• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高幡≡HooliGaN≡HRのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

Tokyo AutoSalon 2009 with NAPAC [ オートサロン ]

Tokyo AutoSalon 2009 with NAPAC [ オートサロン ]写真をUPします。
昨日は西ホールから中央ホールまでしか行けませんでした。
本日東ホールへ行って写真を撮ってきます。
あとヤシオファクトリーのブースで
色々と質問したいなとは思っています。

今回は全開公開をしているのでリンクを活用ください。
その場合は面倒で御座いますが、一言でもいいのでメッセージや掲示板、下のコメントでご報告下さい。

携帯からの方はフルブラウザで見れるかは確認取れませんが、下の関連情報へリンクしておきます。

写真のクルマはガチャピンカラーのY33シーマです。
女の子もガチャピンの被り物していて可愛かったですよ。
可愛い故に声かけられてて話していたので、中々クルマ全体が撮れませんでした(笑
内装もガチャピンカラーで面白かった1台です。





Tokyo AutoSalon 2009 with NAPAC


Posted at 2009/01/10 11:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年01月09日 イイね!

東京オートサロン2009

東京オートサロン2009行って参りました。


帰宅後、Picasaに取り込みますのでお楽しみに。

全部回れなかったので、明日行ってコンプリートしたいと思います…。
悔しい~〓
Posted at 2009/01/09 21:21:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2009年01月01日 イイね!

Happy, New Year !! 2009.01.01

Happy, New Year !! 2009.01.01辰巳第1PAから枝川IC出口へ向かい、Uターンをして三つ目通りを右折しR357の湾岸道路へ。

湾岸道路を左折して浦安方面へ。
本来、葛西臨海公園駐車場方面へ右折する予定が陸橋を渡った為、葛西出口先の交差点でUターン。
6時半辺りに葛西駅前ロータリーへ行ける交差点まで戻りましたが、マジパネェってくらいの交通量。
ホンマに朝でっか?コレ。
で、詰まりつつも動いてくれたので、そんなストレス無く駐車場へ入れました。

しかし・・・、Y33セドの隣に駐車しようとバックで侵入しながら後ろ見たら、
B系なイカついにーちゃんがドア全開で降りてるではないですかっ!! すかさずブレーキ。
で、なんとか停められはしましたが、
今度は反対側の2つ目のミニバンがこっち側のラインに乗っかっている状態。
Y33のツレと思わしきキューブが駐車しようと試みますが入れず。

後ろ見たら空いていたので、ホーンを軽く鳴らして
「後ろ空いてるの今気づいたから移動するよ、ここに停めたら?」
と言ったら「すいません~」と言ってたのでバックして移動しました。
B系なイカついにーちゃんは手を上げてお礼してくれました。
人は見かけによりませんね、だがしかし怒らすと絶対怖いだろw
しかしクリアランスが狭くて苦労しました・・・、もうちょっと広くして欲しいですね。

で、デジカメを持って歩いていたら観覧車からスタッフの声が。
しかし「野郎一人で観覧車は無いわ」と思い、その場を通過しました。

適当に人の流れへ憑いて行ったら、海辺辺りに着きました。
ここら辺が丁度いいかな~と思い、スタンバってました。
初日の出の動画が撮れたのはいいですが、mixi動画では容量オーバーでUPできませんでした。

拡張子がアップル社QuickTimeの.movだったので心配でしたが、youtubeへUPできました。



雲ひとつ無い大空に、初日の出はとても輝いていました。
海辺えと移動して、岩の所へジャンプしたんですが、片足が水没しました・・・。
ですが、綺麗に撮れて本人は満足です。

Picasaへ写真をUPしています、ただ限定公開なので無闇にURLを他所で貼り付けないで下さい。

この後は続きにします。
Posted at 2009/01/01 14:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月01日 イイね!

2008大晦日C1巡行

2008大晦日C1巡行愛車が洒落にならないほど凍っていて、解凍スプレーしてふき取っても、すぐ氷の膜が・・・。
なにこれ氷点下4度くらいいってんじゃないのってくらい寒かったです。
(新聞配達時代の感)

代々木PAで、ルーレット族取締り強化中を警戒してPAに入れないんじゃないかと予測をして
飲み物を大漁に購入してWCへ済ませ、C1へ入りました。
なんか機動隊の大型バスやら警察の箱車が走行してましたが、どこへ行くつもりだったんでしょうかね。
11号台場線まで一緒でした。

ふらふら走ってようと思ったら、なんとレインボーブリッジが本性を現しているではないですか。
ということで後先考えず、お台場ICで降りました。
最初は降りてそのままの車線で走行し、
交差点を左折した先の橋の上で撮影しましたが、遠すぎてボツになりました。

しょうがないので、お台場海浜公園へ行ったのですが、
公園沿いの道で両側路駐されていて、通りにくかったです。
なんでおまわり来ないの、こんな時に限って・・・、配置間違えてんじゃないの。

海浜公園の駐車場へ入れてダッシュで写真に収め、ついでに綺麗なツリーもあったので、
それも写真に収めて出口で駐車券入れたらタダでしたw
5分以内は大丈夫なんでしょうか?

その後に東京タワーへ向かいました。
携帯紛失中の為、GPS携帯で使うナビタイム・アプリも無いので、感を頼って行きました。
なんとか目的地へ着いて路駐をして東京タワーを写真に収め、
今度はレインボーブリッジの足元へ。

後はデジカメの動画機能で走りながら、本気モードのレインボーブリッジを潜る事です。
一か八か一発撮りで行きましたが、なんとか撮れました。
ダッシュボードの上に右手でデジカメを支えつつ、4速キープして左手でハンドルを持ってました。
やはり足回りが不安定&ダウンサスなんで振動をかなり拾ってます・・・。



Picasaへ写真をUPしています、ただ限定公開なので無闇にURLを他所で貼り付けないで下さい。
http://picasaweb.google.com/HiRoPoweredQrazy/20090101NewYear?authkey=kSCk94S_QII#

そのまま湾岸線へ入り、辰巳第1PAにてまったりQKしておりました。
次は初日の出編です。
Posted at 2009/01/01 13:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Drive | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティ125 [コマジェ]Vベルト交換 及び クラッチシュー 点検 清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/367117/car/2616311/8119040/note.aspx
何シテル?   02/16 19:54
みんカラの最果てへようこそ。 ※2019.08.01 更新

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45678 9 10
111213 141516 17
18 19 20212223 24
25 262728 293031

リンク・クリップ

[キムコ レーシング125]WAKO'S FK-20 フォークオイル20 T520 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 16:02:03
トルクカムO-リング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 17:24:16
TIMSUN TS689 ストリートハイグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 17:20:52

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
 .
カワサキ ザンザス カワサキ ザンザス
ヤフオクで現状販売のものを購入しました。 タイヤ オイル クーラント交換 キャリパーOH ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ヤフオクにて、10万で購入した愛車・シルビア。 SRが主流となっている今、 あえてCA1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
昭和63年式 E-S13 Silvia K's CA18DETです。 Yオクにてワンオー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation