• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼零の愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2009年10月16日

マフラーアース取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ジャッキアップしなくてもリヤマフラー部分は
頭が入ったので、そのまま作業です。

下に潜って丁度、良い場所にあった
赤丸部分のネジを流用して取り付けします。

フランジの接続バンドと純正マフラーの
遮熱板を止めているネジとを繋ぎます。
2
フランジの接続バンドのナットは
見事に錆びてました・・・(汗

遮熱板の方は殆ど錆びてなかったので
そのまま共締めしました。
3
耐水ペーパーで磨いてみました。
無駄にCRCを使った上に
1000番で磨いた馬鹿者です(笑)
4
で、接続完了
思ったよりも長さが微妙だった・・・
5
触媒付近は此処が妥当かなぁ?

って、思って接続なのですが
実は最も付けたかった部分は

長さが足りませんでした(笑)

因みにこっちはジャッキアップが必要なのですが
色々とあって自宅の特殊車庫構造によって
ジャッキアップせずに作業しました。
6
で、こっちも錆びてました(笑)
テール部分に比べると少しは
マシかな?
7
で、これも同様に磨く!
8
で、取り付け完了

しかし、鉄部分の腐食が思ったよりも
進んでいるから、これは穴が空くのは
時間の問題だなぁ~

今度の車検で何か
対策を考えておいた方が良いかも・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

ホーン交換 205000キロ

難易度:

ラジエター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月17日 18:16
雪国は特に錆関係悩まされますよね~、、
冬が来る前に潜らないとかなぁ。
コメントへの返答
2009年10月17日 21:22
塩カルの問題ですよねぇ~
まぁ、穴が空いたら埋めるか
新規製作って手を考えるんですが
どうしても、その前に交換って
選択肢が存在しないんですよ(笑)

冬前に壱度、見ておいた方が良いですよぉ~
見てから後悔するかも知れませんが(滝汗

プロフィール

「@青屋根白ボ 良かった、会場内で見つかってなくて。(フラグ)」
何シテル?   06/09 07:49
誘われて遂に始めてみました。 差し当たっては車をメインで 進めていきます。(多分 ネットの住民歴(多分17年)が長いので 最近の流行には馴染めない古...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

今さらなしのいレポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 13:47:10
土日はいろいろあった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 06:56:45

愛車一覧

プジョー その他 プジョー その他
4月22日に納車された新車 一応、ディーラー車の扱いなので 保証書にはプジョー東京の文字 ...
プジョー 106 プジョー 106
足かけ伍年でようやく買えた機体です。 当初は蒼系にする筈が、最終型で 追加された「ビアン ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 免許を取って最初に自由に使えた機体 最もコストが掛からなかったのが利点 貨物車だったの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
 今の白い機体の前に乗っていた機体。 中古で買ったのだが、最初から色々と 問題があって、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation