• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GENEVEの愛車 [アウディ R8 (クーペ)]

整備手帳

作業日:2025年4月27日

Audi R8 GEN1 車検整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
無事車検通りました。
2
普段お世話になってるショップにてお願いしました。
基本の費用は10万円弱です。
3
自分のR8は2011年式で、社外マフラーにeマークが付いていないと車検が通らないとのことでした。
ですので、ヤフオクで5万円程で純正マフラーを購入しました。
マフラー脱着工賃が5万円でしたので、追加費用は10万円ほど。その他は問題なく、トータル20万円でした。
4
マグネティックライド及びヘッドライト、テールライトも問題なく車検に通りました。これらに問題があると手間とお金がかかります。
5
また、5000kmほど走ったのでオイル交換も追加でお願いしました。オイル代含めて4.4万円(NISMOのオイルとのこと)。結局継ぎ足すことなく済みました。
3000km程走るとオイル不足の表示がされると聞いていたのですが、そんなことはなかったです。そのため、センサー類が壊れてて、実はオイル減ってるのでは?と思い確認してもらいましたが問題なく、オイルも減ってないそう。
高速での燃費も満タン法で9.8km/Lでしたし、エンジンは好調のようです。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーバルブコントローラー装着

難易度:

車検

難易度:

車検

難易度:

2回目DSGオイル交換

難易度:

アラゴスタ車高調へ交換

難易度:

4輪トータルアライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2024/9MからAUDI R8乗りになりました。 購入に至るまで分からないことも多かったので、整備情報など共有出来たらと思い始めました。 これまで乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
AUDI R8 V10 前期 Rトロニック
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
限られた予算の中、「人生で、唯一所有するとしたら」というテーマで選んだ車がZ33でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation