• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月30日

改めてランエボは凄いと思った

新型のゴルフRの記事なんですが、読んでいると、左右のトルク配分を電子制御で振り分けられるらしい。

この記事を読んで、一番最初に連想したのが、ランエボに搭載されていたAYC。
記事を読み進めてもどう考えても、これってAYCとやってること同じだよなぁ、と。

まぁ、さすがに時代が違うので電子制御の精度は違うのかもしれないけど、設計思想的にこれと同じことを20年以上も前に市販車に搭載していた三菱の技術力は改めて凄い、とフォルスク・ワーゲンの記事を見て、思いました、とさw

そう考えると、ランエボって電子制御の塊だったんだよなぁ、と。
むしろ、『VSCが使い物にならん!!』ってVSC切って走ってるZC33Sの方が、ランエボより電子制御遅れている気がしてきたw

まぁ、でも、VSC切っても、まともに走るんだから、ZC33Sってメカニカル的に良くできた車なんだと思います。
スズキって、こういう枯れた技術で手堅く作る傾向がありますが(あと、メカニカル的にシンプルな構造が多い気がしますが(その分安い))そんなスズキが大好きですw

こういうのを鈴菌感染者って言うのかな?

車はまだマシで、バイクなんて98年式のR750のエンジンブロック、いつまで使ってるんだよってぐらい長生きだったと思いますw
ブログ一覧 | よもやま話 | 日記
Posted at 2025/05/30 16:33:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
coupe-9さん

スズキにまさかのかっちゃんマシンが ...
KITTさん

フロンクスを見てきました
GRスイスポさん

CN-RZ843ZA。スズキ純正、 ...
kk05さん

1/64 スズキ・カプチーノ
スピーディーブルーはいいぞ!!!!!さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「助手席に入れたRS-Gのハマり具合で、少し痩せたかなぁ、と。
GWにインフルエンザかかって、体力回復のためにドカ食いして一気に太ったので痩せないと()」
何シテル?   07/21 18:47
GRスイスポです。 スイスポ(ZC33S)でサーキット走行を嗜んでいます。 主にタイヤ館石神井でメンテ、チューニングをしてもらっています。 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025 1.12 プロアイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:46:23
[トヨタ アルファード]トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 15:49:39
[スズキ スイフトスポーツ]CUSCO ラップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 22:20:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GRスイスポです。 スイスポ(ZC33S)でサーキット走行を嗜んでします。 主にチュー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation