ヘッド面研ではないですが、ガスケット交換で、圧縮比アップをしました。
エンジンは、CA18です。
この時に、腰下のバランス取りや、ハイカム(IN,EXとも)や、
軽量フライホイル等も一緒にくんでしまったので、
圧縮比アップだけの効果とは言い切れないかもしれませんが、
ボアアップなどで排気量を変えていないにも係らず、
低中速のトルクがあがりました。
これは、体感できましたね(^_^)
排気量を上げていませんので、これは圧縮比アップのおかげだと思います。
特に、ハイカムも組んでいましたので。
ただ圧縮比を上げただけでは、
そんな効果は得られないかもしれませんね。
やっぱり、その仕様に合せて、セッティングは必要だと思います。
パワーに関しては、0だとは思いませんが、
圧縮比による効果は、そんなにでもないと思います。
それよりはハイカムなどを組んで、
高回転域を回るようにして、ちゃんとセッティングを出すほうが
パワーアップにはつながるでしょう。
CAがお疲れだったらオーバーホールついでに
こっそりと2000ccにボアアップしてしまいましょう。
実際、CA20と言う形式もあるし、
オーバーサイズピストンは各メーカーから出されていますよ。
インジェクターはSRのもの又はターボのものを使用して、
ECUを書き換える位で騰がりますよ。
[2009.04.09修正]
セリカの後続車という事なので、FFでした。
フォーミュラーDに参戦しているtcはFRに改造しているようです。
[キムコ レーシング125]WAKO'S FK-20 フォークオイル20 T520 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 16:02:03 |
![]() |
トルクカムO-リング交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/25 17:24:16 |
![]() |
TIMSUN TS689 ストリートハイグリップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/25 17:20:52 |
![]() |
![]() |
コマジェ (ヤマハ マジェスティ125) . |
![]() |
カワサキ ザンザス ヤフオクで現状販売のものを購入しました。 タイヤ オイル クーラント交換 キャリパーOH ... |
![]() |
日産 シルビア ヤフオクにて、10万で購入した愛車・シルビア。 SRが主流となっている今、 あえてCA1 ... |
![]() |
日産 シルビア 昭和63年式 E-S13 Silvia K's CA18DETです。 Yオクにてワンオー ... |