• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Scion ALのブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:カローラルミオン 1.8s 2009年式

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:Iphone14 ios18.5

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/04 23:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月02日 イイね!

自分のサントラを作ろう

自分のサントラを作ろう
日々を必死に生きていると、いつしかオンガクは遠くなってしまうもの。
Youtubeなんて便利なアーカイブマシンが手の届くところにあるにも関わらず、アノ時好きだったアーティスト名すら忘れてしまい、検索のしようがないなんてよくある話です。邦楽ならまだしも、洋楽。ソレもレコードショップで当時ジャケ買いしアーティスト名もアルバムタイトルもわからない直輸物とくればもう絶望的、探しようがありません

そう...いままでは


たまたま動画サイトのおすすめに出てきたミックスリストに当時聞いていた曲があり聞いてみたらあぁナツカシい、なんてことも在るでしょう...だがなにか物足りない。人生のパンチラインで鳴っていたアノ曲、あのRHYTHM。そうだ、この曲の次はたしかアノ曲が... 所が、YoutubeやSpotify のミックスリストは曲順が違う。クルマに円盤をいっぱい積んで聴いていた時代の人ならわかってもらえるこの焦燥感。

サントラは曲順こそ命なんだよ、解るよね? 分かってもらえますよねコレ!!

そうコレこそが私の、如いては貴方のサウンドトラック
人生という名の長編映画、自分OSTな訳。

探しましょ令和の今、アノ時代、アノ時の名盤。自分サントラを。




https://www.discogs.com/ja/

コチラ、商業リリース、プロモーションリリース、ブートレグまたはオフレーベルリリースを含むオーディオ録音のオンラインデータベースdiscogs

曲名、アーティスト名が判る場合は検索窓に
ジャケ買いでジャケ絵しかわからない場合はROCKやPOPs等カテゴリを選び
メディア、CDならCDを選び、続いて発売年をクリック。
膨大な数のジャケ画から絞り込んで探す。あとは執念いや、情熱です。

人生の名シーンに戻りたければ思い出を総動員して探すしか有りません。


そうしてアタシが探し出したアルバムはAmazonで殆どが中古600円程。
当時ラジオでヘビロテされていたような曲、アーティスト、洋画サントラなら近場のブックオフを探ってみてもいいでしょう、運が良ければ280円コーナーで手に入るかも。



高度なIT社会。便利なんだか不便なんだか...
ただこれだけは言えます、discogsの無かった20年前は探しようがなかった。
ホントに

実際、今回約8万枚のジャケ画をめくり、20年間探し続けていたCDを見つけました。その時の感情たるや...人生のグランドクエストをクリアしてしまったような
この先の人生の目標を新たに作らなきゃな、的なニヒルな事を思うほどの達成感

実際当時のように車内で聞いてみると、自車がデロリアンに成ったように
一気にバックトゥザ当時! ちなみに20年間探していた名盤はディスジョッキーがテーブルで回す用のHiphopClassicのインスト集、US物だと思ったらUK物
こんなのよく探し出せましたよほんと...



Music of Life Instrumental Classics, Vol. 1
https://youtu.be/tgafmPlSGVg?si=olpTE7O_dBBYorLZ


このアルバムはVol.1ですが、Vol.2は要りません。なぜなら其処には思い出がノッていないから。

昨今配信サイトで聞きたい曲だけをピックして聴いている最近の人は
きっとこのような哀愁を体感する事は無いんでしょうな...いやコレは杞憂か

ただ思うのです。
オールドメディアで昭和歌謡の番組を見て口ずさむだけの老人にはなりたくないと...
サントラは更新しなければいけません。映画はまだまだ続くのだからね。

思い出はあまりノッていないけども、当時、職場のAMしか無いクルマ
AM 810kHz洋楽好きならお馴染みAFNでヘビロテされてた曲が多数
トラックされた名盤を手に入れました

コレはきっと10年後、20年後。 今という時代のサントラになります。
あぁ...2025年辺りはメッチャOffsprig聴いてたなって




ともかく。
オンガクはまさしく人生の彩りであり栞。

不幸にもこのページに迷い込んでしまった皆さんも
自分のオリジナル・サウンドトラック、探してみてはいかがですかな?






Posted at 2025/07/02 03:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフスタイル | 音楽/映画/テレビ
2025年04月22日 イイね!

レザーカーヴィングバングルウォッチ制作。

レザーカーヴィングバングルウォッチ制作。
旅行にして行きたいからと、チョット急ぎの注文で
デザインおまかせ、好きなように爆盛でとのご注文。

端面編み込みも考えましたが、材料が間に合いそうになかったので
レザーカービングを試します。









カービングは図案のアウトラインをカービングナイフで切込みを入れ
カットラインの片側を刻印で凹ませエンボス状にし、陰影をつける技法です。

とはいえ、時計のベルトですのでその幅約25㍉
あまり精細な図案は掘れませんので、色々省略しつつ見栄えするように



彫刻面にアンティックダイを刷り込み、フチは黒染め。
色止めにレザーコートを掛けます。

一般的な既製品は、肌に触れる裏側はバックスキンとなりますが
当工房は内側も贅沢に銀面と呼ばれる表面を使用。

彫刻面と内装面の長さを変えることで自然と丸みが出て
型くずれしにくいのが特徴です。




黒染めしたフチ部の中心を狙って菱目打ちで縫い代を穿ち
縫い糸保護に縫い目が沈み込むように縫い代を彫り込み、ステッチします。




バングル部ができましたので、パーツを仮置しバランスを見ます。
文字盤はKC’s製EAGLE。コンチョも同様にEAGLE意匠のコインコンチョ


クォーツの取り付けは別製品の写真になりますが、バングルにスリットを設け
バネ棒を巻き込むようにスリットに通し、コンチョで止めるのが
一般的なようです。


パーツを組み付け完成です。


Posted at 2025/04/22 22:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | レザークラフト | 日記
2025年04月15日 イイね!

バングルウォッチ制作。

バングルウォッチ制作。

金具店を眺めていた時、かっこいい舟形のバックルを見つけ、即購入
これを使い自分用の、バングルウォッチを制作します。








紙を切り出し、自分の腕に巻いて微調整、型紙とします。


型紙に沿って二枚の革を切り出し。
表面は型紙より巻代分長く、内側は型紙通りに
表面をブラックに染めます。


乾いた所で外・内の両端を揃えて張り合わせると自然な丸みが出ます。


張り合わせた端面を磨き、縫い代をカーヴィング後手縫いにて縫い上げ
お気に入りの舟形バックルを取り付け、バングルパーツ完成


次にKC's製、補修用として販売していたクオーツを取り付けるベルトを製作。



ベルト穴を穿ち、バングルパーツに巻きつけバックルで止め腕に巻く。サイズは良さそうです。


KC's製ネイティブ文字盤のクォーツを取り付け。
バングル部と時計部分は真鍮製組ネジで止めて完成です。
Posted at 2025/04/15 13:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | レザークラフト | 日記
2025年04月15日 イイね!

ツーリング用 ホルスター型簡易工具入れ制作

ツーリング用 ホルスター型簡易工具入れ制作

VICTORINOXやGarminのような、折りたたみツールセットと
キャブレタースクリュードライバーを収納でき
腰ベルトに付けて負担のないようなものを。

とのご依頼で、ならば重量物である拳銃をぶら下げるのに最適化した
パンケーキタイプホルスターを模してみてはどうかとご提案させていただき制作しました。





まず、お預かりした工具で型を付け、大まかな形をビンテージ調にグラデ染したヌメ革シボリで造成。背に当たる部分は、身体と衣類に負担がなく滑り止めの意味も込めバックスキンで、骨となる部分は革靴の靴底にも使用されるヘビィデューティな豚ヌメです。





何度か工具を抜き差しし取り出しやすさを確認後、縫い代をカーヴィング


両端に丸針を付けた蝋引き糸にて手縫いでどんどん縫っていきます。


ツールセットを入れた状態。ホールド性・取り出しやすさ共に良さそうです。



拳銃なら上部はグリップや撃鉄が剥き出しオープンですが、ツーリング用で
工具となると落下紛失の恐れがあるためそうも行きません。
色々悩みましたが、ボールファスナーとフラップで綴じ蓋を制作。


仮縫いにて、断面クランク状ファスナー開閉がスムースになるよう何度か調整し



本チャン。染革でマチを付け袋縫いに


フラップに古銭コンチョスナップを付け完成です。



ご依頼ありがとうございました。
Posted at 2025/04/15 12:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | レザークラフト | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラルミオン MOONEYES ダッシュマットre:フィッティング https://minkara.carview.co.jp/userid/3685038/car/3669858/8307358/note.aspx
何シテル?   07/22 09:17
Scion ALです。よろしくお願いします。 (作業記録簿かわりにはじめましたです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ エスティマ]トヨタ純正 ワイドビューフロントモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 04:38:47
[トヨタ ヴェルファイア]トヨタ純正 フィッティングキット(08695-00720) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 03:39:39
[トヨタ エスティマ] トヨタ純正 ワイドビューフロントモニター その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 03:30:41

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
目指せScionXB
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
自前メンテ盆栽号
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
ハイコンプ化、160CC(だったかな?)ボアアップ等色々ヤりましたがエンコ 結局直せない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation