• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぺとのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

運勢に転機を!

昨日はいろいろとマイナスの流れを感じていたので本日は週末にちょうど同僚と話題になったパワースポットへ行って見ることに。


神龍八大龍王神社まで。

私の幼馴染は超強運の持ち主で、参拝の仕方を聞いたところ、きくち観光物産館で『福蛇の袴』を購入してから参拝するのだそう。



足湯に浸かりながら☺️

このあとしっかりとお参りしてきたのですが、初めて龍門ダムも見ました。


見上げるとでかいですねぇ。
大きい構造物みると造るの大変だったろうなぁと想像します。

帰りに部品交換が終わった8を受け取ってお休み終了。

来週末は社内でサバゲーというイベントが😳
初なので楽しみでもあり、痛いという話に恐怖もあり😓
後輩に一斉射撃を喰らわないよう願ってます😱

Posted at 2025/06/23 08:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月21日 イイね!

ついてない一日?

アツぅ〜い毎日みなさまお元気ですか?

明日は雨予報ですので貴重な晴れはコペンに乗りたい!と昨日家に移動しておいたのですが、まずは8さんのサービスキャンペーンが来てましたので予約時間に合わせてMAZDAへ。







なんかリアのシートベルトが巻かなくなるとか異音が出るとか。試しに引っ張って見たら右後席はダルンダルン😵こいつぁコペンより酷い。
最も使わない席だから却ってダメになったんですかねぇ😥

まぁ替えてもらえるならありがたやまにございます。
両側で2時間ほどと聞いておりましたので、その間代車でお昼食べようかなとくらい思ってました。


代車のデミオ…じゃなかったMAZDA2

お昼とホームセンター物色を済ませてそろそろ2時間と戻ったらあと2時間、さらに途中であと1時間と電話が😭
挙句新品のシートベルトの調子が悪いらしく再交換のためお預かりとなりました。
ディーラーの方は気の毒に思ったのか丁寧で代車はガソリン入れなくてもいいですと言ってくれたりありがたいんですけどね。
翌日には部品届いて終わると言いますし、どうせならちゃんと直さないとです😊

おうち帰ったらいい時間になりましたので慌ててペンコさんにちょっとした部品を装着。



こちらは慢性的に巻き取らないシートベルトのアンカーを交換してみました。
形状的に良さそうで安かったのでお試し。
純正よりは全然巻き取りが良いです☺️
今回はあまりメッキパーツを使わない方針なので目立たない外観も良いところです。



あと暑さ対策としてインテークパイプの遮熱板の追加。
慌ててると写真を撮り忘れますね😓
これがネジ穴が合わずひと加工して終わった!と思ったらエンジンカバーのボルトが片側無くなってる😭
そういえば外す時から無かったのでいつから無いのかわかりません🥺
さらに適当に買ってきたボルトは径が合わないオチまで付いて…
ツイテないというより自分のせいではありますけども😞

とりあえず適当なサイズの合うネジで固定して駐車場所まで移動してると今度は後輪からカツンカツンと音が😳
この流れは釘か!パンクか!と焦って点検したら小石っぽくてホッ😭

もう今日はふて寝しますオヤスミィ💤
Posted at 2025/06/21 18:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

球磨川ドライブ

久しぶりに天気の良い週末になりましたので生月オフ以来カバーかけっぱなしだったペンコさんを洗車しました😅

せっかくなら少し走らせようかなと球磨川沿いを人吉市まで小ドライブへ


しょっちゅう通ってる道ですが、オープンで走ると全然違って気持ちいい😊
の〜んびりでも楽しいのが軽オープンのいいところかと。


緑の中で緑。やっぱ好きだなぁこの色🩷



メロンの前…ではなく球泉洞の向かいにある使われなくなった施設です。


引いて撮るとこうなってます。




球磨川沿いはまだ応急の仮設道路が多く、こうしてJRのトンネルの中を通れたりします。


トンネルの中。
滅多に車で通ることは無いと思います。
肥薩線も復旧するそうですが、道のりは長そうです。



鹿にも気をつけつつ🦌🦌
実際ここの路線で何回か当たりそうになってます😱



豪雨災害まではSLやななつ星、やませみ、かわせみなど多数の観光列車が通っていた肥薩線。
ありし日の姿を思い浮かべながらトンネルにトンネルを抜けて帰りました。

久しぶりに乗れて楽しかった☺️



おまけのSL人吉🚂







Posted at 2025/05/31 21:04:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

連休終わってまう〜😱

あっという間に連休も終わりを迎えてしまいますね。
今回は4連休と短かったことと雨の予報からペンコさんも出番なし。
1日メンテしただけで箱入り娘です。
最近オフ会専用車となりかけてます。
次の週末は一緒に出かけようねぇ☺️


連休中は主に両親を連れてあちらこちらへ
渋滞をできるだけ避けるように走り回りました。



移転して初めての道の駅通潤橋



そのまま高千穂方面へ走り、道の駅高千穂にて天鈿女命のモニュメントにご挨拶。



天岩戸神社にお参り😚



ちょうど3日は大祭の日で久しぶりに神事らしい光景を拝見させていただけました。



日を変えて5日はまぐろ食べに串木野まで。
川内でも漁協直営店がありもちろん美味しいですが、少し遠くなるけど串木野漁協直営店のほうがメニューが好みです。



串木野神社で駐車場にちょうど一台だったため狛犬様と記念撮影。
今月は珍しく8で出かけることが多く、1000キロ以上走ってくれました。
軽油安いのホント助かる🥹
車重2トン近くのAWDがコペンより燃料代安いって不思議ですよねぇ。

さぁて、3日働けば休みだし気を取り直して頑張っていこうかな😁
Posted at 2025/05/06 20:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

だまされました(注意喚起)



うちのペンコさんはタンレザーエディションなのですが、このシートが経年劣化に弱く、購入した時からヒビなどあり、清掃や革シート用の塗料などで手当をしていたのですが、雨の日に狭い車内でヒジをシートの真ん中に突いてしまいビリっといってしまいました😭

ホールド性の問題からシート交換は考えていたのですが、古典的なスポーツカーの佇まいが好みで選んだグレードということもありどうにか補修の道も探っていました。

調べてみたらシートカバーは革シート車には使えないみたいですし(使えるのがあったら教えてください🙇)
オークションとかにもまぁ出てこないです。
そんな中見つけたのがこれ




全体はおいといて運転席のシート上は使えそうと購入したもののサイト(有限会社ホクセイギフト)があやしい。
PayPayで払ったもののしばらくして在庫が無くなりましたのでキャンセルします。
ついてはPayPayのアカウントを教えろと。
サイトを見るとまだ販売中となっており、怪しいと思いネットを再検索したら詐欺サイトとのこと。
一応返金依頼をしたもののPayPayアカウントを教えろとの一点張りで日本語ツウジテマセン😡
これ以上関わるのも時間の無駄なのでブロックしました。
めったに出ない品なのと半額セールとあったので急いで買ったのが間違いでした😓
ネットショッピング歴何十年で初めての失敗です。
上の写真で何箇所か別名のサイトでやってるみたいですので注意されてください!

こうゆうのって日本のサイトじゃないとどうにもできないのが現状のようです。
呪いの念だけ飛ばしときます🤮



とりあえず応急手当として縫い縫いしときました。
レザー張り替えてくれるとこ探そうかなぁ。
Posted at 2025/05/04 18:07:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆっきー@赤鬼 さん
コロナ最近になってまた増えましたね。
職場でも多いんですけど症状が軽い人、ちょい重い人とよくわからない状況ですが、ゆっきーさんは大丈夫なほうですか?
以前に強制ホテル隔離されたのでもうかかりたくありません😓
おはくまでお会いできず残念です。
お大事に🙇」
何シテル?   08/15 17:38
ボチボチきれいに維持していく派ですので諸先輩方を参考にさせていただきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-8ドアミラー分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 08:39:40
無くては不便なのでバックカメラ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:17:29
EGRプレート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:36:12

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8に乗っています。 乗り換えを検討しつつも今の自分にこれより良い車がなかなか見つか ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2024年9月に、やっと新車発表時に試乗した思い出の緑のコペンを手に入れました! お互い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
当時はスノボを始めた頃でして、雪山用にベンツのクーペから乗り換えました。 カッコよかった ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
次男が産まれるのに合わせて購入。 広さよりある程度の走りの良さを重視して選びました。後悔 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation