• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータンパパのブログ一覧

2015年08月26日 イイね!

DTCC第2戦結果&小樽クラシックカー博覧会



先日行われた、DTCC第2戦&ガズー86/BRZレース

参加者、観戦者、関係者の皆様大変お疲れ様でした!

今回初参戦の長男と同じグリッドに並び

頑張って同じ表彰台に上る事を楽しみにしていましたが・・・

結果から言いますと~

マイハチ DT3クラス 2位

長男号  DT3 エンジンブローによりリタイア(フリー走行2周目)
      原因・・・不明(汗)

C男いわく・・・黒魔術の呪いだと(爆)

そういえば~前回の1戦目も初参戦、仲間と盛り上がっていた車両がフリーでリタイア

今回も全く同じwww

マジかwww

でも最終戦に頑張って貰いましょ~

詳細ブログは、老師さんの写真が届いてから~ですね(笑)





で、

今週末のイベントに去年と同じく長男号と共に参加予定不だった~

小樽クラシックカー博覧会!!

残念ながら・・・

長男号は自走不可能で参加できず(泣)

1台空いたので、ツデイで行こうかと~♪


しかし!!


主催様に連絡したら・・・

出来れば同じ車両が良いとのこと


ですので


急遽


この


マシンが


参加







































第2戦 DT1クラス 3位

NR号!!(爆)

マイハチと一緒に展示しますので、必見です!!(笑)
Posted at 2015/08/26 11:21:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2015年08月13日 イイね!

DTCC第2戦に向けて2&広報活動

DTCC第2戦に向けて2&広報活動







さ~いよいよ10日後は、DTCC第2戦!!


本日、娘とおたる水族館にデートに行って


帰りがてら、チケット配布の広報活動~


置いて頂いているお店です!(順不同)


・オートバックス北40条店様

・オートバックス環状通り店様

・ジェームス厚別通り店様

・ジャームス百合が原店様

・イエローハット八軒店様

・ラーメンの栄鳳・居酒屋風雲児様


置いて頂きありがとうございますm(_ _)m




プチ仕様変更

掃除機のホース・・・

処分品・・・




ブレーキダクトをおNEWに(笑)


1000円なり(爆)


イメチェン・・・





最後は~

前回の車重測定・・・

965kg・・・(燃料30リットル含)

燃料の誤差を入れても昨年より、おおよそ30kg増!

ミッションをJ160に換えたのと、リトラを外さなかっただけなのに??

ミッションは10kg、リトラは6kg、16kg重たくなったのは分かるけど・・・

あとは?

不明ですwww


ドライバーも7kgほど増量したので~

プチダイエット♪



長男号も間に合いそうなので~

楽しみです!


次男坊・・・Jr日本新記録出しました(´^ω^`)


23日(日)はDTCC第2戦!

同時開催、GAZOO Racing86/BRZレース
有名レーシングドライバーも参戦!

必見です!


Posted at 2015/08/13 20:25:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2015年08月03日 イイね!

DTCC第2戦に向けて!

DTCC第2戦に向けて!







あと3週間後に迫ってきたDTCC第2戦!

変更点は・・・

GTウィング

幅詰・・・

位置決め、これが1番大変だったかも

   
     ↓

サンダーで切断


     ↓

幅、角度の再確認



     ↓

最後は、FRP樹脂で固定





何のために?




実は、来年の車検に向けてです(爆)

次回車検時、3ナンバーにしようと計測したら叔母フェン付けて車幅1716mm・・・

微妙~(笑)

3ナンバーは、1700mm以上~

でも、±20mmは変更なしで大丈夫だとか?書いてありました

車税が変わる訳ではないので、ま~どっちでも良いんですがwww

ただ、GTウィングは付けて車検を通したい!

規定では車全幅より、-330mm(片側165mm)がウィング幅だとか、
※ボルトが出ぱってたら、その幅

現状の幅より片側25mmすればクリアーするはず

と言う事で、切断して加工しました!!


なので、2戦は変更有りません(笑)



しかし!



この男が・・・



参戦します!



長男坊~

初参戦!!

友達、後輩と参戦に向けて頑張ってます!

やっぱ、かっこ良くないとね♪

リアの鰤フェン化に伴いフェンダー加工~
とーしろーにしては、いい感じでねwww


わいわい、やってるよ~
この時が楽しんだよね♪


入賞目指し食いついて走って貰いたいね!


で、

娘が久々に髪を解いていたので
撮ってみた(笑) 11年間ノーカットwww



最後は、次男坊

明日からの日韓高校射撃大会に日本代表で出場~昨日長崎に発ちました!




頑張れ!

次男坊が、日の丸のユニホームシャツを着るとき




ワタクシは



これを着る




(てっぺん加工済)

本日、Cの所に届きました!

なまら、カッコいいよ(≧ω≦)b



袖を通すのは・・・




北海道で・・・






2番目でしたwwwww
チャーにやられたぜ(爆)
Posted at 2015/08/03 22:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2015年07月09日 イイね!

今週末のイベント

第8回恵庭メイプルフィールドフェスタに参加してきます~


今年で3回目の参加~

このイベント

屋台あり、素人バンドの生演奏、踊りありでwww

1990年までのクラシックカー展示の

まったり系~



娘と遊びに行ってきます♪


今回はGTウィング外しての参加です~
トランクごと交換ですが(爆)
Posted at 2015/07/09 21:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2015年07月05日 イイね!

DTCC開幕戦!結果報告

DTCC開幕戦!結果報告








先週行われたDTCC-2015開幕戦

参戦された皆さま、観戦に来て頂いた皆さま、オフィシャル関係者の皆さま

大変お疲れ様でした!

雨模様との予報でしたが、なんとかドライで走ることが出来ました~


マシンスペックは、ほぼ去年と同じ・・・タイヤも(爆)

車重は、リトラを外さなかったのと◯秘アイテムで30kg増www

当然、ドライバーの重さもプラス5kg(笑)

しかし!

今回、◯秘アイテムのJ160-6速を搭載し自己ベスト更新に望みました!

が・・・

結果・・・

人間がなにぶん・・・

ポンコツで・・・

乗れてないうえに、シフトミス連発www

まともに周回できたのは1周も有りませんでした(泣)

自己ベストより1秒半ダウン~

しかも、DTCC参戦して初めてのリタイヤ

マイナートラブル?では有りませんでしたが

非常に楽しい時間だけに本当に悔いが残り

なまら悔しい(笑)




リタイヤの原因

リンケージのロッドが、金属疲労により痩せ外れました(汗)




なので早速対策を~
RS知多製のダイレクトリンケージ装着!!
今日早起きして付けました~www



第2戦は頑張ろうっと!!


超が付くほどへたっぴですが~3周ほど



Posted at 2015/07/05 20:15:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「[整備] #ファンカーゴ エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/367490/car/3729072/8326236/note.aspx
何シテル?   08/10 08:49
18歳に免許取得からドラッグ(ゼロヨン)に嵌り DR30・FJの魅力に憑りつかれました! 人生あがりの車は、AE86と9/14に納車されたGR86 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2週連続でイベントに参加してきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 17:37:49
祭りの話題が増えてきましたね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:21:40
オートナビ北海道 
カテゴリ:北海道のモータースポーツ&車遊び
2010/08/26 18:51:18
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ コータンパパ号 (トヨタ スプリンタートレノ)
R7年仕様(2025年) ・CBYドライカーボンミラー * * * * * * * ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
奥さんの車 通勤でも使用
スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
実弟より安く譲り受けました~18万円! フル装備でやる事なし!(笑) 5/17現在 G ...
トヨタ GR86 パパ野郎 (トヨタ GR86)
2025年1月7日 楽しい車でした! 諸事情により・・・ 手放しました(´;ω;`) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation