• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月08日

ちびくろ174・ブレーキパッド

ちびくろ174・ブレーキパッド ふと気づけば、すっかり無くなっていました。ブレーキパッド。
どうやらちょこっと走ったサーキットで一気に減らしてしまったようです。
それまで街乗りでしたから持ってたんですね。
クランツジガ・プラス 55,000km/9年。

どこのどんなパッドにするかが悩みどころです。
低ダストパッドにすれば洗車楽々でいいのですが、サーキットを走ったところ「止まらない」感がかなりあって効き重視とのせめぎ合いです。
他のMINI乗りの方からいろいろ聞き、いくつか候補を絞りました。
結果、一度は付けてみたかったENDLESSMX72に。
ストリート重視でサーキットOK。なかなかのスグレモノのようです。お値段がちょっと…、ですが。
ようやく決めたところに、MX72よりちょっとよくて、MX72 PLUSよりお手頃価格だよというGIOMIC Type-CSがいいらしいとのこと。
モノはENDLESSがこんな風に作っているようなので、奇をてらって(?)これにしてみました。
ENDLESSの青いヤツ付けてみるのもよかったんだけどなぁ、と思いつつ…。
ちなみにまだ残量あったリアも交換しました。

交換作業を眺めつつ…。減ったパッドは真っ黒でした。


見たことなかった新品のブレーキパッドはこんなに厚く、装着するときっちりいっぱいいっぱいです。


走り出すと即座に効きの違いが判ります。
今までの踏力では、懐かしの”カックン”になります、がスッと踏み込めばスッっと反応し、確実に効き始めます。
どう踏んでもカックンになるような純正とはちがいますね。
踏み込むと想像する踏み込み量以上に効いてくれます。この効きはびっくりするほどの安心感が出ました。
ちょっと強すぎると予想以上のカックンが来ますが(笑)

サーキットOKのパッドはこのくらい効いてくれないと止まらないなと思い直しですが、今まで効いていると思っていた低ダストパッドの効きは効いていなかったんだなと、これも思い直しです。
ダストが出ない=パッドが硬い=減らないという話でもあるんでしょう。
もちろん街乗りでは必要十分と思いますが、それ以上効いてくれるという安心感が想像以上です。
気にしていたダスト汚れも多くはなりましたが、純正ほどすぐに真っ黒にはなりません。
鳴きもしばらく乗らないでいた後の走り出しで少し鳴きますが、すぐに消えます。
ちょっと元気に走るならオススメです。
ブログ一覧 | MINI CLUBMAN. | 日記
Posted at 2018/12/22 14:57:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #MINIClubman リア・ブレーキパッド 141CS・R56 https://minkara.carview.co.jp/userid/368044/car/320594/9622608/parts.aspx
何シテル?   12/31 11:03
2008.6.27.4台目にして初の外国車乗りなる。 2025.2.14.ふたたびMINIに乗る。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ひばち。さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:52:14

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ふたたびMINIに乗る。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
まぁ、ちいさくないんだけどMINI.だから... ひばち4台目のクルマとなった、BMW ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation