• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモアリスのブログ一覧

2008年11月22日 イイね!

車に乗れないなんて、、、

車に乗れないなんて、、、4日ほど前になります。
時節柄クリスマス装飾の仕事がありまして横浜の商業施設へ行きました。
簡単な打ち合わせを実施し、「さあ、いよいよ施工開始だぁ!!」と気合を入れた瞬間、『ごつーん』という激しい音ともに階段から落下です。

膝をシコタマ強く打って、、、トホホ。

痛みに耐えながらその夜の施工管理は終了しましたが、車を運転するのも辛くやっと埼玉の自宅へ戻りました。

病院での診察の結果、膝の皿が割れてました

即ギブスです。

ギブスした日も同じ施設の施工が続き、ギブス&松葉杖姿で徹夜作業です。
その次の日も、、、、。

風呂も不便だし、何より車の運転が出来ない。
夜中の施工で車の運転が出来ないのは結構辛いもんです。

というわけで、今日病院に行き、医者を説得しギブスを外してしまいました。
医者が言うには『最低でも3週間ははずさないのだけど、、、。』

痛いけど今日早速車で完成したクリスマス装飾を見てきました。
年甲斐もなく涙が出そうでした。


Posted at 2008/11/22 23:02:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月16日 イイね!

これなら安心

これなら安心Z4に乗っていて結構苦労するのが、駐車場探しです。
立体駐車タイプは中央部分が盛り上がっていて、フロントが擦りそうです。
係員がビビッてしまいます。

仕事場が都会の真ん中なので立体駐車場ばかりですから、探すのが大変です。
いつもはフラットタイプに止めますが、カーセキュリティーが作動しないようにするためロックはしないことが多いです。

今日、丸の内にある丸ビルに行ったら、横スライド式でした。
珍しいタイプです。
誘導係員も心得たもので、「機械式でもよろしいですか?車高をさげていないならZ4は入ります」と。

基地に格納される秘密兵器のようでした。もちろんセキュリティー不作動にするためロックはしませんでしたが、、、。

Posted at 2008/11/16 18:58:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年11月15日 イイね!

それはないでしょう!!!

それはないでしょう!!!仕事が休みにもかかわらず早起きして、いってきましたSAB東雲。
首都高の渋滞にもめげず開店時間の10時に到着。

狙いはズバリ『スロットルコントローラー』。
以前からスプリントブースターが欲しかったのですが、家内も運転するのであまり過激なことは避けましょう、ってコトで躊躇してました。

他メーカーから、エコモード5段階・スポーツモード7段階に調節可能なものが先行発売されるというので
「待ってましたぁ」になったわけです。

取り付けもお願いし、早速、伝票記入。購入決定。

「え~、取り付けは16:30以降になりますっ!」

「はい???」

一瞬、何のことか分かりませんでした。
メカニックの人が2人ほど風邪で休んだため、人手不足だそうです。

結局、モノだけ買って帰ってきました。行きつけのショップでつけてもらうしかなさそうです。BMWは配線が複雑ですから。

せっかく、帰り道は楽しめると思ったのに
「それはないでしょう!!!」

っていうわけで、インプレッションは、明日以降です。残念!

Posted at 2008/11/15 21:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW Z4 | 日記
2008年07月06日 イイね!

残念!二期倶楽部

残念!二期倶楽部この土日を利用して、栃木県の那須高原へ遊びに行ってきました。
何もせず、ゆっくりとするのが目的でしたから、宿泊は『二期倶楽部』にしました。

押し付けすぎない、おもてなしが有名で、とても人気のある施設です。
関東地方では、軽井沢の『ほしのや』と並んで、とても高い料金設定ながら超人気です。

ところが、ディナーの席上、数日前に過ぎたはずの誕生日を祝うというサプライズ企画で、レストランの方々が集まり、ハッピバースデー ツゥー ユー♪と歌い始めます。

運ばれてきたデザートのプレートには、チョコクリームでHappy Birthdayって書いてあります。照れくさいので、歌を遠慮しましたが、強引に歌い始めました。

あのサンマルクだって、断れるのに、、、。

これが、おもてなしかぁ?

一緒に行った家内にはまずまず好評でしたが、私の中では『ほしのや』の圧勝です。

二期ならぬ一期一会の一期で終わりですな、ここは。


Posted at 2008/07/08 17:32:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年06月15日 イイね!

コーティング施工依頼検討中

先週、もらい事故被害にあった3尻シルバーセダン号を修理するため車を預けた後、『トリプルフッ素コーティング』なるものについて伺いに、みんカラ友達のMOC自動車さんを訪問しました。

写真を撮り忘れましたが、、、。

自宅から車で3分ほどでMOCさんに到着しました。

シングルでの磨きを入れてからのコーティング施工のようですが、現状以上の輝きが実現できるか微妙なようです。

今度施工車を見せてもらってから、再検討することになりました。

いろいろ説明をしてくれた町田さん、ありがとうございました。

夕方4時過ぎから自宅前にて洗車&コーティング施工しました。
放置時間も含め、3時間コースでした。

硬化系コーティングを施工し、1ヶ月経過後、3週間ほどWAKOSさんのバリアスコートでごまかしていたので、本格コーティングは約2ヶ月ぶりですね。

ちょっと疲れましたねぇ、、、。


Posted at 2008/06/15 22:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW Z4 洗車 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 http://cvw.jp/b/368289/46830383/
何シテル?   03/22 11:33
カーライフ、楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN CROSSCLIMATE 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:00:10
静音化 エンジンルームシール強化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 00:04:54
テンドン工房 アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 11:39:46

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2021年10月注文、2022年4月3日納車 あいにくの雨天納車になりました。 お金を ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009年には息子の車になることでしょうがそれまでは一生懸命かわいがります。 2012 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW大好きというわけではないのですが、3シリーズに続き、オープンカーを購入し、『駆け抜 ...
その他 その他 その他 その他
息子のバイク通学用にとはじめた車種選びのはずが。。。 ハーレーダビッドソン・FXCWC、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation