• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

GW最終日、備前へ!🏎️<<3 5/6

GW最終日、備前へ!🏎️&lt;&lt;3   5/6 まずは夢幻庵備前焼工房へ。





備前焼ガチャなるものが置かれていたので、
500円玉を1枚ずつ入れて2回ガチャ!
カメのお香立てと箸置きをゲット!


🅿️に隣接のcafe MUGENAN +で休憩。
注文したブレンドコーヒーは、素敵な
備前焼カップに入って登場!味もGood!




休憩後は、備前焼お店巡りのスタンプラリー
に参加。とある店内の奥では陶工職人が実際
に登窯で焼いておられる場面を見学。
備前焼についていろいろと説明をしてください
ました。

登窯作業場では、熱心な外国人女性の方が、
陶工見習いで働かれていました。凄い!



お店を後に、行ってみたかった閑谷(しずたに)
学校へ。

閑谷学校は、寛文十年(1670年)岡山藩主池田
光政の命により設立された日本初となる「庶民
のための学校」。(現存する世界最古の庶民のた
めの公立学校!日本遺産第一号)


開校以来、現在でも講堂の床に正座して
論語を朗誦する研修生等の姿が見られる
ようです。
綿々と息づいて続いている姿に畏敬‼︎


学校の諸建物を取り囲んで一周している石塀は
総延長764.9m、幅は約1.9m、高さ約2.1m。
石塀には草や雑木が一本も生えておらず、
荘厳かつ壮観な佇まいです!



最後は、和気町の藤公園へ。
全国各地から取り寄せて育てられた色とり
どりの藤の花を眺めながら公園内を一周。
蜜を求めて飛び回るクマバチ同様に、藤を
満喫しました!
ブログ一覧
Posted at 2025/05/15 14:31:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

近場ドライブ(旧閑谷学校)へ
mkt33さん

雨上がり☔️… 藤の花
sarupandaさん

昭和の日
あんちゃおさん

快晴の南信州一泊旅行(初日)
散らない枯葉さん

藤公園とカワサキ
フニクリさん

CM激減で「フジはギャラを値切るよ ...
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤ🛞交換
昨日からめっきり冷え込み、今朝は初の氷点下❄︎降雪や凍結に備えてスタッドレスにはき替えました。メーカーは初めてのKENDA。KR36 ICETEC NEO。4本で27,400円で格安!試しばきです😁」
何シテル?   12/06 19:35
ダジャレは世界を救うです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイマウントストップランプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 16:42:16
マフラーカッター取付するし! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 18:39:40
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ローポジションアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:48:17

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
11/22 いい夫婦の日に待望のS660を納車! 嬉しすぎで、帰りの高速ドライブを満喫し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation