• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっき10の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2009年2月1日

ウォッシャーノズル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ウォッシャーノズルがダメになったので交換です。左右のウォッシャー液の着弾点がバラバラです。
2
某バックスでいいもん見つけました。ミツバの拡散ウォッシャーノズルです。シングル用とダブル用があります。AZ-1はシングル用です。某バックスで見つけたのですが、某オークションで買いました。送料込みでもぜんぜん安いですよ。
3
せっかくなのでクラシックレッドに塗装します。
ノズル穴にマスキングサフェーサー
4
純正レッドに塗装クリアも吹きました。
5
純正品との比較、ちょっとミツバ製の方がでかいです。
6
ミツバ製は裏からプラスチック製のナットで留めるタイプなのでボンネット裏に少し加工が必要です。AZ-1はボンネットが二重構造になっているので下側の穴をナットが入る位にリューターなどで広げます。FRPなので簡単に削れますよ。
7
ラジオペンチなどの先の細い工具でプラスチックナットを締め付けてやればOKです。
8
あとはホースを取り付けて終わりです。
ウォッシャー液の高さ左右の調整は附属の工具でできます。ごらんのとおり霧状の液がまんべんなくフロントガラスに掛かっていい感じになりました。レッドに塗装したのでボンネットに一体感もでました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

着替♫(後編)

難易度: ★★★

AZ-1を売る その4

難易度:

着替!(前編)

難易度: ★★★

AZ-1を売る その3

難易度:

バンパー裏!

難易度:

AZ-1を売る その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月18日 20:23
は~い!
まねしま~す。
コメントへの返答
2009年4月18日 22:20
ど~じょ!

プロフィール

「[整備] #AZ-1 プロジェクトミューブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/368412/car/276290/4795147/note.aspx
何シテル?   05/20 00:39
適当なオヤジです。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成27年1月新車で購入 作業車兼俺のいじくり倒し用 ディーゼル車が大嫌いなんでガソリン ...
スズキ エブリイワゴン ミニエース (スズキ エブリイワゴン)
打合せ、現調、釣り、買物の足用 家ではミニエースと呼んでる。 3年前に購入で走行距離56 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
一回殺してまた復活 大事な大事なオイラのオモチャ!
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
18才~21才まで港北ゼロヨン 湾岸最高速で活躍してくれました。えらいおじぇじぇのかかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation