• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月06日

「The Driver('78)」は、お好き!?

「The Driver('78)」は、お好き!? W・ヒル監督が生み出した、文句なしの傑作として著名な此の作品は、当初はS・マックイーンが演じる筈だった、ロスの市街を疾駆する逃亡専門(ゲッタウェイ)のドライバーをR・オニール、彼を執拗に追いかける刑事役はB・ダーン。



そして、全身黒ずくめの衣装が印象的な、主人公に絡む賭博師I・アジャーニと、登場する人物達は、全てニックネームで呼ばれる。





とか何とか言い乍ら、何故かタイトル画像を間違えちまったワイ。



いかん、又しても間違えた。



さて、「カウボーイ」と呼ばれる主人公が、最後の最後に見せる銃は、言わずと知れたColt社謹製のSAA(Single Action Army)。





些か、時代離れした設定の登場では有ったが、結構なオチを用意してニヤリと笑わせて呉れる辺りも、何時までも我々を捉えて放さない遠因なのだろう………。


P.S.
「 Buntline Special 」



「 Wanted : dead or alive ( No ask ) 」








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/06 18:27:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鎮かなる9/11良夜なり
CSDJPさん

百害あって百利有り
ふじっこパパさん

痛風日記 やっぱり薬がダメ・・・  ...
ウッドミッツさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。牛カ ...
skyipuさん

石切神社月詣り♪
TAKU1223さん

祝福されない日‼️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2013年3月6日 21:21
Colt SAAというと自分は真っ先にバントラインスペシャルを思い出してしまいますが、1900年頃に大活躍した銃ですね。主人公の通称がカウボーイだけにこの銃でも違和感無しと言うところでしょうか。

銃はともかく、映画の方はさらに自分は知らないのでコメントはこれくらいにて失礼します。
コメントへの返答
2013年3月6日 21:33
12吋と言われた銃身でも些か長いと思われるのに、彼のWyatt Earpが愛用したとされる16吋では、其れこそ「抜き差し成らない」状態に、陥って仕舞うと思うのですがねぇ。
2013年3月7日 5:58
関係ありませんが、スティーブマックイーンの大脱走が好きです。
コメントへの返答
2013年3月7日 6:48
我々の世代に於ける、彼の最も印象的な姿と言うのは、無名時代(!)に主演した、TV映画「拳銃無宿(1958~'61)」の中に在ります。

特に、WinchesterM1892(?)の銃身&銃床を、極端に切り詰めた「ランダル銃」と、其れを粋に捌く彼の姿には、永遠に忘れ難いモノが有りますが、参考までに画像を追加して見ました。

プロフィール

「さほど混まないのも魅力か、成~る程納得………(謎)。https://www.kotsu.co.jp/products/tabi/
何シテル?   09/12 11:55
クルマは、何と言っても『手漕ぎ』&『後掻き』でケツが先に出ないと困る、と思い込んで彼是?十年を迎える、面食いならぬ『麺(主として蕎麦)』食い好きの不良中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Nick-Velvetさんのトヨタ iQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 15:37:31
車検♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:49:53
春の旧車イベント~土浦【昭和のくるま大集合Vol.10】開催要項発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 20:20:42

愛車一覧

トヨタ iQ 醪Q (トヨタ iQ)
「軽規格」への、Antithese。 〔M-Op〕 ・ディスチャージヘッドランプ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車検時期が迫ったのを契機に乗り換え、驚異の車重800kg台。 〔純正Op〕 ・9909 ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
ポチ(YANMER/MRT60)の、お友達。
日産 マキシマ 日産 マキシマ
リアデカールさえ剥がせば、此ぞ正しく国籍不明車(何処のクルマ!?、と聞かれる事多数)。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation