メーカー/モデル名 | マツダ / MAZDA3 ファストバックハイブリッド 20S ブラックトーンエディション(AT_2.0) (2023年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
とにかく、なんといってもエクステリア・インテリアの良さ。空が反射してポリメタのボディに映る感じや、リアの美しさはずっと見てられます。インテリアも上品で、このクラスの車としては最上級だと思います。荷室はコンパクトカーに比べればとても広く、見た目以上に実用性感じてます。買う時に一目惚れしましたが、今でも全く変わりません。 走りも元からタイムズカーにお世話になって、気に入っていました。スポーティでコツコツと段差を超える感触がします。振動からの回復も早く、車酔いしない車だと好評です。エンジン音もとてもかっこよく、見た目も走りも大満足です。 |
不満な点 | 美しいデザインと引き換えに、後部座席の頭上は狭いです。後ろに人を乗せる時には少し申し訳ない気持ちがします。また、エンジン音は大変素晴らしいのですが、発進からの初期加速の鈍さはどうしても感じてしまいます。排気量の厳しさはあると思いますけども。また、はっきりいって燃費は悪いです。そこを期待しては行けません。 |
総評 | インテリア、エクステリア、エンジンサウンドの出来で買う車だと思います。そこが素晴らしいので、私は不満点も全く気になりません。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最高です。全く文句がありません。エクステリアは勿論のこと、インテリアも合皮やメッキの使い方が素晴らしく、上品で芸術的です。本当に惚れ惚れしますし、この価格帯としてはあり得ないレベルです。後部座席が狭いのはご愛嬌でしょう。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
全般良いです。ただし、発進時の加速の鈍さは少し気になります。6速atも作用してなのか、ゆったりとしてる。3000rpm以降の加速は十分です。正直、マイルドハイブリッドにした効果はあまり感じません。が、私はエンジン回すことに抵抗ないので、特に不満ではないです。それ以外は大変素晴らしいです。エンジンサウンドは気持ち良いし、カーブを曲がった際の制御はとてもスポーティで楽しいです。地を這うような感覚になれます。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スポーティなセッティング上、硬さは割とあると思いますが、角は取れていてコツコツ乗り越えていく感覚です。不快感はなく、むしろ運転してて楽しいです。私は経験がないのでなんともですが、よく外車の乗り味と言われるのはその辺なのでしょう。柔らか滑らかな乗り味を求める人には向かないと思います。満足です。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
見た目の割には、広いです。横はギター収まる幅でした。日常の買い物で困ることはありません。コンパクトカーのフィットやノートより広いです。ハッチバックとしては十分だと思います。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
はっきり言って悪いです笑 普段の街乗りは、燃費運転、エアコンありで10km/lくらい、エアコンなしで11~12km/lくらいです。郊外走行で12~14km/lです。エンジン車とはいえ、もう3km/lくらい向上したら最高だと思うけど、デザインの良さで許せます笑 タンクが51Lと大きいのはgoodポイント。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
このクオリティにしては破格です。値引き含め、300は余裕で切ってます。本当に素晴らしいです。
|
故障経験 | 現在のところ、なし |
---|
イイね!0件
![]() |
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバック 20s Black Tone Editionです。 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!