ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [yoshi1025]
yoshi1025のページ
ブログ
*
愛車紹介
*
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
yoshi1025のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年09月10日
やはりV4エンジン
全てにおいてかっこいいバイクでした。 デザインもユニークです。 憧れのバイクでした。リメイク(廉価版)として発売しないでしょうか?
続きを読む
Posted at 2025/09/10 17:39:29 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2025年09月08日
元SE(ポンコツ)のひとりごと #4 コロンブスのゆで卵
唐突ですが「コロンブスの卵」の話です。 コロンブスは、"卵を立てる事が出来る"ことを、 卵のお尻を潰して、(誰でも出来ることを)証明したとの逸話があります。 でも、誰もその"お尻を潰す"発想が無かった為、最初に 証明することは出来ませんでした。 初めてその逸話を聞いた時、コロンブスはSEとして ...
続きを読む
Posted at 2025/09/08 05:46:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
料理
| グルメ/料理
2025年09月02日
GSX-R1000R Uターン 映像を発見しました
https://www.youtube.com/watch?v=5Djc-Uvy6uA 「SUZUKI GSXーR1000 最終型 Uターンしたい方」 偶然、見つけましたので紹介します。 (勉強になりました) リアブレーキを使い(引きずり)ながらリーンしているのが 映像(右足首 注目)と排気音 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/02 20:06:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイク
| 日記
2025年09月01日
元SE(ポンコツ)のひとりごと #3 矢印式信号機 に思いを募らせる
なじみのある矢印式信号機ですが、"左向き"(又は右向き)の "矢印式信号"1個 と "本信号(三色信号)" のペアが印象に残っています。 最初見た時は理解した気分でいましたが、 2個以上の"矢印式信号" と "本信号(三色信号)" を見た時は一気にもやっとした気分になりました。 理由は私の理解が ...
続きを読む
Posted at 2025/09/01 01:51:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイク
| クルマ
2025年08月26日
元SE(ポンコツ)のひとりごと #2 小銭(お釣り)の最適化
大分前の話になりますが、買い物の支払いをする時 支払い相手が若い人(アルバイトかな?)にお金 1,025円(1,000はお札) を 渡した時一瞬、相手の動きが止まりました。何故でしょう? 実は支払い額が、975円だからでした。 相手が恐る恐るレジにそのまま 1,025円 を 通すとお釣りが 50 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/26 12:16:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 暮らし/家族
2025年08月09日
元SE(ポンコツ)のひとりごと 1KByte = 1024Byteの謎
1) "Byte(バイト)" 以前に 他の単位などについて考えてみる 1キロメートル = 1000メートル 1リットル = 1000ミリリットル 1秒 = 1000ミリ秒 全部 1000で切のいい値 ですが、何故1000なのか疑問がありネットで 調べてみましたが 分 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/09 11:54:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| パソコン/インターネット
2025年06月08日
バイクのブレーキについて語りたい
今回特にリアブレーキについて語りたいと思います。 教習所でバイクのブレーキについて習いますが 1. フロントブレーキ 2. リアブレーキ 3. エンジンブレーキ 教習所で、ブレーキの種類と操作方法について教えてくれると思います。 でも用途までは教えて貰った記憶が... (街中を実際に走るようにな ...
続きを読む
Posted at 2025/06/08 19:28:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
GSX-R1000R
| クルマ
2025年06月03日
タイヤの経年劣化(ゴムの劣化)について
タイヤの交換のタイミングについて 今回は交換タイミング要因の一つに注目しましたそれは ・経年劣化(ゴムの劣化) 私の場合、基本2年~4年で更に目視で確認して交換を判断するように 心がけています (保存状態と使用状況に依存するかと) 今回は"経年劣化"について調べました。 タイヤが製造 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/03 15:02:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイク
| クルマ
2025年01月27日
GSX-R1000R '19 豆知識
バッテリが弱いので、以下の操作に気を付けたほうがいいです。 バッテリにいいことなし 1) KEY ON/OFFを繰り返す 診断機能が実行されるせいか、モータ等が動作する 2) エンジンをかけない状態でハザードを長時間点滅させる。 3) エンジンを止めた状態で冷却ファンを長時間動作させる。 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/27 18:26:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
GSX-R1000R
| 日記
2025年01月13日
アルトワークスとの出会い
教習車以外で、初めて運転した車がアルトワークス(C系660ワークス 後期 2WD MT ターボ)でした。 それも、友人の愛車で私の為にわざわざ試乗させてくれました。 それまでバイクしか乗ってこなかったので大丈夫かなと思いましたが 軽自動車ということもあり似たようなものかと運転してみました。 初め ...
続きを読む
Posted at 2025/01/13 08:56:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
初めての車
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「元SE(ポンコツ) のべつまくなし #3 バイク(新車だけ?)購入時に頂く予備キーのあれ
http://cvw.jp/b/3674173/48714031/
」
何シテル?
10/16 06:29
yoshi1025
yoshi_one_eyeと申します。 お世話になります。 元システムエンジニアとして仕事をしておりました。 バイク歴は約30年くらいで最初に乗ったバ...
2
フォロー
5
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
GSX-R1000R ( 3 )
初めての車 ( 1 )
バイク ( 6 )
*
料理 ( 1 )
電圧 ( 2 )
語学 ( 1 )
失敗 ( 1 )
愛車一覧
スズキ GSX-R1000R
2019年に新車で購入しました。 色はトリトンブルーでこの年のカラーが 一番気に入ってい ...
スズキ GSX-R1000R
GSX-R1000Rでツーリングに使用しています。
ヤマハ YZF-R6
YZF-R6 2018 2018年に新車で購入(買い替え)ました。
スズキ Keiワークス
2008年07年~2009年10月 11型 K6A ターボ 5MT 4WD 新車で20 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation