• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月15日

補助ミラー❣取り付けました(^^♪

こんにちは!

 以前に首都高速の左車線を走っていて
追い越し車線に移ろうと右に振ったときに
右後方の並走する車に気付いて、
一瞬ヒヤッとしたことがあります('ω')

2車線一般道路でも、右車線変更時に並走車に
気付かずにヒヤッとするときがあります('ω')

サイドミラーの死角のせいですね!
(年取ったせいか('ω')、確認動作が緩慢になってるのは否めませんが・・・)
ちょっと大げさですがこんな感じですね(^_-)-☆
alt

以前乗っていたBMWのサイドミラーは、端の一部が広角になっています
死角を少なくする工夫で、かなり昔から採用されていますが、
日本車ではあまり見たことがありません?
特許なんですかね?!

この頃の普通車は、レーダー式のサイドモニター標準装備が増えてきたようですが、
調べると、付いている!高級軽自動車!!!もありますね!

日産 デイズ、ハイウェイスターXプロパイロットエディション!!!
ダイハツ 新型ムーブは、ディーラーオプションですね!
スズキ、ホンダはオプションでも採用機種は見当たりませんね(-_-)zzz

呼び方はメーカーによって異なるようですが !(^^)!

トヨタ、スズキ、ダイハツ: ブラインドスポットモニター(BSM)
日産: ブラインドスポットワーニング(BSW)
ホンダ: ブラインドスポットインフォメーション
マツダ: ブラインド・スポット・モニタリング
スバル: スバルリヤビークルディテクション

らしいです(^^♪

さてさて・・・
アルトのサイドミラーは大きくて見やすいのですが、
かなりの死角があります(-_-)zzz

対策は4つですか?!

1.後付けレーダー式ブラインドスポットモニター
2.ブラインドスポットモニタリング機能の付いた、デジタルバックミラー
3.サイドビューカメラ.
4.補助ミラー

1.は、怪しいもので10,000~15,000円、技適認証取得済と謳っているもので
  35,000円で、取付けが結構厄介ですね('ω')
2.は、ドラレコも兼ねている優れものですが、価格は45,000円!!!
3.は、10,000円前後ですが、画面見るだけでアラーム無しですね(-_-)zzz
4.当然鏡ですから、安い(^_-)-☆

現状は、一択!補助ミラーですね( `ー´)ノ
いろんな種類が出回ってますが、書き込み見てこれをポチしました!
alt

早速取付けました!
運転席側!
alt


拡大しますと!
alt


助手席側!
alt


拡大しますと!
alt


思っていた以上に、優れものです!
小さすぎるかと思いましたが、良く分かります(^_-)-☆
今までと視線を変えずに、死角の状況を把握できます(^^♪

両面テープで貼っているだけなので、耐久性は?ですが
しばらく使ってみようと思います(^_-)-☆

小話でした(^^)/





ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2025/06/15 21:25:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ブラインドスポットモニター
はよんさん

ミラ番アンドリピ番!
アベンタドールさん

W176 ベンツ A180のミラー ...
まーちゃん@E85からE89さん

クラウンを見る
エムケイさん

廉価モデルが278,300円値上げ
西荻 北斗さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オーディオパネルにラバーペイント?! http://cvw.jp/b/3685741/48520116/
何シテル?   07/03 19:24
シニアのOyajiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
スズキ アルト マイルドハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation