• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

go-to-take4@ZC33Sのブログ一覧

2024年11月18日 イイね!

SCUD開発其之肆

SCUD開発其之肆
SCUD本体~エアフロセンサアダプタまでつながったのでここで一旦試作し、走行テストを行ってもよかったのですが、興が乗ったようでついでにレゾネーター部も一気に作ってしまうことになりました。 ちょうど純正エアクリーナーボックスを購入した時にレゾネーター部分も付いて来たので、これを具材にして製作しました ...
続きを読む
Posted at 2024/11/18 03:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | SCUD開発 | 日記
2024年11月10日 イイね!

SCUD開発其之参

SCUD開発其之参
SCUD本体とエアフロセンサアダプタの位置が決まったので両者を繋げる配管を製作します。 形状としては、 ①本体からエアフロセンサアダプタ手前まで一体で作成しストレートのシリコンホースで接続。 ②エアフロセンサアダプタに45°のシリコンエルボホースを繋ぎ、エルボホースとSCUD本体を接続。 の2パタ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/10 22:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | SCUD開発 | 日記
2024年11月04日 イイね!

ZC33用SCUD開発・其の弐

ZC33用SCUD開発・其の弐
本体の設置場所が決まったら次はエアフロセンサの位置決めです。 まずは純製エアクリーナーボックスを中古で購入し、エアフロセンサ取り付けのパイプ部分を切り取りました。 エアフロセンサの設置位置の候補はSCUD本体直後又は、純正位置の二通りを検討しました。 本体直後にした場合、センサー配線をバッテリー ...
続きを読む
Posted at 2024/11/04 01:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | SCUD開発 | 日記
2024年10月21日 イイね!

ZC33用SCUD開発・其の壱

ZC33用SCUD開発・其の壱
スイフトスポーツに乗るようになったので、木村自動車商会さんにSCUDの開発を依頼しましたが、社長さんが忙しいのでCC-SPORTさんと組んで自分で開発することになりました。 ちょっと車がいじれるプライベーターの素人がいきなり開発することになってしまいました。 とりあえず一般に市販した場合に定価が高 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/21 02:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | SCUD開発 | クルマ

プロフィール

「SCUD開発其之肆 http://cvw.jp/b/3676392/48092581/
何シテル?   11/18 03:35
go-to-take4@ZC33Sです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
通勤車両

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation