• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモアリスのブログ一覧

2010年01月22日 イイね!

はるな愛?

はるな愛?ひさびさのブログ更新です。

長男坊が昨年末に自分用のバイクを中古で購入して以来、トラブルが続いていて、毎週のように自分でメンテ&バイク店訪問を繰り返していて、休日のすべてがバイク中心です。

やっぱり古いバイクは手がかかりますねぇ。。。

今日は、出勤前に我が家の新メンバーである猫・ココア君を動物病院に連れて行きました。

男の子なので、性格がヤンチャで、先輩のモモ(メス・アメリカンショートヘア)をいじめてばかりいます。
以前ブログに書いた、アリスが永眠後、1週間も経たないうちに我が家の新メンバーに加わりました。

私的には反対したんですがねぇ。。。 家内が一目ぼれだったようで。

今日病院に行ったのは、『去勢』です。

何も知らないココア君は、機嫌よく日帰り入院しましたが、どんな顔をして帰ってくるんでしょうかねぇ。。。

今頃手術しているのかと思うと、私も股間がスースー・ムズムズしています。


Posted at 2010/01/22 14:16:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | ペット
2009年12月02日 イイね!

このバイクは誰のため???

このバイクは誰のため???久々の投稿です。

長男のバイク通学宣言に始まり、中型二輪から大型二輪に至る免許取得とバイク購入は以前のブログでご報告しましたが、その続きのご報告です。

なんと、長男が自分用のバイクを購入することになりました。バイト代で分割払いとの事。
どうやらカワサキの絶版車の中古が欲しいようで、先日購入手続きに同行しました。
何だかんだで60万ぐらいの出費です(分割で返してもらいますが、、、)

さらに自宅に駐輪スペースを作るための外溝工事も必要で、その金額は親の負担になります。

兼用のつもりで購入した我が愛車ロッカーCですが、すっかり出番が減ってしまいそうです。

こんなことなら、買うんじゃなかったなぁ。。。
Posted at 2009/12/02 15:07:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年11月09日 イイね!

アリス永眠

季節柄、仕事が忙しく、昼と夜が逆転したような生活が続いていました。
山場を乗り切り、後は小さな山が2~3あるだけです。

私事ですが、昨晩我が家の愛犬アリスが永眠しました。

苦しむことなく、まさに眠るように他界しました。

ここ最近は、食欲もなく心配していたんですが。。。。。

家族同様、いろいろな思い出が頭をよぎりますが、天寿を全うしたと考えることにします。

忙中、立ち会えたことがせめてもの救いです。。。

Posted at 2009/11/09 15:46:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月26日 イイね!

終わった。楽しかった。

終わった。楽しかった。足掛け3ヶ月以上に及ぶ、二輪免許取得大作戦が終了しました。
一昨日の土曜日の卒検に、合格です。
ご心配をおかけしました。

普通二輪から始まって、大型二輪まで29時間。
大型二輪の卒検で、1本橋落下による不合格以外は、きわめて順調でした。

写真は、1本橋落下のショックから立ち直るため、これまた近所のライディングスクールで一時間自主練習したときのものです。

ホンダが運営母体になり、ライダーの技術向上のためのスクールで、初級・中級・上級コースのほか、
親子でライディングが学べたり、モトクロスの練習が出来たりします。さすがですねぇ、世界のホンダ。

普通二輪の免許があれば、大型二輪(CB750)での練習走行もさせてくれます。


長男と同じタイミングで教習を受けたので、親子の話題も結構弾み、とても楽しい教習生活?でした。



我がバイクは、ガラスコーティング施工のため入院していましたが、それも終了。
ヘルメットホルダーやツールバッグなどを昨日、自分で取り付けました。

免許の更新は仕事の関係でしばらく後になりそうですが、いよいよバイカーデビュー間近です。




Posted at 2009/10/26 14:15:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

失敗!!それでも納車?!

失敗!!それでも納車?!7月から取り組んでいる大型二輪免許がいよいよ大詰めを迎えました。
卒検です。

結果は、、、、、、、


一本橋で落下です。

これまで一時間も落とさず、優等生ぶりを発揮していましたが、最後の最後に失敗です。
練習では失敗しないのに。。。


緊張していたのかなぁ。。。。。



それでも当初の予定通り、バイクの納車式を行いました。

一足先に免許を取得した長男坊がディーラーから自宅まで乗ってきました。
写真は颯爽と跨る?長男坊です。


私は次回の卒検がいつになるやら。。。。。




Posted at 2009/10/17 20:32:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 http://cvw.jp/b/368289/46830383/
何シテル?   03/22 11:33
カーライフ、楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN CROSSCLIMATE 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:00:10
静音化 エンジンルームシール強化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 00:04:54
テンドン工房 アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 11:39:46

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2021年10月注文、2022年4月3日納車 あいにくの雨天納車になりました。 お金を ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009年には息子の車になることでしょうがそれまでは一生懸命かわいがります。 2012 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW大好きというわけではないのですが、3シリーズに続き、オープンカーを購入し、『駆け抜 ...
その他 その他 その他 その他
息子のバイク通学用にとはじめた車種選びのはずが。。。 ハーレーダビッドソン・FXCWC、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation