• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北野台 (kitanodai)のブログ一覧

2025年06月03日 イイね!

視野を広げる小旅

視野を広げる小旅 久々にゆっくりとした時間が取れるので、松山から高知市へ車を走らせました。
 ここ最近、仕事場でやる気のない人を見て腹を立てる自分に嫌気がさし、「視野がせまいなぁ…、その相手方の隠れた部分を見てないなぁ…」と感じておりました。
その自意識過剰な自分の心を治す(洗う)ためには「やっぱ、海だろ!」「偉人に触れなけれはならないだろ」と、太平洋を見つめる桂浜の龍馬が頭に浮かびました。
 壮観な海の景色と龍馬の半生の前では、自分の傲りなんてちっぽけなものでした。

 明後日にヤリスの半年点検を予約しているのですが、購入から2450kmしか走らせておらず、オイル交換するには走行距離が全然足りていないので少しでもODOを稼いでおきたかったのも今回のドライブする理由である。

 午前中は四国地方は雨でしたが、昼過ぎから晴天に見舞われたのでラッキーでした。昼飯は高知県の食べログでも有名な【自由軒本店】。みそかつラーメンを頂きました。

 一泊二日の時間でも取れれば本場、鰹のたたきや、皿鉢料理を堪能したいですね。
Posted at 2025/06/03 20:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月08日 イイね!

久万高原ドライブラリー

久万高原ドライブラリー5月7日のドライブ日記です。

11号東温市(川内)~494号白猪ノ滝~唐岬ノ滝~四辻ノ森方面~面河~久万方面(33号)~松山市と続く山間部ドライブ。まるでラリーのようです。

白猪ノ滝~黒森峠に続く峠は前回のブログに記載した場所で、昔からテストコースとして走ってます。アライメントを取り直したのでチェックを兼ねて確認走行…。

走行フィーリングが悪くなかったのと天気も良かった為、その先の面河方面へドライブに出掛けました。画像は皿ヶ峰連峰の途中にある県立自然公園の辺り。

ドライブ中気になった個所として、GPSレーダー探知機の台座と本体の取付箇所から出る『キュッ』という異音。そして悪くは無いんだけど、もう少し固めたいボディの剛性。この2点のチューニングの為、本日とあるパーツを発注しました。

今年に入ってパチスロが負け込んでまして、こづかいがどんどん減っているため、あるうちに軍資金を物に替えておこうと思います…悲

そうそう、シフトメーターも欲しいですよね。2速でレブまで当たり過ぎです。

Posted at 2025/05/08 14:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

MXPA10とZC33Sの乗り比べ

MXPA10とZC33Sの乗り比べ 久々に日曜日が休日でした。天気も良く、最高のお休み。

 本日は義理の弟がスイフトスポーツ(4BA-ZC33S)で遊びに来たので、うちのヤリスと乗り比べをすることになりました。私の希望で、某観光スポットの上部にある峠に出向きました。

 日中だし軽くスキール音が出る程度に収めましたが、スイスポの走りを堪能することが出来ました。感想ですが、某モータージャーナリストのある方が仰られてた通り、スイスポはどっしりとした走りでドイツ車っぽく、ヤリスはチャキチャキと元気良く走るフランス車っぽさを感じることが出来ました。また、前車は後車と比べ、シフトとクラッチのストロークがショートですが、フィールとしてはヤリスの方が好みでしたね。圧倒的な違いといえば、当たり前ですがトルク感とシートのサイドサポートが全然違いますね。myヤリスにもセミバケットシートを奢ってやりたいものです。

 双方、走る楽しさを十分味わえますね。マフラー替えて正解でした。

 
Posted at 2025/04/06 16:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月26日 イイね!

未来予想図

未来予想図気温が上がり春らしい陽気になりましたね。
ドライブ日和ですが、本日は空き地管理の仕事です。

売り土地にしてるのですが辺鄙な場所と形のせいで中々買い手が見つかりません。

私に余裕があれば、未来予想図でここは倉庫兼、ガレージにしたいとずっと思い描いてきた土地なのですが、そんな夢物語は叶わぬ希望に終わりそうです。

だからせっせと野良仕事します。

進展あるように汗水滴しながら頑張ります



Posted at 2025/03/26 11:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

野良仕事完了

野良仕事完了元旦から始めた納屋のDIYセメント埋めが終了しました。
これで、車の整備が少しは捗ることでしょう。

セメント56㎏、砂170㎏、砂利25㎏使用。これで3,200円位の原材料費で済むのなら安いものです。
Posted at 2025/01/05 15:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の成績。
投資27K
回収179K
差額152K
台:からくりサーカス。
とりあえず、ステッカーと洗車用具買います。」
何シテル?   02/02 17:08
北野台 (kitanodai)です。 楽しいカーライフを送れればと思い、登録させて頂きました。 メインの職業は販売員。ですが、会社員ではないので農業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソール取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 08:53:21
GRヤリスシフトASSYへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 01:17:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2024年GW前のオーダーから、7ヵ月と数日でやっとの納車でした。 1.5L ガソリン ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
病気の親父を送り迎えする為にラグジュアリー感ある車が必要になり、知り合いの中古車販売店か ...
日産 シルビア 日産 シルビア
勤め先の部署移動により、人目が気にならなくなり、また走りたい病が再発?し、MTのシルビア ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
真面目に会社員してたので、標準化の車に・・・。 安くても良いから、FR車に乗りたかった。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation