2025年01月02日
今のところ一通りのカスタムは終えて、かつ納車して1ヶ月、yzf-r25でよく走っていた道はほぼ経験出来て、次にどっか弄るところがあるかな?と考えたんだけど...... 走りに影響があるパーツ(足回り、排気系)は現状で全く不満はないかな。 納車前はパフォーマンスダンパー装着も考えていたんだけど、高 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/02 22:26:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日
納車して1ヶ月 今年は総走行距離は475kmで走り納めです。 今日は今冬では比較的暖かくて、14度ぐらいまで気温が上がったので、こりゃあ走り納めするしかないやろと、久々のお休みを満喫させてもらいました。 温浴施設で昼食して 散髪を済ませて 最後は山頂で今年最後の夕焼けを眺めて 気兼 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/31 21:36:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年12月19日
11月30日に納車して、約3週間で435km走りました。 今日だけで福山⇔倉敷間を往復して130km、約4時間、あちこち立ち寄りながら走ったけど、気候的に今年走り回るのはこれでおしまいかな? ということで、帰宅して車体のあちこちの汚れを拭き取りました。 まあ分かっちゃいたけど、ゴールドのホイー ...
続きを読む
Posted at 2024/12/19 18:55:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年12月13日
ひとまず、自分の中では一通りカスタムを終えたので、改めて写真撮影。 しかしこのXSR700、本当に軽い。 yzf-r25が169kg、そしてこいつは188kg 数値的には20kg重くなっているのに、全然それは感じないどころか、むしろ軽くなっている印象がある。 これはyzf-r25はやや屈んで押 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/13 07:10:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年12月09日
納車されてから気づいたんだけど、あらら... TENERE700、XSR700、MT-07に関するリコールについて https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/recall/2024-11-01/ 早速、購入したレッドバロンに問い合わせしたら、ちゃんとリコ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/09 11:21:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年12月08日
納車して1週間 250kmほど走りました。 このところ急激に冷え込んだので、バイクに長時間乗るのはキツいものがありますね😅 そんな僅かな距離しか走れていませんが、段々と見えてきたものがあって、xsr700の本質はモタードであって、でっかいスーパーカブなんじゃないか?と思い始めています。 も ...
続きを読む
Posted at 2024/12/08 20:51:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年12月03日
【購入3日目】 走りにとって大事なのは、トルクであることを実感できる車種です。 前車種のyzf-r25が小排気量故に高回転までぶん回すことを愉しみとする、ある程度割り切ったエンジンだったのに対して、 CP2エンジンは豊かなトルクで回さなくても充分に速く、かつリラックスして乗ることが出来るため、ロン ...
続きを読む
Posted at 2024/12/03 22:29:10 | | クルマレビュー
2024年12月02日
知っているか? 福山の大型バイク乗りは3種類に分けられる ハーレーに乗っているやつ(やっぱり憧れ!) レブルに乗っているやつ(安心と信頼のホンダっしょ!) Z900RSに乗っているやつ(90年代 Js最高!) この3つだ あの男は........
続きを読む
Posted at 2024/12/02 11:20:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年11月26日
使用用途は、自宅周辺の国道県道を軽く流して気分転換、時にロングツーリングという使い方でしたが、いずれの用途もとりあえずはソツ無くこなすことが出来ました。 2022年10月に購入後、2年間で約7500km走りましたが、まだまだ乗っていたいと思わせるバイクとしての懐の広さが最大の魅力ではないでしょう ...
続きを読む
Posted at 2024/11/26 08:17:56 | | クルマレビュー