• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼零のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

クイックシフト修正

クイックシフト修正 本日は朝から違和感のあった
クイックシフトの微調整をやってみた。

詳しくは整備手帳を見て貰うとして
結果とすれば

取付ミス

ってのが正しい状況だったようで・・・
どうやら、重かった原因は支点の位置を
下に下げすぎていたらしい。

 今回はカラーの追加の関係で
支点の位置の変更が必要だったので
再調整って事で仮止めをして動作チェックを
していたのだが、今回は

ゴムの擦れるような音

が追加されてしまった・・・
むぅ、何処が原因だろうか?

謎は深まるばかりだけど
使えないと不味いので、テストランをしてみたら

音が消えた

ってのが不思議である。
まぁ、手荒に扱ったときに
何処かと接触しているのは
相変わらずだけどね・・・・

 取り敢えずは、以前よりも10mmほど
支点の位置を下げても問題なかったようなので
多分、コノ辺りで微調整ですな。

続きは明日以降って事にしよう。

そして、オフ会の様子の第弐段を
フォトギャラリーにアップしておきました。
また、見てください!

Saxo & 106 D.A.Y. 弐
Posted at 2009/04/29 19:26:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 取付パーツ | 日記
2009年04月27日 イイね!

どうやら、最も元気だったらしい・・・(マジ?

どうやら、最も元気だったらしい・・・(マジ? 昨日のオフ会参加報告をする前に
今回の道中を書いておこう。

土曜日の夕方から仮眠を取る予定だったのだが
どうしても寝付けなくて結局、晩飯を食ってから
風呂を済ませて22時付近までネットをして
22時付近から24時付近まで布団の中で
ゴロゴロと転がっていた。(笑)

そして、24時過ぎから準備を始めて
午前1時にようやく出発した。
と、言いつつも半分、寝ぼけていたのか

一眼レフカメラを忘れる


なんて、失態をしていた・・・

 そして、予定通りに4時付近に諏訪湖SAに到着して
途中のコンビニで買ったおにぎりを食べてから
仮眠を取ろうとしたのだが
思っていた以上に冷え込んでいたらしく
殆ど寝た気がしない状況で予定していた
6時過ぎになったので、諦めた(笑)

天候的に回復の兆しを感じつつ
目的地の道の駅 南きよさとへ行ったのだが
テストで使っていたNAVIが
楽しい道を選択してくれたので
道を間違ってしまったけど何とか到着した。

その後、天候に振り回されつつも
楽しいオフ会を経て解散時間となった。
15時過ぎだったと思うのだが
ボチボチと帰らないと次の日の仕事に
差し支えるからと思って撤収したのだが
帰る前に折角だからと

八ヶ岳リゾートアウトレット
へ寄ってから買い物をしたのですよ。
本音は食事をしたかったのだが・・・
好みの食事がなかっただけですが(笑)

 その後、毎回のパターンで
諏訪湖SAで休憩として、此処で
遅めの昼食と共に以前から気になっていた
「ハイウェイ温泉 諏訪湖」に入って
のんびりして、インフォメーション周辺の
小冊子を見ていたら何か変な感じかがして
周囲を見たら

t408さんの息子さんに発見された(笑)
東海組が集まって居るとのことだったので
発見された以上は挨拶しないとって
思って案内して貰ったのだが

どうやら、捜索されてたらしい・・・

うむ、目立つ場所に車を置いたのが
間違いだったらしい・・・
今後は気をつけよう(マテ

 そして、暫く話をしていて
雪の話題を出したときに話題にしたら
結果がその様になる気がしてたんですが

見事に的中

でしたよ。
いや、途中の気温表示が

4度

3度

2度

1度

0度

と変わっていくに従って非常に恐怖でしたから・・
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

未だに無事に帰ることができたのが
本気でラッキーだったと思ってます。

 結局、予定通りに諏訪湖SAからは
ノンストップで家に帰って

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

と、思っていたら家では別の問題が起きていた。
まぁ、これに関しては個人的な話なので省略します。

しかし、思ったよりも眠くならなかったのが
非常に不思議ですよ。
実は言ってなかったのですが

金曜日に献血してました(マテ

なんつ~か、普通は体力が低下している筈なのに
こんなハードスケジュールをこなすとは
自分でもビックリですよ。
色々と忘れ物をしたのは忘却の彼方に投げます

(・_・ )ノ"" ゜ ポイッ

そして、本日、給油をしての結果は
約15.4km/Lの燃費でした。
若干の燃費向上が見られるかな?

取り敢えずは途中ですが以下に今回の写真の
一部を上げておきます。
第壱段
Posted at 2009/04/27 23:38:39 | コメント(4) | トラックバック(1) | 話題 | 日記
2009年04月26日 イイね!

トンネルを抜けたら・・・

トンネルを抜けたら・・・ 先ほど、無事に帰宅しました。
やはり、予測通りに20時過ぎでしたね。

と、言っても最も疲れたのが

悪天候

ですよ。
えぇ・・・・

トンネルを抜けたら雪

は厳しかったですよ
久しぶりに精神的な消耗をする
運転をする羽目に・・・

この時期でも積雪の可能性があるんですね。
ラジアルで吹雪いている道路の走行は
想像以上に疲れました・・・

なので詳細は明日以降にします。

因みに写真は安房トンネルの料金所直後の信号周辺です。
Posted at 2009/04/26 21:33:33 | コメント(7) | トラックバック(1) | 話題 | クルマ
2009年04月20日 イイね!

例の軽い物の件

例の軽い物の件 取り敢えず、昨日、今日と
少しばかりテストランをしてみて
特に問題が無さそうなので
ようやく安心ですよ。

テンショナーボルトの問題と
水温の妙な動きも
気になっていたのでね・・・

さぁ、コレで安心して週末の
遠出ができるから高速テストじゃぁ~(マテ



しっかし、今回は色々とあって
交換を依頼した関係で詳細が
不明なのだが、テンショナーの
様子を見ると特に長いベルトでなくても
取り付けできそうな感じも・・・

ディーラーの人曰く、元々も
結構、取付が大変らしいので
もしかすると、ベルトを掛けた状態で
プーリーを付けるって芸が必要なのか?

何にせよ自分でやらなかった以上
謎は深まるばかりと・・・(汗

さて、問題は耐久性ですな
取り敢えず、国産車用のベルトにしたから
多分、通常よりも耐久性は上がっているだろうけど
少しばかり頻繁にベルトの様子を見ておかないと
不安は不安ですからね。
Posted at 2009/04/20 21:09:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 取付パーツ | クルマ
2009年04月19日 イイね!

シトロエン始めました

シトロエン始めました 先週の入庫時の帰り際に

紅い旗が立っていた

ので、本日の引き取り時に
聞いてみたら


シトロエン始めました風味

だそうです

えぇ~っと、突っ込みどころは色々と有るんだけど

風味って何?

と、突っ込みたかった衝動を抑えるので
必死でしたよ。(笑)
日本法人統合の関係なんでしょうけど
何とも急な話ですなぁ~

まっ、県内にシトロエンディーラーが
無かった現状からすれば良いことなんだろうなぁ~
Posted at 2009/04/19 23:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ

プロフィール

「コレだけ見ると何を飲んでるか分からんな」
何シテル?   06/22 14:26
誘われて遂に始めてみました。 差し当たっては車をメインで 進めていきます。(多分 ネットの住民歴(多分17年)が長いので 最近の流行には馴染めない古...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

    1 234
5 67 8910 11
12 1314 15 16 17 18
19 202122232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

今さらなしのいレポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 13:47:10
土日はいろいろあった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 06:56:45

愛車一覧

プジョー その他 プジョー その他
4月22日に納車された新車 一応、ディーラー車の扱いなので 保証書にはプジョー東京の文字 ...
プジョー 106 プジョー 106
足かけ伍年でようやく買えた機体です。 当初は蒼系にする筈が、最終型で 追加された「ビアン ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 免許を取って最初に自由に使えた機体 最もコストが掛からなかったのが利点 貨物車だったの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
 今の白い機体の前に乗っていた機体。 中古で買ったのだが、最初から色々と 問題があって、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation