• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモアリスのブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

新車購入契約完了!!!

新車購入契約完了!!!お久しぶりです。

息子のバイク通学宣言に端を発した、大型二輪免許取得大作戦が進行中です。
すっかり、ブログを書く心の余裕を失っています(笑)。

普通二輪(中型)は規定どおりに終了。卒検も一発合格です。
年齢とバイクブランクを考えると思った以上に順調でした。

仕事の関係で平日のみ可能な免許更新が出来ず、
大型二輪の申し込みが出来ていません(泣)。

それでもバイクは今日契約してしまいました。

散々悩んだ挙句、選んだのはハーレーFXCWC(写真は借用しました)

ETCやら息子のためのナビやらセキュリティーやらで国産高級車(4輪)が買える位の値段になってしまいました。高いです。。。。

でもリアタイヤが極太の24cm! やられました、ファクトリーカスタム。。。

息子の通学用としては贅沢ですが、私は洗車&磨きを楽しみます。春秋のサンデーバイカーです。

購入キットをもらい、今後の納車の儀式をマスターするためのDVDを長男と共に見ました。
ハーレーのブランド力に感動しました。

次回のブログは、納車時ですなぁ。。。
Posted at 2009/09/07 00:50:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年07月04日 イイね!

20数年ぶり、、、。

20数年ぶり、、、。思いつきのように始まりました、教習所通い。

長男坊が普通免許に続いて、自動二輪(中型&大型)の免許取得に意欲的です。

何でも、バイクで通学するらしい。


『それならば私も。。。。』ってことで自動二輪の免許取得のため、今日から教習所に入りました。


ヘルメット&グローブを購入し、教習開始。

と意気込みましたが、今日は適性検査だけです。。。。
土日祝日にしか乗車予約が出来ないので、どれぐらいかかるんでしょうかねぇ。。
一気に大型バイクの免許まで取る予定です。

今や、長男坊より真剣モードです(笑)。


今週の水曜日から毎日のようにバイク雑誌を読みまくり、既に購入したいバイクも決定済みです

家内とバイク店を視察し、さりげない説得が始まりました(爆)。

『最初のバイクは、どうせ倒すから、、、』っていう長男の意見に「もっともだ」と思いながらも、意中のバイクに首っ丈です(笑)。

先日レクサスで査定した我がZ4の査定額○台分もする高額バイクながら、あきらめ切れません。

まるで子供ですな。。。。私も。

Posted at 2009/07/04 21:58:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年06月28日 イイね!

レクサス・マンゴージュース

レクサス・マンゴージュース最寄のレクサスに行って来ました。目的はマンゴージュースです(笑)。

ちなみに写真は、近所のお好み焼きやさんでいただいた誕生祝のケーキです。
葉書が来ていたので行ったら、サービスでケーキが出てきました。おいしいです、コレも。

マンゴージュースですが、果肉がモロにジュースになってる感じで、ドロリとおいしいです。

ついでにIS250Cに試乗しました。

ウ~ム、マイルド! とっても静かです。4座のオープンなので実用性も十分。
Z4の下取り査定をお願いしたら、マンゴージュース出てきました。

家内ともどもおいしくいただきました。
評判になるだけのことはあります。しかもお茶菓子まで出てきました。

納得ですが、チョットやりすぎな感じは相変わらずですね。。。。


我がZ4の査定価格は、自分で後付けしたパーツの合計金額を大きく下回ることになりました。。。。驚きの低価格です。


当分塩漬けです。。。
Posted at 2009/06/28 21:29:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW Z4 | 日記
2009年06月21日 イイね!

ローギアード化?

ローギアード化?先週取り付けた「プラズマグラウンド」ですが、装着後に吸気系ホーストラブルのため試走できませんでした。遅まきながらインプレですが、難しいです。

同タイミングでオイル交換も実施しているので
オイル交換による変化なのか、「プラズマグラウンド」による変化なのか、正直わかりません。

高速走行をして分かったのですが、全回転域でトルクアップしているようです。
結果的にシフトタイミングが早くなり、6速、7速が欲しくなりますね。

ギア1速分ほどの違いはないんですが、4速ギアが3.5速?ぐらいの力強さに感じます。
5速は4速+αのようにトルクが太くなります。

結果的に5速走行時には、ついシフトアップしたくなります。
常にパドルシフトでの運転なので、どうしても体感速度によるシフトアップが癖になっているせいですが、アクセルのオン・オフに対するトルク感で分かります。

6速エンジンだったらなぁ。。。

「プラズマダイレクト」の価格が3倍することからすると、
「グラウンド」のコスパはまぁ納得できるんじゃないかと思います。

オイルのせいかもしれないですが。。。(笑)
Posted at 2009/06/21 14:20:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW Z4 | クルマ
2009年06月20日 イイね!

とうとう行った、シュマンドール

とうとう行った、シュマンドールこの方お勧めのフレンチレストラン・シュマンドール。

明日伺う予定でしたが、スロットルボディー・ホースを交換後、家内を連れて行ってきました。
下道をトロトロ走り、1時間半。群馬県桐生市到着。

『少しづつ、いろいろなお料理を』のコンセプト通り、本当に丁寧な仕事ぶりで少量ずつ食べました。

29歳で自分の店を持ち、44年間桐生市でフレンチを経営するシェフ。
とても70歳を超えたとは思えない、粋な御仁です。
ウチの家内は、『カッコいいねぇ~』『おいしいねぇ~』を連呼しています。

シェフが
「今日はどちらから?」って聞くので
「埼玉県の○○です。同じ車に乗っている人の紹介なんです。」って答えたら
すかさず
「BM(W)?」
ですって。

木曜日にこの方が3人で来たことを話していました。
「まかない食を食べたいってリクエストされて、、、」とも言っていました。

「後からもう一人来て、まかない食を食べそびれたので、『今度また来る』って言ってたよ。」と聞きました。
誰かなぁ。。。

私は
『皆さんの顔は知らないんですけど、乗っている車は分かります(笑)』

って答えておきました。

群馬県においておくのはもったいない(群馬県民の方々、失礼!)ほどの素敵な店、おいしい料理、素敵なシェフ、ギャルソンたちでした。

家内も納得、大満足。


先週取り付けたプラズマグラウンドのインプレチェックも兼ねて、帰りは高速バビューンです。
Posted at 2009/06/20 18:08:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 http://cvw.jp/b/368289/46830383/
何シテル?   03/22 11:33
カーライフ、楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN CROSSCLIMATE 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 08:00:10
静音化 エンジンルームシール強化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 00:04:54
テンドン工房 アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 11:39:46

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2021年10月注文、2022年4月3日納車 あいにくの雨天納車になりました。 お金を ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009年には息子の車になることでしょうがそれまでは一生懸命かわいがります。 2012 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW大好きというわけではないのですが、3シリーズに続き、オープンカーを購入し、『駆け抜 ...
その他 その他 その他 その他
息子のバイク通学用にとはじめた車種選びのはずが。。。 ハーレーダビッドソン・FXCWC、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation