• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぺとのブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

愛媛道中記

愛媛道中記ゴールデンウィーク初日となる26日から一泊で愛媛までプチ同窓会に行ってきました。
以前、新型インフルエンザ(コロナではないです)で中止になってから四国での開催を行なっていなかったためだいぶ時が経ってからの四国リトライです。



今回は極力高速道路を避けて、フェリーでのルートを選択。連休らしく満車です。
フェリーも国道扱いなの初めて知りました。



もうすぐ到着。
私の8っさんは前期型なのでマツコネにレトロフィットキットにて中期以降同様CarPlayを接続できるようにはしています。
まだ海上ですね。アイコンが飛んでますw




途中写真映えスポットはいくつもありましたが約束時刻に遅刻は嫌なので宿まで急ぎます。
こぺとは10分前行動を叩き込まれた世代です😅



無事にみんな合流し、松山市内の探索開始。
蛇口みかんジュースをやりたくてひと休憩中。



味は違って飲み比べは面白いですね。
ただ、熊本県も🍊県。味の目新しさに欠けたのは内緒🤫



道後温泉本館は大行列を為していたのでスルー。


夜は関西組の希望により海鮮メインで。
宇和島風鯛めしは刺身を乗せるので海鮮丼に近いスタイル。これ美味しかった🥰



あとは飲みます。地酒も飲み比べちゃいます😋




バーでのんだらwith坊ちゃん団子🍡
小洒落てますね。


カンパーイ



翌日は朝から松山城へ。
ロープウェイかリフトで上れます。



立派な城でした。加藤某さんの築城とやら。


それより気になったのがこのマンホール。
これ欲しいなぁ。



お昼にうどんを食べて帰路につきます。


途中眠くなりながらもフェリー乗り場に到着。
最後の一台に滑り込めて待ち時間無しのラッキー✌️
一人ドライブだと眠気との闘いとなりますが、フェリーで眠れたおかげで九州内は無休憩で帰れました☺️
初の愛媛でしたが景色も良くまだ見たい場所もありましたのでまた改めて行ってみたいと思います。
ただ、やはり疲れが出たのか今日はひたすら寝てました😅
有給取ってて良かった〜










Posted at 2025/04/28 23:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月14日 イイね!

おはくま大観峰

昨日はおはくま参加してきました。
私は昨年11月から参加しておりますので大観峰での参加は初となります。



兎にも角にも寒かった🥶
朝からダウンを引っ張り出したものの、ひとり厚着は恥ずかしいなぁとやめてしまったのが間違いでした😖




気づけば寒くて写真を撮ってません😱

冷えた身体に暖を取るべく昼食はお蕎麦を食べに移動🛻
到着してルーフを閉めようとしたらとうとう手で補助が必要になってしまい、心も冷えました🥺


お昼は花郷庵さんのかしわそばととろろご飯のセットをいただきました。
そばは思ったより鶏肉多めでボリュームあります。そばはもちろん、ご飯がちゃんと美味しいのが嬉しかったです😊この半年はお米不足の影響か、あれ?って思うところも増えましたよねぇ😞

お腹から暖まったところで杖立までカルガモドライブに出発!


朝までの雨が嘘のように良い天気☀️


帰ってから聞いたのですが、今年からゴールデンウィーク前に時期をずらして鯉のぼりを流すようになったそうで、付近は大渋滞😱
横を歩いて通る人達の視線を受けながらのんびり待機。
ちょっと照れますねぇ😅



現地では立派な鯉のぼりが見れました🎏
私も去年送りましたのでこの中にあるのかなぁ?










本日のスイーツは杖立プリン🍮
普段食べるプッチンも美味しいですけど、切り取りながら食べるような濃厚タイプのプリンってまた別物ですよね☺️



この後は流れ解散となりましたので急いで帰り洗車して楽しい一日の終わりを迎えました。

参加された皆様、お疲れ様でした。
また次回もよろしくお願いいたします🙇





Posted at 2025/04/14 14:05:30 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

お花見ドライブ

今日は両親を連れて毎年恒例の市房ダムへドライブです。


流石に車も多く、花見の人達でいっぱいです。


今年はちょうど満開で来ることができました🥰



そして帰りにまた道の駅錦へ。
今月4回目です😅


桜を見ますと1年経ったなぁという気になります。
ある意味年始よりスタート感があります。
仕事もちょっとだけ異動がありまた忙しい毎日が始まりますが、とりあえずゴールデンウィークまで頑張ろ〜😤



Posted at 2025/03/30 15:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月29日 イイね!

ファットへ向けてレッツドライブ

桜の綺麗な土曜日、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか😊
私は桜見がてら花より団子の食べ物の旅へ。

まずは前日に職場の先輩から伺った宮原SAのソルティードッグからスタートです。






あ、ソルティードッグじゃなくソルティみたいです😅ノットアルコールドリンク🍷
ソーセージもフランスパンのようなパンも歯応えあって美味しかったですムシャムシャ。

次に向かうは佐賀市内
hungrybowlさんのステーキとポキ丼のハーフ&ハーフ


いつもは唐揚げ、ハンバーグ、ステーキの三種盛りを頼みますが今回はポキ丼なるものを食べてみたくてこちらにしました。
ここのお店、肉好きにはぜひ訪れてみてほしいオススメです🥰
お持ち帰りもできますよ〜

肉でお腹いっぱいになったら次はデザートを求めて走ります。
以前おはくまアフターで教えて頂きました天水のカカオ茶房さんへ。






前回アイスをいただきましたので今回私はホットチョコを。
今日は空いておりまして、土日限定のフレンチトーストもありますよ!と勧められましたので一緒に頼んでしまいましたムシャムシャ😚
シナモン好きなので美味しかった!

お腹も膨れ上がってお土産に山鹿のせんべい工房の米煎餅を買いに移動です。





以前後輩からお土産でいただいたことがあって、口に入れた途端溶けるような食感と風味が良かったので店舗まで買いに来てみました。
お話の好きな店主ということと、店舗の中にはご当地アイドルのような3人が訪れていたこともあり大変賑やかで次々と試食を出していただきながら楽しく買い物をさせて貰えました。

帰りは宮原SA下りでメロンパン…ではなくアップルパイを購入。


ここのもシナモンが効いていて好みです😁

この前に北熊本SAも寄りましたのでイベントのスタンプラリーを制覇しました♪



次はどこかでスイーツが無料で食べれそうです🥰

さ〜て、昨夜は飲み会だったし体重計が怖いですわぁ〜😱

Posted at 2025/03/29 17:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

プチドライブ

プチドライブこの週末は天候が悪い予報でしたのでペンコさんはお休み。
朝から一旦雨が止んだので8さんを軽く洗車してたらその最中から雨😣
積もってた花粉を落としたのでヨシとするかと思ったら、ブロワかけた時に吸い込んでしまったのかとても酷く鼻の栓がリミットブレイク😭

鼻栓しながらですがランチを食べにお出かけしてみました。


市房食堂のビビンバ。
ビビンバは石焼きでおこげ作りながらが美味しいですよねぇ🥰

錦まで来たので

道の駅錦

さらについでに通ったことなかったのでこの先まで


毎年市房ダムまで桜は見に行くのですが、そのまま宮崎方面へは初めて走りました。
レストラン徳丸にちゃんぽんか黒カレー食べに来たり奥球磨巻きを買いに来たりするので湯前まではちょこちょこ来てるんですけどねぇ。
県境のあたりは桜が咲いたらさぞかし綺麗なドライブコースだと思います!


Posted at 2025/03/16 21:58:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆっきー@赤鬼 さん
コロナ最近になってまた増えましたね。
職場でも多いんですけど症状が軽い人、ちょい重い人とよくわからない状況ですが、ゆっきーさんは大丈夫なほうですか?
以前に強制ホテル隔離されたのでもうかかりたくありません😓
おはくまでお会いできず残念です。
お大事に🙇」
何シテル?   08/15 17:38
ボチボチきれいに維持していく派ですので諸先輩方を参考にさせていただきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-8ドアミラー分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 08:39:40
無くては不便なのでバックカメラ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:17:29
EGRプレート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:36:12

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8に乗っています。 乗り換えを検討しつつも今の自分にこれより良い車がなかなか見つか ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2024年9月に、やっと新車発表時に試乗した思い出の緑のコペンを手に入れました! お互い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
当時はスノボを始めた頃でして、雪山用にベンツのクーペから乗り換えました。 カッコよかった ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
次男が産まれるのに合わせて購入。 広さよりある程度の走りの良さを重視して選びました。後悔 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation