• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TECHNITUNED βの愛車 [ヤマハ SR400]

整備手帳

作業日:2023年12月3日

スイングアームのどうしても傷んでしまう場所。強化ベアリングで弱点の克服。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SRのスイングアームのベアリングの部分は構造的にチェーンのある側の痛みが先に進み、相対的にチェーンの反対側は負担が低くなっています。
写真のシャフトへの熱の入り具合を見るとその事が明らかだと思います。


このシャフトは未だセーフです。
2
メンテナンスが行き届かない車両のシャフトには焦げた様な焼き付きと虫食い摩耗が発生してしまい、スイングアームにガタが発生してしまって走行安定性に影響が出ます。

これはメンテナンスが行き届いていない事以外にも原因があり、そもそもチェーン側の負荷が高過ぎる?事も要因の一つとなっています。
3
という事でメンテナンスのついでに強化ベアリングに交換します。

上 : 純正
下 : 強化ベアリング
4
大きい強化ベアリングが使えるのか?ですが、スイングアームのベアリングが収まる箇所には奥行き方向に余裕?余った空間があります。

こんなの誰も気が付きませんね。
5
ベアリングを外して確認すると、約27.5mmのベアリングを収める為の奥行きがあります。

下で説明しますが純正ベアリングは20mmの物が入っています。
6
ノーマル純正のベアリングには「TA2220」の刻印がありますので、奥行き20mmのベアリングという事と、規格の汎用ベアリングと言う事が分かります。

なので 7.5mmの奥行きの余裕があるという事が分かります。
7
TA2220の一つ幅広のサイズは2225の25mm幅の物がありますのでソレを使います。
5mmしかアップしませんが25%増しとも言えるので比較すると結構太くなります。
(写真は20mmと25mmの比較)
逆に言うとノーマルの20mmが細過ぎになります。

モノタロウから購入すると、YAMAHA経由のTA2220純正品の約半値でTA2225Zが入手出来ますので、お財布にもシャフトにも優しいです。


作業写真は撮り忘れてしまい有りませんが、取り外しは工具を掛けて打ち抜きました。工具が無くてもエクステンションなどで打ち抜き可能だと思います。挿入は全ネジとワッシャーとナットで締め付ける様に圧入しました。純正と同じで無理も無く、簡単です。スイングアーム側の錆だけしっかりと落としておくと良いかも知れません。
8
スイングアームの組み込み時には、防水の乏しい箇所に防水用のグリスを塗ると安心出来ます。
9
乗った感じはリア周りの剛性が上がるので、良い意味でドッシリした印象に変わります。焼けの具合から見ても純正の剛性が不足気味なんだと思います。
見た目よりも効果は大きいです、と少し誇張しておきますw


強化ベアリングのご購入はこちらから
↓↓↓
TA2225Z シェル形ニードルベアリング TA(メートル形) 1個 日本トムソン(IKO) 【通販モノタロウ】
https://www.monotaro.com/g/00357806/?t.q=TA2225


ノーマルサイズのTA2220Zはコチラから
↓↓↓
TA2220Z シェル形ニードルベアリング TA(メートル形) 1個 日本トムソン(IKO) 【通販モノタロウ】
https://www.monotaro.com/g/00357806/?t.q=TA2220


関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

F/R タイヤ&ブレーキシュー交換

難易度:

SR 純正マフラー比較

難易度:

Y's gearホイル交換&

難易度: ★★

車検のついでに。。。

難易度:

オイル交換

難易度:

SR フロントブレーキスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SR500 輸出用ハイコンプと言われる「583-02」ピストンの上手な?使い方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/7482416/note.aspx
何シテル?   09/05 02:04
β350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体②」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:35:33
【可変バルブタイミング機構】FA20型エンジンのVVT動作角度の設定@MOTEC M1サンプルデータ 【VVT:Variable Valve Timing】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 01:10:25
続DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 01:47:46

愛車一覧

ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
5速3000rpm 70km/h が好き♬
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバン PGX ディーゼル 2wdの虎目茶に乗っています。 現在、な ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2018年モデル Fiモデルにも興味が湧いてしまったところ、縁あって5型が我が軒下ガレ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2年くらい前に購入して放置していましたが、フル整備して再スタートです。 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation