• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通常の3倍おむすびのブログ一覧

2025年04月10日 イイね!

給油記録

給油記録今回は警告ランプが点く寸前まで引っ張ってからの給油。メーター読みで50台の真ん中くらいかなと思っていたら54L入った。8の燃料計は本当に正確でいつも感心する。今回は信号少な目の2車線国道での走行がメインだったためか、なんと7.0Km/Lという好(?)燃費でした。しかし、支払額が1万円超えとか、頭おかしくなるレベル。ガソリンの値段が物価に与える影響は非常に大きいので、さっさと暫定税率を撤廃して頂きたいものです。
Posted at 2025/04/11 08:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月26日 イイね!

給油記録

給油記録今回は比較的流れの悪い市街地メインだったため、5.6Km/Lと若干悪めでした。
Posted at 2025/04/11 08:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月23日 イイね!

オーバーヘッドコンソールのカタカタ音は退治されました!

本日も一般道をトータル3時間程ドライブ。昨日対策したオーバーヘッドコンソール(グラサンホルダー?)のカタカタ音ですが、すっかり退治されていることを確認。先日対策したオーディオパネルからの軋み音も解消済みで、かなり快適になりました。普通のファミリーカーなら問題ないような部分でも、Type-RSのサスがかなり硬いこともあって、ちょっとした部品同士の遊びやかみ合いが悪いと、車体の振動に伴って異音が出易いのかもしれませんね。まあ、元々エンジン音やら排気音やらで静かなクルマではありませんが、耳障りな音はしないに越したことはないですから。
Posted at 2025/03/23 22:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2025年03月20日 イイね!

ナビのサンシェードとスマホホルダーを100均素材で自作したよ

今日はナビのノングレアフィルムを張り替えたことをきっかけに、ナビのサンシェードスマホホルダーを100均素材で自作して取り付けました。スマホホルダーはオートバックスなどに行って適当なのを買って来ようと思っていたところに、たまたまナビのサンシェードの作成で余った材料がスマホケースと幅がぴったりだったので、発作的(?)に自作してしまいました。特にスマホホルダーは思ったよりも実用的で、大変満足度の高いDIYとなりました。
Posted at 2025/03/20 18:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2025年03月19日 イイね!

整備手帳に書くほどではない整備

ナビにサンシェードを付けるにあたっては、一旦ナビを取り外して作業するので、ついで(?)にまぶしかったマップランプの光源を遮蔽しました。これで走行中に点けてもまぶしくなります(整備手帳に載せるほどのネタではないような…)。ちなみに、ナビへのサンシェード取り付けは順調に進行中です(^^;
Posted at 2025/03/19 23:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「ラテラルリンクブーツの整備に問題発覚?! http://cvw.jp/b/3679528/48668187/
何シテル?   09/21 07:50
学生時代からル・マン24時間レースにチャレンジするマツダのロータリーエンジンに興味を持ち、1991年の日本車として初の総合優勝の快挙に心を打たれ、必ずロータリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ RX-8] 助手席アルミフットレスト取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 21:43:43

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車から21年間乗ってきた初期型RX-8 Type-E(4速AT)から乗り換え。人生の最 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8が発売される前からディーラーにて予約して購入。以来、21年間所有していたが、現在 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation