
家族でデリカに乗る時、皆様はどんな会話をされていますか??そんなしょうもない話です。
我が家には4歳と8歳の息子がいます。
ある日、車の中で小学2年生になった上の子が、算数でリットルとデシリットルを習ったものの、よくわからないのでお父さん教えて欲しいとのこと。どうやらcmとmなど単位の関係性がいまいちわかっていない様子。
そこで、
「三菱マークの車を見つけたら1ミツビシをあげよう、探してごらん」と。
2人の息子は競い合って、ミツビシを稼いで遊びます。
「デリカを見つけたら、それは特別な車だから1デリカ。1デリカは10ミツビシだよ!」
「え〜!!」
今、3デリカ7ミツビシ!!とか5デリカ1ミツビシ!など、わいのわいのと遊びます。(ポイントは第一発見者にのみ入ります)
「ちなみに、1ジャスパーは10デリカです!!」
「ジャスパー強っ!!」
車中は大賑わいとなり、デリカを見つけると歓声が上がり、それがジャスパーなことがわかると狂喜乱舞の大騒ぎ。笑
帰り道、息子から不意の質問が、
「ねぇお父さん、10ジャスパーになったらどうなるの??」
何も考えてませんでしたが、咄嗟に、
「10ジャスパーはね、1トライトンだよ」
「トライトン??」
「じゃぁ1トライトンは何ミツビシだ?」
「え〜と、1000ミツビシ!凄っ!!」
以来、我が家ではお出かけの際は家族総出でデリカとトライトンを探して遊んでいます😊
その日の中で、誰かがトライトンを見つけると、大体もう勝てません。笑
その後、
1デリカミニは5ミツビシ、1シャモニーは5デリカなど、ちょいちょい追加単位が入りました。笑。今や割と計算が複雑です。
万が一、10トライトンを達成されたら、、、
そこはやはり、1デリカスターワゴンですかね?笑
いつか家族でふもとっぱらに行けたら、うちの子達は大興奮することと思います。その日が楽しみです。
※車種や社名に優劣をつけているつもりはありません。全ての車が唯一無二です!ただし、トヨタでやっても疲れるだけです。笑。悲しいかな三菱がちょうどいいです😓
最後まで読んで頂きありがとうございました🙇
何も考えず笑って頂ければ幸いです。
ブログ一覧
Posted at
2025/03/15 22:52:04