• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリさんの愛車 [三菱 ミニキャブトラック]

整備手帳

作業日:2010年11月20日

いろいろシてみよう 「平成22年式・U61型ミニキャブトラックにCDデッキ取付け」その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CDデッキ入手から約1ヶ月。ようやく作業しました。

で、例によって、夜になってから薄暗いカーポートでやるので、ヤシカのデジカメの使いにくさと相まって、画像はヒドイです(^^;

まず、オーディオ周りのパネルを引っぺがします。
これははまっているだけなので、内張りはがしなどを使って、躊躇無く引っぺがします。
2
パネルが外れました。

※オーディオ周りのパネルは一部、メーターフードの下に被ってるので、メーターフードも少しだけ外しておきます。
(メーターフードもはまってるだけなので、簡単に外れます)
3
オーディオステーはビス4本で留まっているので、さっさと外します。

※ラジオの下のボックスはパネルにくっ付いてるので、2DINサイズのデッキを付ける場合以外は、そのままにします。
4
上部のビス2本は、丸印の箇所にあります。
5
下部のビス2本は、画像の箇所にあります。
6
フラッシュで真っ白になってますが、オーディオカプラーは14ピンです。


カプラーに繋がる配線は、3本くらいだと思ってたんですが、実際は10本ほど付いていました。

今回、スピーカー配線は別に引きましたが、元々どっかに付いてるのかもしれません。



たぶん・・・
7
ラジオをステーごと外して、CDデッキと付け替えます。

小物入れはパネルにくっ付いてるので、左右2本ずつでステーに留まっています。
8
CDデッキをステーに取り付けました。次は車内に取り付けます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカーを設置し直しました

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

ドアスイッチ交換 助手席にも追加

難易度:

コンビニフックとふそうトラックの純正2DIN物入

難易度:

冬用スチールホール塗装 スタッドレス組付け

難易度:

断熱 遮熱 遮音 吸音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東海ミーティングに参加!しかし、遠すぎた・・」
何シテル?   03/31 21:56
サクラ色のK12乗り、ドリです。 すごいマーチ乗りの方がいっぱいで、すごく参考になります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールゲートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 02:28:56

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ホンダ DREAM50です。 クルマに乗り出す前は、バイク一辺倒でした。まぁ、あまりお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
次にクルマ替えるときは好きな仕様にしたいと、こんなカタチになりました。 地元では自分と同 ...
ホンダ ベンリィCD125 ホンダ ベンリィCD125
仕事で長いことC92を触っていて、自分でも欲しくなり、オークションで近場から引っ張ってき ...
BMW K1200RS BMW K1200RS
ひょんなことから、嫁にやってきました。(前所有者さんから譲っていただいた際に、「娘を嫁に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation