted at 2009/01/19 08:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | E-S13 Silvia K's | クルマ
2009年01月18日 イイね!

久々のカレッツァ入店

久々のカレッツァ入店本日はエンジンオイル、オイルフィルター交換の目的で来ました。

本当はイレイズでワコースのエンジンオイルを入れる予定でしたが、
結局カレッツァでHKSのSRを入れました。
オイルフィルターはマグパワーからPIAAのツインパワーへ交換ついでに変えました。

で、早くもアナウンスで呼び出しくらいました…。
何やらオイルとパワステフルードが漏れているとの事。
エンジンオイル漏れは解っていましたが…、
パワステもとうとう駄目になったかぁと落ち込みました。
パワステフルードは追加で入れて貰いました。

しかし漏れ方が酷いなぁ…、ヘッドカバーパッキンだけかなコレ。
変にハンドルがブレていたのも、そのせいだったのかな。
一昨日セルフGSで空気圧見たら3本が1.5で1本が1.7だったという…。
コレは明らかですけど(笑
来週はタイベル、ウォーターポンプ、サーモスタットの交換です。

コレ交換したら次は足回りのブッシュですね。
Posted at 2009/01/18 22:30:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 定期メンテナンス | モブログ
2009年01月17日 イイね!

大黒PA&C1

お陰さまで先週からmixiの某コミュにある今行くトピに参加してから、車仲間が増えてきてイイ感じに。
おっきしている出会い厨が多い中で純粋に車仲間の出会いを考えている人は少ないだろうなと。
既に自己紹介トピが女の子とドライブ募集トピになってますからね、なんじゃそれ。
どんだけティンコな頭してんだよ。

でもヤンチャで若い子が多いですね、やっぱり。
今年で三十路リーチかかっちゃってる自分はどうしろと。
でも中身はフォーエバーな22歳ですよ、若さを保つ秘訣は考え方を若くするとこだと思います先生。

昨日は今行くトピをチェックして、近所のマイミクと大黒PAへ。
ゾッキーからオーディオ族から色んなジャンルのカスタムカーが集まってましたね。
大音量でウッウッウマウマが大黒PA全体に流れていて、ちびっこと一緒にウマウマしてました。
先週会ったmixiコミュ仲間と合流し、彼らは先にC1内の芝浦PAへ。
うちとツレは、もう一人の上がりますコメを確認したので、そのまま大黒PAで待機。
合流してドリフトを見てから、うちらもC1へ移動して合流しました。

1周するみたいなのでお仲間のR32タイプMに乗り、隣へ乗り込んでみた。
さぁレールの無いFUJIYAMAが発進DA!!
久々のナビシートだったので、PA出て最初の浜崎橋JCTの突っ込みでビビッタけど
同じFRだとは思えないほどでした、スポーツカーはやはり違いますね。
因みにS13シルビアはジャンルで言うとスポーツカーではなく、
デートカーなので中途半端な装備だらけです。

まだ25時じゃ交通量多かったですね~、でも工事箇所は湾岸線だけだったのが救いですか。
ってかSW20早杉、NAなのに・・・w

その後はPAでずっとダベって車を交換しに千葉まで行った子を待ってたけど
4時半になっていて連絡も無く、寝てんだろうと結論が出たので解散する事に。
・・・で、その1時間後に到着してたなんてっ!
でもまた今夜会えると思うし・・・w

で、携帯はお借りしていたコレから


コレに進化したのか退化したのか解りません。


NECはとうとう神の領域へ踏み込んだようです。
ケンウッド、パイオニアに続いてNECも3の倍数でご乱心なさったようです。
なぜ ス ラ イ ド 式 にしなかったし!
でもナビタイムの地図を動かす時に、真ん中の動くポインターボタンは使いやすかったです。
力入れながらグリグリやると壊れるねコレ絶対。
Posted at 2009/01/17 17:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Drive | クルマ
2009年01月14日 イイね!

すごい見違えました…。

すごい見違えました…。今日、オートサロンで購入した
D-MAX製スモークテールレンズと
ヤシオファクトリー製シフトノブ&ブーツを付けました。

テールレンズは今時風なクリスタルレンズなので、
雰囲気がここまで変わるのかとビックリしました(笑
 
あとガーニッシュに付いていた文字はドライヤーをあてながら外しました。

シフトノブはフォトギャラリーを見てもらえれば解りますが
今まではRAZOを使用していました。

これは全部金属製なので熱が伝わりやすく、夏は熱されて、
冬はキンキンに冷えていて触れませんでした(笑

今回購入したヤシオファクトリー製のシフトノブは根元がアルミで
握る部分はアセタール樹脂とも言われているデルリン材を使用されています。

手が馴染みやすいように、ちゃんと丸く加工がされています。

試しにテスト走行しましたが、ギヤが入れやすくなった感じをうけました。

今度C1へ行くのが楽しみですv
Posted at 2009/01/14 17:12:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | モブログ
2009年01月10日 イイね!

東京オートサロン2009!体験記

東京オートサロン2009!体験記なんかブログ企画を書くと、みんカラの粗品が少数の方々に
プレゼントされるようなので、ダメ元で書いてみます。

自分が行ったのは金曜日です。
かれこれ、5年振りのオートサロン。
カスタムカーやキャンギャルは勿論の事、自動車メーカーや工具メーカーも出品しております。

結構親身になって話して下さったブースは、
R30後期スカイライン、通称「鉄仮面」にSR20DETを乗せ換えたカスタムカーを展示なさっている「坂本自動車㈱」さんと、
ポリッシャーの実演販売をしていて受注待ちをするほど人気のある工具、「コンパクトツール㈱」さんでした。

坂本自動車さんの方は、SR20DET乗せ換えDR30後期のインプレや、
CA18DETチューニングの全盛期だったようなので、アドバイスを頂きました。




LEDポジションランプが一押しのようです、他にもステッカーが豊富にありました。
自分の愛車には既にLEDポジションランプを付けていますので、車楽ステッカーを購入しました。
あと名刺なるものを数枚頂きました。
この人達クラブ行ったら絶対ウケるよ(笑



コンパクトツール㈱さんの方は、お向かいの「ごんた屋」さんのデモカーを磨いておりました(笑
偶然なのか、コレも鉄仮面でした・・・(笑


ポリッシャーを中心に色々展示していました。
中でも「1.5tジャッキ」と「2tジャッキ」が展示されており、
オートサロン特価で1.5tタイプが2万円、
2tタイプは忘れてしまいましたが、3万円辺りだったと記憶しております。
生産しているのは主に台湾、中国のようですが、綺麗に作られています。

これからジャッキを購入したいと思った方は
コンパクトツール㈱さんのところへ寄ってみては如何でしょうか。

旧車雑誌でお馴染みの「Gワークス」さんのブースは雑誌企画
「S30Z再生計画」のフルレストア中のS30Zも展示されていました。
綺麗な車が揃っている中、トンガラ車両を展示しているのには驚きましたが、
こういった物を実際見れるのは参考になりますし、個性があるブースで好きですね。






WRCジャパンで有名な新井選手のトークショーがやっていたので聞いていました。
先頭はギャル目当てのカメラオヤジばかりだったので軽く腹が立っていました。
あと偶然に、織戸学選手が真横を通っていきました(笑
疲れたような顔つきをしながら移動をしていたので、あえて声をかけませんでした。
本当は写真を撮りたかったんですけどね(笑
マナP、のむけん、阿部ちゃんの3人でトークしていたり。
あとはヤスオファクトリーブースで風間社長が居たりと有名人が沢山居ました。

他にも沢山写真を撮っているので、関連情報URLにウェブアルバムサイトへリンクしておきます。
気になった方や遠くて行けない方は是非見ていってくださいね。
DoCoMo携帯「SH905i」のi-modeでしか確認していませんが、
携帯パケットでも見れる事が確認できました。


Links

坂本自動車㈱
宝庫 - 車楽

コンパクトツール㈱

ごんた屋
Posted at 2009/01/10 18:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | ブログ企画用

プロフィール

「[整備] #マジェスティ125 [コマジェ]Vベルト交換 及び クラッチシュー 点検 清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/367117/car/2616311/8119040/note.aspx
何シテル?   02/16 19:54
みんカラの最果てへようこそ。 ※2019.08.01 更新

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45678 9 10
111213 141516 17
18 19 20212223 24
25 262728 293031

リンク・クリップ

[キムコ レーシング125]WAKO'S FK-20 フォークオイル20 T520 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 16:02:03
トルクカムO-リング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 17:24:16
TIMSUN TS689 ストリートハイグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 17:20:52

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
 .
カワサキ ザンザス カワサキ ザンザス
ヤフオクで現状販売のものを購入しました。 タイヤ オイル クーラント交換 キャリパーOH ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ヤフオクにて、10万で購入した愛車・シルビア。 SRが主流となっている今、 あえてCA1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
昭和63年式 E-S13 Silvia K's CA18DETです。 Yオクにてワンオー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation