• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月01日

遮音!断熱するぞ!( `ー´)ノ その2

遮音!断熱するぞ!( `ー´)ノ その2 こんにちは

遮音、断熱の その2 です(^^♪
フロアの施工ですが、まずやり易そうな
リア側から始めました!

リアシートは簡単に外すことができます
次に、両サイドの内張も外します!
左側です👀
シンプルですね!
遮音断熱は当然一切対応していません



右側です👀
こんなところに、自動ブレーキの制御ユニット?!が鎮座してます!



ボディ継ぎ目のシールがいかにも手作業で雑に見えます('ω')
ボディアースがリアの両サイドに纏められていますいます
制振シートは、配線先を避けて小分けして貼りました
その上から断熱シートをこれまた小分けして貼りました
自動ブレーキの制御ユニットは、断熱するとまずそうなので、
避けて貼りました!





腰より上のピラー部分は、遮音断熱施工していません(*_*)
材料が足りなくなりそうだったので・・・
まああまり効果に差は出ないだろうと思って(*^^*)

フロアは、安全ベルト金具とかシート取付け部とかは避けて
切ったり、貼ったりの繰り返しです!
天井と違って下向き作業なので楽ですね!





リアシートの部分には、天井で使った断熱シートの残りは使わずに、
ちょっとお高い、これを試しに買ってのせてみました!
(使うと前席分が足りなくなるので('ω'))



こんな感じです!
リア側の音を吸収してくれればよいですね(^^♪





さいごに、トランク部分に断熱シートを貼ってこの日は終了です!



11時から2時間の作業でした(^_-)-☆

残すは、フロア前席側です( `ー´)ノ
時間かかりそうなので、翌週の土曜に作業しました!

天井を貼った後、何やら車内が静かになったような・・・
というか、音が吸い込まれるような感覚ですね(*_*)
リア施工後はそれが顕著になったような?!

フロント床はまだ施行していないせいでしょうか?!
車内侵入のロードノイズに施工前後の
明らかな差は感じられません(p_-)

さてさてどうなるやら(^_-)-☆

遮音!断熱するぞ!( `ー´)ノ その3に
続きます(^^)/

それではまた!



ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2025/02/01 13:57:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フロアデッドニングを施工しての感想
shizunobu1020さん

遮音!断熱するぞ!( `ー´)ノ  ...
シニアのOyajiさん

納車と同時に安心のカーセキュリティ ...
ヒロイズムさん

ロードスター トランクデッドニング ...
太巻きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オーディオパネルにラバーペイント?! http://cvw.jp/b/3685741/48520116/
何シテル?   07/03 19:24
シニアのOyajiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
スズキ アルト マイルドハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation