• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高幡≡HooliGaN≡HRのブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

先程まで

先程まで那須塩原でパーツ外しをしてました手(パー)


NAってエキマニからマフラーが外しやすくて
ちょっぴり羨ましいと思いましたねわーい(嬉しい顔)

インテグラのテールエンドには苦戦しましたがボケーっとした顔
小難しく考えずにひっこぬいたら外れたっていったい…(´Д`)


今、上河内PAでW餃子定食頼んでご飯おかわりして黒毛和牛メンチ食いましたわーい(嬉しい顔)

これからソフトクリーム食べてきます指でOK
Posted at 2009/07/08 19:17:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月08日 イイね!

最近弄ったとこ&購入した物

ここんとこ日記更新してないので、近状報告的なものを。

まずは車検通しました。
今回は相模陸運局の検査ラインへ。
なぜかっていうと、今S13を貸しているからです。
貸している走り友達の子がGSで代行をやっているので、
その都合上、彼の休みの日を使って一緒に行ってきました。

ただ残念な事は八王子のテスター屋にいる美人な整備士さんと会えなかったことでしょうか!!
・・・すんません。

クリックで拡大

エンジン内部。
クリックして拡大


・・・おや、なんか付いてますねw




流石1オーナーフルノーマルです、1発OKでしたb
・・・ブローオフは流石に外しましたけどw
実は走り仲間の遺品で、SR用の剥き出しエアクリ、BLITZブローオフを格安で譲って頂きました。

あと先代S13には装着できなかった、NISMO製タワーバーも装着しました。
先代のは装着できなかったんですよね、ボディ自体に曲がりがあったんで。
なので走行中、右へハンドルをきると滑らかなんですが、
同じペースで左にハンドルをきると、なぜかクイックだったんですよね。
結局アライメントではなく、ボディ自体の問題だった訳です。
お陰さまでタワーバーを装着したらコーナーの攻める感じが全然変わりました。

ブローオフは最初否定的でしたけど




「ぱしゅーーーん」




やっぱダメでした、まだまだ自分は若いようです。
結局付けてしまいました。



剥き出しエアクリも否定的でしたが



「ひゅーーーーん」    「シュルルルル・・・」


やっぱダメでした、まだまだ自分は若いようです。
結局付けてしまいました。




最近購入した物。

carrozzeria GM-3400Ⅹ 4ch 最大80w×4


今装着しているa/d/s/ PQ10.2はブリッジ接続でフロントスピーカーのみです。
なので4chで80W~100Wクラスの物を探していたら、なんか見つけちゃいました。
定価60,000円ですって奥さん、もちろんYオクで安く購入しました。


BLITZ ブースト・水温・油温・油圧メーター BLM



念願のBLITZのブラックライトメーター、BLMを揃えてみました。
古いエンジンでいつトラブルを興すか解らないので、購入に至りました。
特に熱を持ちやすいエンジンなので、ハード走行する前に
普段の油温、油圧管理やデータも収集したい事もあり、先に購入したのですが・・・、






センサーカプラーAssyが無い・・・。
カレッツァで調べたら1個1万円だそうで。
ヤラレタorz


S13後期プロジェクター


このプロ目のロービームって前期のH3CじゃなくてH1みたいですね・・・。
またバーナー買うのかよorz


近々峠で飛んでった、車検へ一緒に行った彼の車からの遺品
クリフォードのセキュリティを格安で頂ける様なので、それも装着。
遺品だらけのチューンドS13になりそうです。




でもあくまで外見ドノーマルを維持しているという変な状態。
って事で珍事も含めてのご報告でした。
Posted at 2009/07/08 06:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | E-S13 Silvia K's | クルマ
2009年07月06日 イイね!

続・あれま

ある時にデッキを交換しようと思ったわけです。
パーツレビューにも書かれているお気に入りのデッキですね。

付いていたナカミチデッキを外したら・・・。


アレ?


とてつもなく違和感があるRCA極太ケーブルが2本、
デッキのあり得ないところから出てるじゃありませんか。

ケーブルを辿っていくと・・・、運転席の下に伸びている。
『んん?』と思い、運転席の下に手を入れてみる。
な ん か あ る ぞ ?

ってことで運転席を外したら・・・、

なんとアンプが姿を現しました。


『へ?』 と思い、まじまじと見る俺。
[a/d/s/ PQ10.2]と書かれているではありませんか。
聞いた事も無いアンプに少々驚きましたが、
後日ネットで調べてみたものの、データが全然無くて困りました。
Yオクの出品説明で詳細が書かれているのですが、キャッシュでリンクできない状況。
もうちょっとなのに手が届かない・・・!!w

解った事はナカミチとの共同開発だという事。
オーディオ関係にはかなり凝っていたようですね、前オーナーさんは。
4chをブリッジ接続をしていてフロントスピーカーに接続。
音を聞く限り、スピーカー自体も良い物が入ってそうです。
結構な音量でも耐えていますからね。
まだ内張りを外していないので、物自体の確認は取れていませんが・・・。

とりあえずレビューには書いておきましたが。
https://minkara.carview.co.jp/userid/367117/car/476851/2251886/parts.aspx

音楽を聴く、うちにとっては最高の贈り物でした。



弄るのがもったいなさ過ぎてどうしようか悩んでます・・・www
Posted at 2009/07/06 23:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | E-S13 Silvia K's | クルマ
2009年06月25日 イイね!

あれま

スタイルがデフォルトに切り替わってますね。
とりあえず、黒系に変更しておきました。
気が向いたらスタイルを弄ろうと思います。


それとご報告。
先月ですが急遽、車を買い替えしました。



































S13をwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

フとヤフオクを見ていたら・・・、
「1988年式 S13 CA18DET ワンオーナー フルノーマル 記録簿 検付」
なにぃぃぃぃぃい!!!! !!( Д)  ゚ ゚
しかも出品地区が八王子市内。
なにこの運命を感じるようなシチュエーションwww
即効出品している業者へ連絡し、試乗しに行ったのは言うまでもありません。
整備も行き届いているのが判るくらい状態がすごく良かったです。
記録簿も見せて頂きましたが、状態も把握しやすかったですし。
前オーナーさんは新車で購入し、以後ずっと大事に乗っていたようです。
話を聞く限り、純粋にスポーツカーが好きなんだなと感じました。
しかも某有名大学の教授のようで車通勤が禁止され、
それを期に仲介業者さんへ売りに出したようです。

90,000円スタートでしたが誰かが5,000円吊り上げやがりまして・・・。
無事落札し自分で名義変更をやって、ついでに希望ナンバー申請。

云わば箱換え的な感じになったワケですが、そもそもの理由は・・・
ボディの錆の侵食とボディのネジレが酷かったのと、
パワステポンプ故障や排気漏れ、他にもエアコンのアクチュエータ故障など、
金額や手間を考えたら状態の良い格安ベース車にした方が効率が良い。
という結果で乗り換えました。
初代乙女は分解中で壊れやすいAACバルブAssyや
改造ベースに使うダッシュボードやリヤシートなど、
予備パーツとして外してます。

しかし、この2代目乙女、改め昭和の乙女には凄い隠し玉が・・・。
そのネタは後日書きます。
Posted at 2009/06/25 03:23:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | E-S13 Silvia K's | クルマ
2009年05月11日 イイね!

BMW E46 330Ci M-Sports and M3

BMW E46 330Ci M-Sports and M3最近気になっている車がございまして。
題名の通りなんですけどね。






実はC1で稀に見かけるんですよ、金色のM3を。
外見は純正なんですが、走りはもう化けモンかってぐらい安定していて速いです。
しかも朝方、C1からの帰りで中央道を走ってる時も
後ろから猛スピードでやってきたと思ったら、そのM3でしたwww
その後もC1巡回中に後ろから速い車が来たので避けたら、またそのM3でw
避けたのを気づいたのか、ハザードでお礼をしてくれたりと
とてもジェントルな方でした。
そのインパクトが未だ忘れられず、頭から離れません・・・w
いつか手にできればな、と密かに思っています。
しかもmixi繋がりの知り合いの知り合いのようです(´ω`)

そこで色々と調べてみました。
BMWの3シリーズの頂点に君臨すると言われている330CiとM3。
E46のM3は完成系とも言われており、
相場も未だに高いところから見ると、人気があるようですね。
300万~600万が殆どでした。
GooWORLD - BMW E46 M3 中古車一覧
ソレに対し330Ciは意外にお手頃な値段で出ていたりしています。
車体で200万を切ってますからね。
しかも走行距離が少ない車が意外とあったりします。
CarSensor.net - BMW 3シリーズクーペ 中古車一覧

自分で弄りたい身としては、330Ciを購入してチューニングしたいですが、
反面、BMWのMブランド(BMW M GmbH)のオーナーになりたいという考えもあります。


330Ciの加速の動画を見つけたので貼ります。

330CiのSMG2も結構な加速力ですね。
低~中速域のトルクは十分に感じます、伸びはもうちょっと欲しいですね。
でもM3はコレ以上ってことになるんですか・・・w

ググっていたら、330Ci用のスーパーチャージャーがHKSから出てたとか・・・w
BMW E46 330Ci用 GTスーパーチャージャー

HKSのスーチャーじゃないですが、こんなの見つけました。



下記リンクは参考にさせて頂いたサイト様です。

BMW M3 (E46) 2001年1月(平成13年1月)~2007年8月(平成19年8月) グレード一覧

Goo-net BMW 3シリーズ 330Ci カタログ (E46)

carview - BMW E46 M3 SMG 試乗レポート
BMW E46 330 Msports by fururin
tuned69.com - BMW E46 330 coupe
BMWナビゲーション - E46 330Ciの長所と短所

Posted at 2009/05/11 19:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | CarProfile | クルマ

プロフィール

「[整備] #マジェスティ125 [コマジェ]Vベルト交換 及び クラッチシュー 点検 清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/367117/car/2616311/8119040/note.aspx
何シテル?   02/16 19:54
みんカラの最果てへようこそ。 ※2019.08.01 更新

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[キムコ レーシング125]WAKO'S FK-20 フォークオイル20 T520 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 16:02:03
トルクカムO-リング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 17:24:16
TIMSUN TS689 ストリートハイグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 17:20:52

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
 .
カワサキ ザンザス カワサキ ザンザス
ヤフオクで現状販売のものを購入しました。 タイヤ オイル クーラント交換 キャリパーOH ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ヤフオクにて、10万で購入した愛車・シルビア。 SRが主流となっている今、 あえてCA1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
昭和63年式 E-S13 Silvia K's CA18DETです。 Yオクにてワンオー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation