こんなの来ました(^^) ホンダ ライフ
投稿日 : 2010年02月23日
1
JAの展示会で展示されていたうちの1台です。
だいぶ見慣れた感がありますが、ドリの島ではまだまだ珍しい部類に入ります。
展示車はエアロパッケージだかナンだかで、フロント・サイド・リアアンダーにエアロパーツが付いた状態でした。
2
リアビューです。
最廉価グレード以外には標準装備のバックカメラが付いています。
展示車はG(2WD)というグレードなので、リアワイパーは付いていません。
Gの4WD、Cを除く他のグレードでは装備されています。
3
バックドアを開けました。
ライフはスペアタイヤを載せてない(パンク修理キットが載っている)ので、ラゲッジ下にも収納スペースがあります。
4
リアドアには左右それぞれにカップホルダーが付いています。
軽自動車のリア用カップホルダーはドアの下のほうだったり、センターコンソールにくっ付いてたりと、使いやすそうに見えるけどビミョーに使いにくかったりします。
スッと手を伸ばした、この位置あたりに付いてるほうが使いやすいと思います。
5
後部座席から、前部を見ました。
小物を置けるスペースがたくさんあるようで、車内が散らからなくてよさそうです。
6
オーディオとエアコンパネルまわりです。
オーディオはバックカメラの映像が映し出されるようになっています。
(AV入力端子が付いてるのでチューナーを付ければワンセグなど見れますが、初めからワンセグ内蔵になっていたら、バッチリなんですが・・)
エアコンはマニュアル(ダイヤル式)ですが、操作しやすそうです。
7
メーターは大型1眼メーターだけのシンプルなものです。
液晶には燃料計や平均燃費などが表示できます。
普通の軽ですから、メーターまわりはこんなもんで十分です。
タグ
関連コンテンツ( ホンダ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング