• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモアリスのブログ一覧

2009年01月09日 イイね!

新年早々の出費確定(その後2)

新年早々の出費確定(その後2)昨日発注した自動防眩ミラーをとってきました。
58,013円。

「面倒だから58,000円でいいよっ!」って随分アバウトなパーツ問屋です。
BMW純正部品専門で、業者向けだからですね。現金決済はほとんどないようです。

今週末、取り付けます。
Posted at 2009/01/09 16:16:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW Z4 | 日記
2009年01月09日 イイね!

トラブルは続く、、、。

今朝、雨が降っていたので最寄り駅まで車で行こうと我が家のメイン車?3尻セダンに乗ろうとしました。

んっ?! 


エンジンがかかりません。火が入らないというか、セルモーターが回りません。

実は先週あたりから、始動が力不足でした。今週月曜からネットショップを通じバッテリーの手配をしようとメールでやり取りしていた矢先のことです。

この際、Z4も1ランク上のものに替えましょう、ということで2台まとめて注文しようとしていたのですが、現状のバッテリーの型番が知りたいというので、今週末にでも調べようと思っていたのです。

今週末は仕事でセダン号出動の予定なので、急がなければなりません。

まずは出勤し、会社から自宅近所の馴染みのショップへTEL。

「たぶんバッテリーだと思いますが、オルタネーターなどもチェックした方がいいですね! これからBMW専用検査機をもって、テスターをかけにいきます。バッテリーだけが問題ならその場で交換しておきますし、それ以外に問題があれば修理を急ぎます。」

バッテリーをネットで購入するより、5000円高いのですが、迅速な対応に恐縮し、お願いしました。

先ほど連絡があって、バッテリー以外は問題が無かったこと、交換後は問題なく至って快調だといっていました。

結果的に自分でできる作業だったとはいえ、心遣いが気持ちいいです。
喜んで支払いますっ!

サービス精神とはこういうことですよね。
ディーラーさんも見習って欲しいものです。

来週予定していた車検入院もそこに頼みます。


Posted at 2009/01/09 15:43:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月08日 イイね!

新年早々の出費確定!(その後)

新年早々の出費確定!(その後)昨年末にルームミラーの自動防眩機能が壊れているのを発見し、ブログにかきこみましたが、その後の経緯をご報告します。

新年早々、ジャパンのカスタマーセンターに連絡したところ、
「特に不良部品というほどの割合で故障が発生しているという認識はない」そうで、「一応上席のほうに報告しておく」との事でした。

翌日、最寄ディーラーの担当営業から電話が入り「ジャパンから連絡がありました。ルームミラーに不具合があったようで、、、。」

事情を説明したところ、「2度も不具合があってスミマセン」と誠意ある対応でしたので、見積もり依頼しました。

そして今日見積り書が届きました。
部品代は68,250円。工賃その他が7,350円。合計75,600円でした。

値引き0円


前回の交換時より部品価格が下がっています。値引きしたわけではなく、価格変更したようです。修理するなら発注後2~3日で入荷するとのこと。

それでも高いなぁ、、、。
工賃って言ったって、カバーをはずしてドライバー一本、15分コースの作業です。
専門的な知識もいらないので、自分でやることにしました。

ついでに部品も自分で手配しましょう!!って事で、会社から徒歩10分のところにあるBMW専門のパーツ卸問屋に電話で発注!!!

「ジャパンに在庫があるので、明日には入荷しま~す、15%OFFで58,012円です。」との事。

シフトノブやらマルチファンクションステアリングやら配線キットやら、いろいろ
頼んだことがあるので、取引も安心です。結局供給元はジャパンのパーツセンターです。

昨年末に新車購入を熱心にセールスし、何度も自宅訪問をしてくれた?元サービス上がりの営業に花を持たせようと見積もり取ったんですが、、、。
誠意が見えませんね。

商売下手です、このディーラーさん。
我が家のメインカーである3尻セダンの入れ替えも、自宅から車で5分のところにある、このディーラーではやりません!!! 

さらに10分走れば別の系列のBMWディーラーがありますからねっ!!

殿様商売できる時代じゃないのよね、ディーラーさん!







Posted at 2009/01/09 00:35:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW Z4 | 日記
2009年01月02日 イイね!

エンジンの掃除忘れてた!

エンジンの掃除忘れてた!昨年末に趣味の洗車はバッチリ実施しましたが、大事なところを忘れてました。
エンジン内部の洗浄です。

今日からSABが営業することもあり、数あるメンテナンス用品の中から選んでエンジンオイルに添加&ガソリンに添加しました。

エンジンオイルに添加したのは呉工業の「モーターレブ」。
オイル油膜の強化・フリクションロスの低減・耐磨耗性の向上などを果たし、パワー・トルクのアップが実現できます。
何でも実用回転域で確実に10~20馬力のアップが見込まれるようです。

ガソリンに添加したのは、やはり呉工業の「スーパーパーフェクトクリーン」。
燃料ライン&タンクの清浄・燃焼室内の清浄など即効性の高い添加剤のようです。

普段は内外装ばかりの洗車ですが、一年に一度くらいはエンジン内部も綺麗にしなきゃダメですね。

反省です。
Posted at 2009/01/02 19:45:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW Z4 洗車 | 日記
2008年12月30日 イイね!

新年早々の出費確定!!

新年早々の出費確定!!写真では分かりにくいのですが、今日気づきました。

ルームミラーの自動防眩機能が、またまた壊れました。上部1センチぐらいの幅で液晶が反応しません。
キーを差込み、ミラーの裏側の穴を指で押さえると夜と勘違いしてルームミラーがブルーに変化する便利機能ですが、Z4にお決まりの不良です。
すぐに壊れます。
放置すると、緑色の液体がポタポタ垂れてきます。

修理するとアッセンブリー交換しか方法がなく、10万円ぐらいかかります。

来年早々修理確定です。
2度目です。
また、故障するであろう箇所に大金払うのもなんだかなぁ、、、。

ジャパンも対応するべきですよね、いい加減に。
不良品なんだから。

あ~あ、今年最後の洗車&コーティングをやって、気持ちよく新年を迎えようと思っていたんだけど、、、。厳しいですねぇ、、、。
Posted at 2008/12/30 16:36:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW Z4 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 http://cvw.jp/b/368289/46830383/
何シテル?   03/22 11:33
カーライフ、楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN CROSSCLIMATE 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:00:10
静音化 エンジンルームシール強化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 00:04:54
テンドン工房 アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 11:39:46

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2021年10月注文、2022年4月3日納車 あいにくの雨天納車になりました。 お金を ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009年には息子の車になることでしょうがそれまでは一生懸命かわいがります。 2012 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW大好きというわけではないのですが、3シリーズに続き、オープンカーを購入し、『駆け抜 ...
その他 その他 その他 その他
息子のバイク通学用にとはじめた車種選びのはずが。。。 ハーレーダビッドソン・FXCWC、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation