• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

未舗装駐車場(長文かも...

未舗装駐車場(長文かも... 遠く中国の地から
ビーオフ満員御礼!









いやいや、今年は締め切るまであっという間でした。

今年は震災の事もあり、
大笹コペンミーティングが延期するなど、
各地でオフ会やミーティングの自粛ムードが高まっており、
開催するかどうか、まじめにスタッフ一同悩みました。

が、今までどおりやる事が今出来ることと考え開催に踏み切りました。
きっと開催に否定的な人もいるんだろうなと思いますが、
たくさんの応援メッセージを頂き、参加してよかったと思えるようなオフ会をやりたいと思います。
SCCの皆さん、よろしくお願いします!




ところで、そんな中申込書にあった文章に目が止まった方はどのくらいいたでしょうか?

今年から諸事情により美ヶ原での駐車場が一段下の未舗装の第2駐車場になりました。
その為、毎年恒例になっています「ガル並べ」は中止いたします。
御理解の程よろしくおねがいします。


また、SCCの掲示板にはさらに詳しく内容を明記しました


実は、3月末に毎年お世話になっている美ヶ原レストランに予約確認の電話をした時、
「今年は一段下の第二駐車場を使っていただきたい。」と言われた事が発端でした。

「何故ですか?何かイベントが重なりましたか?」

「毎年、崖(駐車場には美術館との境になる大きな斜面があります。)に
登らないようにお願いしているのですが、守られないようなのでその為の処置です。」

「毎年、ドライバーズミーティングで周知を行い、
スタッフも監視しているのでその様な事は無かったと思いますが...。」

「いえ、決定事項ですので...。」


争っても仕方ないので、今回は条件を飲みました。

私自身、スタッフになってからの3年間は絶対に登っていないし
登らせていないと確信があるのですが、
もしかしたら、見えないところでその様な行為があったのかな?と割り切りました。

レストラン側でも、美術館側との関係もあり苦渋の選択だったのかもしれません。
それでも、ビーオフを受け入れてくれた事に感謝です。


ということで、今年のゴール地点・美ヶ原駐車場は「未舗装」です。

未舗装...、扁平タイヤはもちろんですが、
引張タイヤを履いた車には大敵です。大きな石などでリムを傷つける可能性があります。

下見をした限り、それほど大きな石は無いと思いましたが、
それについて、SCCでは保障が出来ません。

多分、渋滞を招くので心配な車は別の駐車場へ...、との誘導も難しいと思います。
(出来ないと思います。)

その為、申し込み欄にその旨をうるさく記載したわけです。

参加される皆さん、その辺りのご理解と確認をお願いします。



最後に...、

そうは思いたくありませんが、
もしかしたら、ビーオフ以外のコペンオフ会等で美ヶ原を利用された方々に、
崖を登るなどの行為をされた方がいらっしゃったのかもしれません。
(もしかしら、いなかったのかもしれません)

崖を登るといい感じのアングルで写真が取れるんですよね。

今更それを探し出してやろうとかは思いませんが、
美ヶ原関係者からみるとコペン乗りはみんな同じと思うことでしょう。

これからもコペンオーナーはマナーが良いと思われるように、
ルールを守るようにしましょう!

誰も見ていないと思っていても、誰かしら見ているものです。


長文、失礼しました!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/01 17:15:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

みんカラ定期便
R_35さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年5月1日 17:45
わたしも写真を撮れる場所をついつい探しちゃうタイプ、、、
今までの行動が全て正しかったかと問われると、はいと言い切れる自信はありません
ただしオフ会は公共の場所をお借りしているものであり、最低限のモラルは守らなければいけないとは常々思っています
今回のビーオフに初参加させていただき、ガル並べも大変楽しみにしていただけに、誠に残念ではありますが、みなさんにお会いできるだけで楽しく感じております☆
賛否はもちろん様々ではないかと思いますが、開催の選択ありがとうございました!!
コメントへの返答
2011年5月17日 0:21
写真撮る為にいいポジション探したいですからね。

ただ、公共の場であり主催者の苦労もあるので、
ある程度のわきまえは必要なんでしょうね。

参加できそう?
ぜひ参加の方向でお願いします!
2011年5月1日 19:17
お疲れ様です!

ビーオフ以外でもオフ会の会場に使われていると思いますし、きっとそれと混同されているって事もあると思います。
公共の場を借りての開催ですしこれからも開催し続けていくために、仕方ないと思います。
揉めても仕方ない事ですので、楽しめればいいんじゃないでしょうか!
皆で協力して成功させましょう!
コメントへの返答
2011年5月17日 0:26
昨日打ち合わせの場で思わず、
「マナーを守っているところを見せたいと思います」
って言っちゃいましたw。

継続が一番難しい!
その場に対応していくことも大切ですね。

そう!
成功させましょう!
2011年5月1日 22:16
確かに他のオフ会で当地で参加したときに上って写真撮ってる
方を見かけたことがあります。コペンだけでなくオフ会として大きい規模で
予約される方全員にその方針に徹底したのでは?

それと予約締め切り早かったですねぇ。。。
オレ、間に合わなかった Orz...

な~んて(苦笑

もう会社がやばいくらいに忙しくなってて。
来月以降、土曜出勤沢山ありビーオフの日も出勤なんです(涙
うう、、、残念。 ここのところ絡めずです。
コメントへの返答
2011年5月17日 23:41
そういえば、masakiさんの名前ないしって思ってた...。
今年は例年に無く早かったですよ。

仕事ですか!
羨ましい。これでナスも期待できますよ☆

ビーオフは完全に目を付けられちゃっていますね。
あるいみ仕方ないのかもしれない...。
予約して行っているから尚更かもしれませんね。
2011年5月1日 22:23
万が一事故でも起きてみれば美ヶ原のイメージが悪くなってしまうのもありますし、客商売にしてる店にしてみたら、そういう事故が起きてからじゃ遅いですからね。
人が多くなれば多くなる程目が届かないトコで崖を登ったりとかそういう事もあるかも知れません。
まあオフ会って楽しい事もあるでしょうけど、難しいトコもあるでしょうね。
コメントへの返答
2011年5月17日 23:49
確かに負の考えではなく、
「怪我をさせないため」という考えがいいかもしれませんね。

ほんと、オフ会って難しいです。
みんなが楽しめるといいなって思います。
2011年5月2日 4:32
かなりその文には目が留まっていましたが、みんないけるんかな~という感じで見てました◎17インチの方々はきついんだろうな~と・・・。

実はひっそりと僕も参加申し込みしてます(笑)
コメントへの返答
2011年5月17日 23:51
カメキチさん、参加確認!
やっとご本人に会えます♪
自分は名乗らなくても、司会していますのでわかっちゃいますw

17インチもそうですが、
ひっぱりタイヤはキツイですね。

ある程度覚悟が必要かも?
でもそんなにひどくは無かったですよ。
2011年5月9日 21:32
企画、お疲れ様です!!

引っ張り~な方には気合いが入る(笑)一時でしょうが
頑張って会場入りしたいです♪

コメントへの返答
2011年5月18日 0:06
企画もなかなか楽しいものです☆

そうそう、ひっぱりーな人は気合いれていただかないと。
でも、本当に個々で注意ですよ。
2011年5月24日 13:20
もうすぐですねっ♪

スタッフのみなさんには、感謝しておりますm(_ _)m

美術館のP場は、いろんなビーオフが開催されていますので、
中には、管理(監視かな)が行き届かないグループも
あると思います。。。

「SCCビーオフの皆さんには安心してP場を貸せます」って
言われるようになりたいですねっvvv♪
コメントへの返答
2011年5月27日 0:24
いよいよですね♪

美ヶ原は、オフ会の聖地みたいになっていますからね。
(先日もポルシェが結構な台数集まっていました。)

美ヶ原とは付き合いも長いですから、
なんとか信頼回復したいですね。

プロフィール

「塗り絵を楽しんでる(結構重要)」
何シテル?   08/27 16:20
派手さは無いけど、 どこと無くかっこいいをモットーに、 欧州車風メイクを楽しんでいます。 主に信州コペンクラブ(SCC)にて活動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ]ポルシェ(純正) 996 リヤキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 00:03:38
ポルシェキャリパー取付 ブラケットを作ろう編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 23:58:36
ACシュニッツァー17インチ/ガリ傷削れ修理パウダーシルバー+パウダーアクリルクリアーフルパウダーコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 01:02:28

愛車一覧

ダイハツ コペン Imaging R8 (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーです。 2008年2月に、5年落ち3万キロで我が家にやってきました。 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
左ハンドル マニュアル サンルーフ が決めて。 1900CCでパワフルでは無いけど、 ...
トヨタ プリウス 足車4号 (トヨタ プリウス)
職場の立場も変化して、 「軽自動車はいかんだろ」 「社員に夢を持たせろ」 なーんて言われ ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
自分で購入した始めての車でした。 雑誌「アクティブビークル」にも読者参加コーナーに出たも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation