• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OMUKOROの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2024年4月29日

自爆からの復活へ(第4話)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コレはあるドン臭いジジイが
自爆事故から復活する様子を追った
連続ドキュメントである…(^^;)
2
やらかしました…
写真は事故直後の様子…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

バンパーは外れ
無限スポイラーは割れてます…


詳しい事故の経緯は…
https://minkara.carview.co.jp/userid/368171/car/3506553/7734100/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/368171/car/3506553/7748898/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/368171/car/3506553/7760601/note.aspx
3
前回第3話にて最終回のつもりでしたが、フロントスポイラー交換の数日後から、謎の異音がフロント周りから発生…(^^;)

走行中に「カタカタカタ…」と小刻みに鳴る連続音が発生し出して、日に日にその音量がアップしてきたので不安になり…
4
急遽ディーラーへ再入庫し、実際に整備士さんに乗ってもらい、状況を確認して欲しいと依頼…
5
走行時の異音確認後
リフトアップしてもらって…
6
異音の原因が判明!
この奥で問題が発生してました…

ブツけた部分の
ちょうど真後ろにあたる位置で…
7
フロントアンダーカバーの
赤い丸囲みの部分が破損しており…
8
本来、黄色いラインの位置にあるべきカバーの一部が、ブツかった衝撃で割れて、赤いラインの位置まで移動してました。

この割れたカバーの一部が、回転するタイヤと接触し異音を発してたという訳です。
9
修理の選択肢としては…

1.アンダーカバーの全交換
破損部位は小さいですが、かなりデカいカバーを丸ごと取り替えてしまう。

2.割れた部分の削除
特に走行に支障のなさげな部分なので、切り取ってしまう。

3.テープで貼り付け
割れたカバーを元の位置に戻して、テープで貼り付けて固定する。
10
どうしようか、ちょっと悩みましたが、一番無難な「テープで貼り付け」の応急処置を選択。応急とは言うものの、この先、何も問題発生がなければ、このままずっとこの状態になるかと…(^^;)

結局、試走・確認・処置に約1〜2時間を要しましたが、前回、Jmodeスポイラー取付時にこの問題に気付けなかったという事で、無償対応してもらって助かりました。
11
以上で「自爆からの復活へ」シリーズ全4部作、今度こそ本当にコレで最終回となります!最近ネタ切れ気味につき、そんな大したことない事故で長々と引っ張って失礼致しました…m(_ _)m

そして、もう二度と絶対にブツけないと、心に誓うドン臭いジジイであった…(^^;)

THE END.


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンカバーカーボンシート貼り

難易度:

オイルキャッチタンク取り付け

難易度: ★★

白くなったエンジンヘッドカバー

難易度:

ホーン交換

難易度:

O2センサー前後交換!

難易度: ★★

アームレスト 製作 備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「息子のクルマ http://cvw.jp/b/368171/47510800/
何シテル?   02/04 01:07
<近  況> 2004~2012年の8年は青いRX-8 Type S、 2012~2019年の7年は黒いRX-8 Spirit R、 2019年8月~現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Jmode S660フロントハーフスポイラーAタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:52:34
Jmode S660フロントハーフスポイラー取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 12:32:05
Valenti LEDデイタイムランプ ショートタイプ ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 02:36:11

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
★新着情報/2024.6.1★ パーツレビュー投稿ほか 気づけば既に300件を遥かに超 ...
マツダ RX-8 後期型 (マツダ RX-8)
約8年半所有した「RX-8 Type S」(2004年式)からの乗り換えです。2012年 ...
マツダ RX-8 初期型 (マツダ RX-8)
国産スポーツカーで、 カッコ良くって、 走りが楽しめて、 そこそこ速くて、 ドアが4枚で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現愛車であるS660には少し申し訳ないが、私がこれまで所有したクルマの中では、このユーノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation