• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moko5656の愛車 [トヨタ マークIIワゴン]

整備手帳

作業日:2024年11月8日

マークIIワゴン リアスピーカーが鳴らない(教えてください)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
冬の訪れに伴い、タイベルがシャーシャー言うようになった以外走りに気になる部分のないマークIIワゴン。

私の最大の懸念点は納車時からリアスピーカーが鳴らないということ。

素人ながら考えている問題点は以下の通り。
・リアスピーカーに配線が接続されていない
・アンプにリアスピーカーの配線が接続されていない。
・スピーカーが壊れている
2
ということで、「リアスピーカーに配線が接続されていない」の検証をするため、リアスピーカーをのぞき込む形で撮影。

・・・

繋がっているのかどうかわからない。。
3
こちらは右側のスピーカーをのぞき込んだ図。

やはりわからない。。
4
マークIIワゴンの所有者の方、その他諸先輩方、ご存じでしたらコメントいただけますと幸いですm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正塗装

難易度:

10年経って鳴き始めた補機ベルト交換するよ

難易度:

梅雨?

難易度:

サイドステップ

難易度:

覚書

難易度:

オイル交換119847km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月18日 9:07
こんにちは
純正のままで特にいじられている様子は無いように見えます
覗き込むとちょうど裏側で見えませんが
スピーカー側のコネクタは爪2個です
https://minkara.carview.co.jp/userid/2507764/car/2048166/4898906/6/note.aspx

スピーカー表側のスポンジ、触ると溶けて海苔みたいにべた付く
トラップになってます
コメントへの返答
2024年11月20日 11:01
ご返事遅れすみません!
コメントありがとうございます、いつも整備記録拝見させていただいております!

べた付きトラップの注意喚起ありがとうございます笑
とりあえず鳴ってくれるようであれば純正のまましばらくいようかなと思ってはいますが、いずれかは交換かもですね~

今は先にアンプ背面の配線の接続を確認するべく、エアコンパネルの取り外しに苦戦している所です笑
改めてコメントありがとうございました!!

プロフィール

「パーツ欠品で絶望。。 http://cvw.jp/b/3675749/48228481/
何シテル?   01/27 17:26
2024/10/15~ みんカラ始めました。 90年代の角ばった古い車が好みです。 車もあまり詳しくない初心者ですが、よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
93年製マークiiワゴン LG グランデエディション 直したい所は山積みだけど、少しずつ ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
新卒2年目で購入した初の愛車! 知り合いの紹介でオーナーさんから直接譲ってもらった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation