• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hikanyanの愛車 [ホンダ CB1100RS]

整備手帳

作業日:2024年12月1日

タンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
【前回までのあらすじ:タンクの前から覗き込むとわかる所が錆びたので手を突っ込んで磨いてからタッチペンしといたのですが、やっぱ無理があったみたいで再発、よーしパパDIYで処置しちゃうぞー、と思ったのですが、その間バイク乗れないじゃんどうすんだ?という話になり、とりあえずヤフオクで買ってきたタンクに載せ替えることにしました。(長えよ)】

まずはツーリングに行ってタンクの中を空に近い状態にします。

難易度はタンクが空に近ければ全然初級なんですがそこそこ残ってた場合は中級にしときました。別に作業そのものは難しいことはないんですが、ワンミスで死んじゃうので(΄◉◞౪◟◉`)

消防法的にはオッケーな作業です。
2
まずは燃料ポンプのカプラーを外せばいいんだね。ってどれやねん、燃ポン。
3
やっぱ禁断の書物を見ながらじゃないと駄目か。

現実にはこんなに綺麗に収まってないけど🙄
4
これだね。
5
外し方はググって調べて…ポッチを手前に引く?どれ?

あー、確かにこれ説明するのは難しいなー。「電話やLANのケーブルとなんか色々逆になってる」って言えばわかるかな。余計わかんないか。

このあとエンジンを始動して止まるまで放置とのことですが、一瞬で止まっちゃいました。
6
次に燃料が流れるホースを…緑色のゴムのパーツを…え?待って、緑色のゴムのパーツなんてどこにあるんですか!?

禁断の書物を隅から隅まで見れば載ってたのかも知れませんが、これはYouTubeで外し方検索しました。

ある時期から変更したみたいです。別の車種の動画を参照しました。

これを口で説明するのはちょっと無理ですね。無理矢理説明すると「小さい白いポッチを横に押して、大きい白いポッチを縦に押して引き抜く……」

……すみません、動画探して下さい🙇‍♂️

めっちゃ狭くて手を入れづらいのと、ちょっとだけガソリン垂れてきます。
7
ようやく抜けました。
8
燃料ポンプ部分を
9
外し、
10
移植します。残量を測る浮きなんかがズルズル出てきて魚を捌いてるみたいな感じになりますので、破損させないように注意しましょう。

なお、新品のゴムパッキンを買っていたのですが、全てが終わったあとに気づきました。また入れ替える時に使いたいと思います。

パッキンがある部分に共通することだと思いますが、ボルトの締め付けは12N/mが指定されており、思いの外緩いです。緩すぎたり締め付けすぎて漏れたりするとちょっと本当に洒落にならないため、自信のない方はガチでトルクレンチを使いましょう。

パッキンを再利用する場合は気持ちトルク増した方がいいと思うよ🙄
11
タンクを乗っけ、各種ホースとハーネスを接続し、外したタンクに残っていたガソリンを移し替えます。この時盛大にこぼしてガソリンを被ってしまいました。あれ、思ったより残ってるぞ。

🔥🧑‍🚒注意🔥🧯寒い時期ですが絶対に!!!!ストーブやヒーターなどをつけて行わないこと。あとタバコ。死んじゃうんでこれはちょっと命令口調で言っちゃうよ🧯🚒

こぼしちゃった場合は窓やシャッターを開け換気し、蒸発し切るまで始動はもちろん電気のスイッチなどに触っちゃ駄目です。

あいつら気化するからマジで怖いんですよ。ガスと同じなんで。

万万が一排水溝などに流してしまった場合は、もう諦めて直ちに119番通報の上、近所の人に知らせて回る必要があります。

なので、そもそもタンクを空に近い状態にしてやろうね。
12
意外とゴミが混ざってきました。
13
タンクキャップを移植して、終了です。
14

旧タンクは裏側が結構錆びてたので、見えないとこは錆転換剤で始末して、見えるかもってとこは錆としからの再塗装をしたいとおもいます。

思うんですが、とりあえず当面使う予定がないんですよね。

あと、構造上、最後の一滴まで全部ガソリンを抜き切ることはできないので、とりあえず鍵付きの物置に寝かしてあります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキ・クラッチフルード交換

難易度:

TT100GPラジアル

難易度: ★★

洗車+コーティング

難易度:

車検

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

リアーストップスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ところで、タイヤハウスにノックスドール3100を塗り塗りしていたら、リアタイヤの後ろのこの部分に水抜き穴がないのを発見してしまったんですが、開けといた方がいいですかね、穴。

とりあえずノックスドール盛っといたんですが…」
何シテル?   11/04 22:39
Hikanyanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OBEST OBEST ヘッドアップディスプレイ gps 多機能メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:54:03
天井サイドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:25:04
バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 07:45:45

愛車一覧

ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
水入れなくても走ります😼
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
トヨタ タウンエースバンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation