• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taizo06の愛車 [マツダ CX-80]

整備手帳

作業日:2025年3月8日

サングラスホルダーのビビリ音対策その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サングラスホルダーのビビリ音は以前、対策しました(写真の青丸部に隙間埋めクッションを貼り付け),
しか〜し、たま〜に、カタカタカタと小さく聞こえてくることがありました。ので、改めてよくホルダーの皿部をみてみると、赤丸の部分が、プラスチックとなっていることに気がつきました。

ので、追加対策。
2
プラスチック部に追加で、また100均の隙間埋めクッションを貼り付けました。

これで対策完了(のはず)!😀

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーメイト ドリンクホルダー 取り付け

難易度:

DUCKS GARDEN 右足フットレスト付きトリムカバー取付🦿⚒️

難易度:

ボンネットダンパー交換

難易度:

カーメイト ドリンクホルダー 取り付け

難易度:

魅惑の吸気音(燃費とI-DMスコアとのバーター)

難易度:

トランク部保護シール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

CX80エクスクルーシブスポーツです。運転が楽しくて、たいした用事がなくても出掛けてしまいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

かなり前の作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:37:27
マツダ純正 ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:38:48
QI充電システムのリプロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:04:54

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
足のしなやかさ、加速のパワー、快適な車内。運転が楽しい車です🥹 18年乗った2006 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation