• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃんぞーのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

歳をとると、手元の作業が辛くなりますなぁ・・・

歳をとると、手元の作業が辛くなりますなぁ・・・超久しぶりにぽっかり空いた週末。

ほど良い暖かさ&今年のMy花粉症も終息ということで、せっせと愛車のDIYに励みました。

まずはOBD接続タイプのサブメーターを3連で装着。



といってもマニュアル車じゃないので、かつての定番の油温油圧バキュームではなく、

・アイドリングストップによる電圧低下を監視するための電圧計
・暖機状態を視る水温計
・賑やかしの回転計

としました。

ついでに夕暮に向かう時間帯を活かし、LEDフットライトとインパネの間接接照も増設。(色が青っぽくてとほほ~)




それにしても、手元の作業がこんなにツライとは。

その原因は「老眼」!

タイラップやキボシを使った作業が超手間取る~。ほんと、歳をとりました・・・
Posted at 2016/04/10 22:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC1 | クルマ
2016年03月26日 イイね!

やまにん復活プロジェクト1

やまにん復活プロジェクト1ようやくスタートしたやまにん号復活プロジェクト。

思えば自走可能な期間よりも休眠期間の方が圧倒的に長いという、実に不遇な愛車です。

長年の放置状態のせいで、ボディ以外のエンジン、足回り、駆動系などはすべて再利用できそうにない状態。



実質的にはレストアですね。

何がダメかの診断はほぼ終わったようなので、ここからどこをどのパーツにしていくか。

まずは走る、止まる、曲がるの基本部分をフツーにするところから、ですね。

(画像は作業をお願いしているJ'sさんからの提供)
Posted at 2016/03/26 00:34:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2016年02月15日 イイね!

完成まであと少し

完成まであと少しオーディオ&ナビのインストール最後の造作物が完成しました。

二列目シートからスマートフォンを充電したり、YouTubeなどの動画ソースをBigXに接続するためのHDMI端子の設置です。

設置場所は汎用タイプのセンターコンソール後端。設置時にフロアマットの無限エンブレムが隠れないように形状を工夫していただきました。

残すはノイズ対策とサウンドの調整のみ。いよいよ今週末完成です。
Posted at 2016/02/15 18:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC1 | クルマ
2016年02月12日 イイね!

禁断の・・・(笑

禁断の・・・(笑カーナビ&オーディオのインストールもいよいよ終盤。

今回の最大の目玉が完成したようです。





なんとそれは・・・禁断の?・・・ツインナビ!





映像関係&カーナビは車種専用セッティング済のアルパインBigX。

操作しやすい大型ボタンに地図が見やすい大型液晶(9インチ)。

リアのフリップダウンモニターにスマートフォンの映像(YouTube等)を映し出せる唯一の選択肢でした。



一方でサウンド面はイマイチ・・・



ならばとカーナビとは別にヘッドユニットとDSP、外部アンプを導入することも考えましたが、その予算以下でかなり近い音が実現できそうな選択肢が他にもあるじゃん・・・



ということで、オーディオ用としてサウンドナビも同時インストール。(爆



助手席で子供がDVDを見ててもカーナビもできる!
2つのカーナビのルート検索の違いを楽しめる!?

など、”笑える”使い方がいろいろ広がりそうです。(^o^)>



それにしても、純正ナビに社外ナビをアドオンしてツインナビにする人はいるでしょうけど、二つとも社外ナビという人はそうそういないのでは・・・(汗
Posted at 2016/02/12 11:51:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC1 | クルマ
2016年02月08日 イイね!

小さいこともいいことだ!?

小さいこともいいことだ!?某所で進行中のオーディオ&カーナビのインストール作業。

とりあえずフロントスピーカーの装着が完了したようです。

あえて小さ目のスピーカーを選び、サウンドの応答性だけでなくスマートな収まりにもこだわってみました。

さて、いったいどんな音を聴かせてくれるのか、完成が待ち遠しいです。

<ドア全景>
Posted at 2016/02/09 01:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC1 | クルマ

プロフィール

「リアフリップダウンモニター入れ替え http://cvw.jp/b/368307/39377906/
何シテル?   02/26 18:33
こちらでは大好きな愛車と趣味のカメラに関する話題を載せています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトノブ交換本革ホンダ純正品オプション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 16:46:39
TAF-Meet 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 23:14:05
 
S2000 20th Festival 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 23:13:41
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデはん (ホンダ オデッセイ)
クルマ人生初のミニバン、初のCVT。 久しぶりの国産回帰でいじり病再発。 納車から半 ...
BMW i3 アイちゃん (BMW i3)
以前からそのデザインと、孤高の成り立ちが好ましいと思っていた車。実はオデッセイのツートー ...
ホンダ S2000 やまにん (ホンダ S2000)
サーキット仕様。2018/12、長い長~い冬眠からついに覚めました。(冬眠期間10年!) ...
ホンダ シビックタイプR しびあーる (ホンダ シビックタイプR)
発表と同時にデザインにほれ込んで即注文。 納車まで2年近くかかりましたが、その間に経済 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation