
と言うわけで、エンジンチェックランプ、直りました。
OBDのエラーコードはスロットルセンサーの異常(確か導通異常だったかな)
で、タイヤ館石神井の初診では
・とりあえずスロットルセンサーが怪しい。
・O2センサーが壊れていても、このエラーコードが発生する場合がある
と言うわけで、この2つのパーツを取り寄せることに。
ちな、所謂汎用タイプのOBD診断機では、あまり細かいエラーの分析までできないそうですが、ディーラーにあるスズキ純正診断機であれば、もっと細かいエラー情報を抽出できるそうです(知り合いがこれに引っかかってディーラーに持っていったら、一発で直ったそうです
と言う訳で、困った時はディーラーに行ったほうがいいかもです(モノによる。
ちなみにスロットルボディはASSYでしか部品が出ておらず、結局、丸ごと交換になりました(スズキなので、安かったです。いや、さすがにスロットルボディ丸ごととなると、お値段は相応にしましたが)
なお、スロットルボディは奥の方にあるらしく、ハーネスを外さないと取り外せなかったそうです。
で、スロットルボディとO2センサーを変えてたら、別のエラーが。
スロットルペダルの方のエラーですが、カプラー抜き差しで直ったそうです。
どうも、スロットルボディを変えたことで、ペダルとスロットルバルブの同期がズレたんじゃないかな、と。
それをカプラー抜き差しして、リセットしたら、うまく直った、と。
今日、試運転で2時間ほど乗りましたが、エラーは出なかったので、解決……だと思いたいなぁ、と。
明日、TC2000で全開走行しますが、そこで何も出なければ完治、エラーが再発するようだと、スロットルペダルもガタが来ている可能性があるそうです。
いやはや、この手のエラーは面倒ですね。
1週間でここまで修理してくださったタイヤ館石神井様には感謝です。
しかし、新年早々、駆動系が直ったと思ったら、今度はスロットルセンサーとは……。
今年は厄年か(厄年終わってるはずなんですけどね
ブログ一覧 |
トラブル | クルマ
Posted at
2025/01/11 20:34:50